• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imfのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

松島基地 航空祭 (動画と画像追加アップ)

松島基地 航空祭 (動画と画像追加アップ)松島基地 航空祭へ。
最近会社の友人の影響もあり、興味本位で見に行くことに。
車でも電車でも、乗り物系はざっくり好きな私。ミーハーなので知識はほぼありません。

実は千葉に行ってレッドブルエアレースも観ていたり・・・。
下の写真はスカイツリーをバックに本気で構図を考え撮影したものです。タイトルは「第3のパイロン」です。


現地到着するも激込み。今年のF1鈴鹿以上に感じる。


現地で景品がもらえるスタンプラリーアプリ登録すると、7.7万人! 人の多さに脱帽です。


見たかったのは、ブルーインパルスではなくF-35とF-15。 県内につき朝一出発で間に合う。写真と動画はF-35で中庭的なところで撮影した模様です。雰囲気を感じて頂ければ幸いです。滑走路付近の方がよりアップで見ることが出来ます。



ほぼ曇天で気温は28~29℃で海風もあり耐えられる状況。そんな中で爆音を満喫することが出来ました。(爆音最高!) F1も限界・鼓動を感じるような爆音に回帰するのが私の希望です。

失敗したのが、一眼のバッテリーが充電切れ状況で持ってきてしまったこと。そのため終始携帯で撮影。 一眼は電源だけは入るため300mm双眼鏡として使っていました。悲しい・・・。
で300mmレンズがあれば、アップで撮れることが分かりました。






宮城の観光と言えば松島や蔵王ですが、飛行機好き、乗り物好き、爆音好きなら松島基地が良いかもです。
自衛隊も公務員。土日は飛んでいないそうですが、そんな時は道の駅で300円でVR体験出来ます。個人的にお勧めです。
https://www.michinoeki-higamatsu.com/

で帰宅後、エースコンバットではなく、ポリメガでメガドラ32xのアフターバーナーで遊ぶ(笑)
ポリメガだと32xのカセットも認識して、インストールできます

Posted at 2025/08/31 23:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

SSパークサーキット 四駆ドリフト GC8インプレッサ&エボ4

SSパークサーキット 四駆ドリフト GC8インプレッサ&エボ4暑くて走りにいけないので、恒例のHDD動画整理実施。

大好きだった福島県二本松市にあるSSパークサーキットで走った、GC8インプレッサ&エボ4の 4駆ドリフト動画をアップ。最後は最寄りのサーキット映像です。

エボ4はほぼノーマル仕様で人様からの借り物で2周走ったうちの1周。
楽しく振り回せました。
今4駆買うなら、GRヤリスかな~。



懐かしさを感じてドライブで二本松市SSパークへ。
閉鎖されており、


Googleマップで見ると、やはり太陽パネル設置場所になっていました。
仙台ハイランドもそうですが、現実を見ると切なくなります。
Posted at 2025/07/30 22:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

祝レッドブル昇格 角田

祝レッドブル昇格 角田角田おめでとう。ただし、いばらの道でもある。
2025年のF1鈴鹿と、MAZDA FAN FESTA 2025 IN TOHOKUの日程が被った。
勿論今年もF1見に行きます。
適当に鈴鹿で撮影した画像をアップ。





2019年のつのっち ではなくガスリー


2022年のつのっち


2023年のつのっち


2024年のつのっち


Posted at 2025/03/27 23:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

雪が降ってサーキット行けず 雪山へ2

雪が降ってサーキット行けず 雪山へ2雪が降ってサーキットに行けないなら雪山に行こう2。
ここ2週くらい、雪も少なくサーキットに行けるには行けましたが、風も強くまだ寒い日もあり見送りしていました。
そんな時に友人のお誘いもあり、再度雪山へ。4駆ターボのハスラーで再度Go!

今回行ったのは、福島県の裏磐梯。
会津の雪はまだ多く残っているのでは・・と思いましたが、路上の雪はほぼありませんでした。
知っていたのかは不明ですが、GT-R、ロードスターで来る方もいました。最近では珍しいかも。



スキー場到着間際、名古屋ナンバーの2駆のムーブキャンパスがスピンしそうに。
動画に模様有。
横滑り防止機能があるのか不明ですが、スピード遅いものの対向車がいたらアウトでした。
滑ったら4駆も2駆も一緒という方がいますが、違いますよと言いたいです。



訪れたスキー場は、グランデコ。はじめて行きましたが、広くて平坦なところが多く、まったり滑れる良いとこでした。
雪質は、直近暖かさで溶けていたせいか、結構固めのところが多い状況でした。


Posted at 2025/03/09 10:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

雪が降ってサーキット行けず 雪山へ

雪が降ってサーキット行けず 雪山へ雪が降ってサーキットに行けないなら雪山に行こう。
ということで2年ぶりに雪山へ。4駆ターボのハスラーでGo!
雪ドリではなく、雪滑りです。

スキー場に到着。やはりここ数年宮城蔵王の雪量は少ない。日本海側は大雪なのに。
ただし雪質は降ったばかりで上質でした。



ボードもさることながら、4駆の雪山走行がやはり楽しい。運転スキル向上にも繋がります。
動画は宮城蔵王の2/9の雪状況です。帰路は国道4号線、東北道白石IC付近までです。4号線まで来ると雪はほぼなしです。
Posted at 2025/02/09 21:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「松島基地 航空祭 http://cvw.jp/b/465952/48630745/
何シテル?   08/31 23:24
免許取る前から現在に至るまで、ドリフト愛好家です。 ドリフト愛車履歴は、GC8インプレッサ⇒ヴィヴィオ⇒S15シルビアの順です。 庭に放置していたヴィヴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NB バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:54:58
定番ドリンクホルダーと1DINオーディオ取り付けなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:25:48
スパナマークの消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 10:51:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドリフト愛好家です。 安価なNB6Cが見つかり、衝動買いしてしまいました。 現状、足、デ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ドリフト・後輪を流せる車の購入を検討している中、エアロ・車高調につきで、今の相場では格安 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊び・通勤カー目的で購入。 丸ライトのファニー感がお気にいり。 四駆なら、余程の悪路で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初のドリ車は4駆。 かなり苦戦したがいい経験になった思い出の車。 オーバーヒートにヘッド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation