• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
A2C
イイね!
2009年05月09日

久しぶりの満月、そしてライフワーク(・ω・)♪

久しぶりの満月、そしてライフワーク(・ω・)♪ こんばんわ~もうすぐ朝ですが、
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?(・ω・)

寝なきゃいけないと思いつつ
ブログをUPしてしまう…(・ω・;)(;・ω・)



おひさしぶりです。
( 。`ω´)何か問題でも?!




ここんとこRAVEさんのメーター作りもちょっとしたミスから再度作り直すはめになったり、毎年の展覧会のDM制作が頓挫しそうになったりと…なかなかにっちもさっちもいかない日々でした(笑)しかも雨(*/ω\*)

雨。

またまた雨。

そんでもって雨!!!


ロドに乗れない日々はこんなにもツライのね('◇';)
おかげで、帰り道に満月を観たら、
走りにいっちゃいました(笑)





(((((((((((((((( ・ω・)♪~♪サイコー




今日は満月がすごく明るかった!
いつもの設定で撮影すると、
まるで太陽みたい!(笑)



ピンが会えば面白かったかもしれないのに「(^^;) 
ヘタクソ!



意外に面白い映り方をしたこのアングル。




今日は久しぶりなので、ささっと帰ってきました。
明日仕事だし♪(・ω・)




ウォーミングアップはここまで!
本題です。



先日、ようやく依頼をもらってたメーターをお渡しできて、ほっと一息。
結局、はじめて自分のメーターをつくってブログにUPしたのが今年の1月6日。

意味のあまりない紆余曲折を経て、
あしかけ4ヶ月以上かかってしまいました(笑)
いちばんはじめの写真は、現状の仕様でつくった
わが愛車についている失敗メーターです(^^;)


これいいですよ。
毎回乗る度に、失敗した悔しさを思い出します(爆)



さて、メーターをお渡しした方々の反応や工夫を拝見させてもらって
すごく参考になりました。
客観的に観ていただいてもらった言葉というのは
やはりとても心に残りますね(・ω・)

とくに緑.さんのスモークは完全に盲点でした。
塗装で透明度を保つ塗料があるなんてまったく知らなかったので
次のメーター作りでぜひ試してみたいと思います!

毎度のことながら…今まで一体何をやっていたんだろう…(・ω・;)(;・ω・)



で、お渡しするメーターをいきなり
実験台にするわけにもいかないので(笑)
「そうだ、自分用の作り直そう!」となったわけです。



期待しないでくださいね。




前回からの変更点は
たぶんわかりません。

[旧]


[新]



変更点のひとつ。
自作した書体のブラッシュアップ。
下が旧、上が新です。



たしか、1と2と6と7と9が変わってます(ちょこっと)

どれを直したかあやうく忘れそうです(笑)


「7」だけは作ったときからものすごく気に入らなくて
純正のメーターで使われているのは
おそらくドイツ系の「Futura」という書体だと思うんですが
この「7」にすごく似ていて、これがとにもかくにも
気に入らなかったのです!ヽ(`Д´)

見やすいんですけどね。




今回、作り直すにあたっては
ある方と「メーターは純正がいちばん見やすい」という話をしていて
ずっと気になっていたことをかたちにしています。



旧デザインは情報量も多く、文字も純正に比べると小さめ、
版面のブラックの面積を広く見せたい想いが
その時は強かったのでこれをベストと判断していました。

で、今回のものは、どちらかというと純正より(のつもり)です。
情報も削り、目盛りの厚みや長さも再度、見直しています。
だいぶ、すっきりしてきたんじゃないでしょうか?

ふふふ( ´艸`)


まだやるのか?という声をよそに
毎回、納得がいくまでやったあとの
気持ちよさは何ものにも代え難いです!!



次の日見て、

なんじゃこりゃ?(°д°;;)と思うことも、しょっちゅうですが(笑)



それにしても地味な内容(笑)

おっ!(・ω・)、もうすぐ夜明けだ!
早く寝よう(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/09 04:30:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2009年5月9日 4:45
お休みなさいまし(笑
すみません、私のメータより展覧会を優先してください(汗
でも!ブラッシュアップされていく行程に超期待ですよ!?

私も違う方向性で楽しんでいきます(笑
コメントへの返答
2009年5月9日 16:27
ども、仕事やってますよ~小休止でございます!

阿、大丈夫です大丈夫です!ヾ(・ω・o)
いろんなことを同時進行でやろうとしてますから(笑)
プリント乾燥待ちの間にデザインをツメたりとか…ご飯食べながら塗装とか(笑)

これスタンダードなんで!

ちょっとずつ進化です(笑)
スモーク買いにいったら売り切れててショックです!
東急ハンズだったのに「(^^;)


RAVEさん、新展開に期待しとります!
次はLEDですね!
2009年5月9日 7:20
おは~♪
そう言えば、昨晩は霞がかかったよーでしたね。
ピン合わせるにはAF補助光の設定が無かったですか?

フツーラ…O.Zのホイールにその名前が有ったなぁw

個人的にはVistaのフォントを何とかしてほしーです。
「何ぢゃ!あの2は!!」
http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20080501M/index2.htm
コメントへの返答
2009年5月9日 16:32
遅くなってすいません!

おつかれさまです~。

昨日は煌々とした満月に誘われて深夜ドライブでした!

やっと乗れた!(笑)

書体の方はフーツラって読んでるんですが、なにか意味があるんですね!
人の名前らしいですが…


およっ!! Σ(・ω・ノ)ノ

Vistaのフォント、これはひどい!!(笑)
典型的なやっつけ仕事に見えますね「(^^;) 

重なっちゃったから、短くしました…みたいな。

笑えるな~。


この1文字だけ異質なのが、広告的には面白いですね~~~♪
2009年5月9日 11:39
オハヨウゴザイマス

月光とはいえ、満月はとても明るいですね。
太陽光とは違った趣がNiceです。

個人的にはチッキぃの撮る写真が、車の色も含めて太陽系で、
A2C_NC 3rdさんが撮る写真は夜光系な感じ?

メーターのイルミは月をイメージした光の方がしっくりきます。
でも同じ月でも、冬の張り詰めた空気の中で透明感のある感じにするのか、朧月夜のごとく霞がかった感じにするのか、スモークひとつで随分とメーターの表情は変わりそうですね。
コメントへの返答
2009年5月9日 16:37
ギャラクシーグレーは明度も彩度もミドルレンジで、背景によっては馴染んでしまって見えにくかったりするので注意が必要です(笑)

大好きな色なんですけどね~♪

緑とか青空の中にあると、その控えめな感じがいいです。

メーターの場合は重要な機能パーツですので、なかなか雰囲気を優先したもの、というと作り手としてはコワい側面もあるんですが、同じ手法で点灯させるイルミネーションパネルとか作ったら、面白そうですね♪

たしかにちょっとしたことで表情はずいぶん変わります。

今度のパネルもクラスターに収めたらまたちがう表情を見せてくれるはずです!

それが楽しみですヽ(´・ω・`)ノ
2009年5月9日 11:44
こんにちは。
天空が澄み渡った時の 満月 は、とても明るく感じますが、写真にも表れていますね。
メーターゲージは 更なる進化 ・ ・ ですか、楽しみです。
スモーク塗料が参考になったみたいで、嬉しいです。
二度目の メーター分解 を やりましたが、針を抜く時は 緊張します。

もしかしたら 三度目(?) が あるかも ・ ・
その時は、どうぞ よろしく(♪) (謎)
コメントへの返答
2009年5月9日 16:41
こんにちは!

本当に明るい写真ですね。自分でも言うのもなんですが、絞りをもう少し変えてやってみたらよかったんでしょうかヽ(´・ω・`)


今回のアイデアは緑さんのがすごく参考になりました!

やはりいろんな意味でたくさん引き出しをもってらっしゃるので、すごいです!


分解は何度かやるとクセがついてくるような気がします。

ワタクシ、ぜんぜん緊張してません(笑)

三度目!?「(^^;)

なぞのメッセージが…(笑)

ありがとうございます!
2009年5月9日 17:48
こんにちは。
新旧6の違いがわからない~サイゴードンです。
メター!∩∩(゚ー゚∩)∩ワチョイ

雨降ってるとき屋根開けて走ると
意外と気持ちいいですよね。
信号待ちでは秒殺の幌閉め♪
コメントへの返答
2009年5月9日 22:49
ブログにあげる前に、一通り読んでからUPするんですが、6は忘れそうになっちゃいました(笑)

はて?(・ω・;)(;・ω・)直したっけ??って(笑)

毎回、わかりにくい更新ですいません!


雨の時、はじめてオープンで走ったときは不思議な感じがしましたよ!(笑)
で、信号待ちで止まって「それ閉めろ!!」て、グイっってやったら、首がつったことあります(笑)

かなりヤバかったです(°д°;;)

あいたたたたーーっ!!あっ!!信号変わった!(・ω・;)(;・ω・)あいたたたっ!(笑)
2009年5月9日 21:46
こんばんは!

実物をみたら、お願いしたくなりそうなできばえにしか見えません。どうして、個人でこんなにかっこいいものが作れるのか、感心してしまいます!

↑走ってればぬれないのだけど、周りは”?”って顔しますよね(笑
コメントへの返答
2009年5月9日 22:56
こんばんわ!

ありがとうございます!期待を裏切ってしまいそうで心配です(笑)
関東圏では、いまKINちゃんから予約いただいていますんで、そのうちそちらでも見れるかもしれませんよ。予定ですけれど(・ω・)♪

もう、これはほんと作り続けていくでしょうね。

地味にしか変わっていかないんですが、つけてみてわかったことを反映して…その繰り返しです。

でも段々良くなっていく実感があるので、愛着がありますね(・ω・)♪
光量のコントロールがなかなかむずかしいんですけれど(°д°;;)


冬のオープンとかも気の毒そうな顏をされませんか?(笑)

ロドは快適なのにっ!って思いながら走ってます♪
2009年5月9日 22:11
こんばんは。
満月を入れた写真、星も幾つか写ってますね~。
東京ではコンデジで撮影した場合、金星と木星以外はまず写らないですから。
鈴鹿にいた時、もっと星を見ときゃよかったですよ(笑)

ところで質問なんですが、「白いメーター」って作れるものなんでしょうか?

「Futura」に関してはコチラ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%A9
これもバウハウスと関連があったりします。
コメントへの返答
2009年5月9日 23:04
こんばんわ!
これ星ですかね?ノイズかと思っちゃいました。
そちらは明るいんでしょうね。

標高の高い場所でみる星空は圧巻ですよね。
こちらで見るなら…鈴鹿スカイライン…は閉鎖されてるので(笑)、うーん(・ω・;)(;・ω・)
今度、来られるときまでに探しときます!

あれ?箱根で撮影したらきれいな星空撮れませんかね~♪



白いメーターですか?

今のやり方だと昼間の表示はまったく問題ないでしょうが、夜間のイルミが問題でしょうね。
昼と夜で見え方の違うメーターであれば作れそうな気もしますが。

ただ、文字の色がどこまで鮮明に出せるかは、インクジェットの性能と、重ねる枚数に左右されそうなのでやってみないとわからないかもしれません(・ω・;)(;・ω・)ドキドキ


Futuraはバウハウスとよく関連づけてはなされるんですが、いまいち微妙な気がします(笑)
キライな書体ではないんですけれど、7が!!


2009年5月9日 22:26
こんばんは!

もう頭痛は無くなったようで・・(寝過ぎが原因・・・?)!

新旧の違い・・・増えてるの・・減ってるの・・が多少分かるぐらい・・!
コメントへの返答
2009年5月9日 23:07
こんばんわ!(・ω・)♪

いや、むしろGW中のが寝てない日もあったりしましたが、一体何が原因なんでしょうか?(笑)

今あ元気そのものです!
ありがとうございます!

メーターはそれだけわかっていただければ十分です!なんとなくこっちのがいい…みたいな感覚の方が大切だと思いますから(・ω・)♪

このブログで書いたことは、作り手としての自己満足の部分です。

ありがとうございます!
2009年5月9日 23:05
こんばんは。

夜~早朝のオープンドライブが気持ち良い季節になって来ましたね~。
昼、オープンで走ってましたが暑くて爽快感ゼロでした(^-^;)

それにしてもメーターのこだわりは凄いですね~。
シンプルにカッコ良く見せるって難しい事だと思います、頑張ってください!
コメントへの返答
2009年5月9日 23:11
こんばんわ!

朝方と夕方以降はほんと、サイコーです!
実は今日、出社するのにロドで走っていったんですがアツいですね~(・ω・)♪

それをガマンして乗ってるのがまた(笑)

帰りはそんなアツさもどこへやら。
気持ちのいい空気を満喫して、ずいぶん遠回りして帰宅しました。

名古屋から西へ、大江川から養老方面、そこから員弁、菰野と帰りました。
車が少ないので走るのが楽しいです( ´艸`)

ぜんぜん飽きません♪


メーターも…ぜんぜん飽きません(笑)
もうほんとライフワークです。
今回の裏テーマは「なぜワタクシのメーターには人気がないのかを検証する」です!(爆)


地味な内容で申し訳ありません!
ありがとうございます!
2009年5月9日 23:53
こんばんは。

メーターゲージ、ちょっとした変更ですが、イメージがだいぶ変わりましたね!
完成が楽しみです!

コメントへの返答
2009年5月10日 0:20
こんばんわ!(・ω・)♪

そう言ってもらえるとうれしいです。
スモークを早く試したいんですが、高島屋では売り切れでした(汗

は、はやく探さなくっちゃ!(・ω・;)(;・ω・)

おつかれさまです!
2009年5月10日 20:04
こんばんはー。

A2Cさんって、夜の写真(クールです)が多い感じがするし、なんかいつも夜起きてるみたいだし、太陽見ると死んじゃうとか?
コメントへの返答
2009年5月10日 21:12
こんばんわ!

そうですね~平日は家に戻るのが12時くらいですし、そこから走りに行ったり、家で仕事したりで、mんカラ見るのはその後だったりします(笑)

ちなみに昼間のオフ会には参加しません(爆)


うーん、自分はコレがフツウだと思ってたんですが(°д°;;)どうも最近、そうでもないような気が…(笑)

ありがとうございます!
2009年5月11日 14:39
『満月』大好きです!

なんだか興奮します・・・

家から海が近いので水面に写る月明かりが大好きです(#^.^#)
コメントへの返答
2009年5月11日 20:30
興奮する…(^^;)

大丈夫ですか?(笑)

うちも山も海も15分くらいのところなので、ヒマを見つけては行ってますね。

この季節はオープン最高なので、しょっちゅうです(笑)


最近は月明かりのあまりの明るさにびっくりしますね。
2009年5月11日 22:16
お疲れ様です!

一人メーター話に入って行けず「悔しいです!」ですが、でもスリープノンさんのお友達の足あと伝って、「作品集」も拝見させて頂いてます。やっぱりセンスいいっすねー。ちなみにこれ、ガードレールの向こうから撮ってるヤツは、歩道ですか?崖とかではないですか?おケガのないように(。・人・`。)。
コメントへの返答
2009年5月12日 3:48
おつかれさまです~(・ω・)♪

ふふふ、
すいません!

作品集ですか?

一体何を見ていただいたんだろう…(笑)
若干ドキドキしつつ(・ω・;)(;・ω・)センスなんてみんな持ってるものなんで、きっかけさえあれば楽しくやれますよ~( ´艸`)

ありがとうございます!
うれしいですが!

あいぜんさんもバシバシ撮影してやりましょうよ!楽しみにしていますヽ(`Д´)


ちなみにガードレールの向こうは川です。
アブナいとこじゃないですよ。
さすがに家族がいますので、ほどほどで安全パイのとこしか撮影してないですから(・ω・)♪

ご心配くださってありがとうございます!

プロフィール

「本文ないに今回のところはまとめさせていただいて、まこと勝手ながら。コメントありがとうです。元気でます!」
何シテル?   01/17 14:50
オープンの楽しさを初めて教えてくれたR52に、ロードスター、ローバーMiniを経て戻ってきました。 相方に車のすばらしさや楽しさを伝えていたら、気づけばミニに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィット GE8 カラカラ音解決!原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 11:35:48
USPSからグリルバッジ3種、無事に届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 01:06:41
JAPAN【Classic Mini】Charity Meeting in TOKAI(Nagashima) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:13:30

愛車一覧

ホンダ フィット 1.5RS (ホンダ フィット)
通勤車として活躍していたパッソが急遽退役になり、探した車。相方の通金車として購入。距離や ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁というのはどうやら巡ってくるらしい。 気づけばMINIに乗るのは3代目。 個人的にR5 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
O/Hの際に、屋根をブラックにしてもらい、同じクーパーラインを入れてもらって納車された6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今でも大好きな車です。この1台でおよそ車で味わえる楽しさのほとんどが手に入る希有なスポー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation