2012年04月14日

鉛筆の楽しさを再確認。
タブレットの扱い方がわるいのか
鉛筆の方がずっと気持ちよく描ける。
味わい深いww 勝手な独り言ですが。
tossyさんの絵の習作的な意味で描いてました。
現実ではあり得ないシーンを描けるのが
やっぱり楽しい。
tossyさんのイラストのエスキース。

ちょっと本格的に時間がかかりそうなので
ご本人への通知も含めて。
とりあえず図面から書いてますw
と言っても専門家ではないので、なんとなく。
ガレージはそれほど大きくないんですが、
イラストならではの面白い世界になればいいなと。
ちなみに写真の左のイラストはイメージボードで
仕上がりとは全く関係ありません。
もう少し中を俯瞰したものにする予定です。
それよか3姉妹wwww
そっちはまだイメージわいてません(^^;
これは大変なw
そのかわりといってはなんですが、
カラーはわりとあっさり目で描きます。
気長にお待ち下さい。
描けば描くほど、やることが増える不思議。
その時々で一生懸命やってきたつもりなんですが。
おおめに見てやってくださいまし。
Posted at 2012/04/14 03:50:11 | |
トラックバック(0) |
イラスト | 日記
2012年04月11日
学生だった頃、この歌にやられて
でも欲しかったのに買えなかった。
もらいもので今、10年越しにチャレンジし始めました。
ピクミン。
この歌がすべて。
[ピクミン CM集]
昔から、もう今は違うかもしれませんが、
過程を経て自分で主人公になってエンディングを迎えるまでのすべては
小説や映画では味わえないもの。
このカタルシスをまた味わいたくて
ふと、ピクミン始めました。
かなり手強いw
今日もいっぱい食べられました。
切ないwwww orz
ごめんよ、ピクミン。
[ピクミン2 CM集]
2にチャレンジできるのは
いつのことやら。
Posted at 2012/04/11 03:37:20 | |
トラックバック(0) |
日々是々、なにかしらの日記 | 日記
2012年04月09日
Miniの車内はいつだって
あなたとわたし。
[追記]
みなさんにとってどうかはわかりませんが、
僕にとって人生の分岐点は車の中で過ごすことが多くて
10年くらいに一度、
忘れられないような時間を過ごすことがあります。
そういったシーンを昨日のブログを書いたあとに
急に描きたくなって描きました。
人物を小さく描くのは初めから想定していましたが、
想像以上に小さくなってしまったようですw
ツッコミありがとうございます(笑)
[初回]

Posted at 2012/04/09 03:18:50 | |
トラックバック(0) |
イラスト | 日記