• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
A2C

A2C@MINIのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

報告! LUCASグリルバッジつけました♩



一応といいますか、ご報告!
アルミのナンバーステーを切ってもらって削って穴開けて…
やっとつきました!

Nのアドバイスで裏は緩み防止のために、
ダブルナットで〆込みました!

かわいいー。




とりあえずひとつだけ。
ベタいですが、ライオンの感じがいい感じ。

バッジつくとなんか変わるんだねーヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2012/07/15 09:38:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記
2012年07月09日 イイね!

日記 都会の深夜は。



いじょーにさみしい。
この感じがたまらんなぁと
深夜に一人でニヤニヤしてしまう昨今です(笑)

家が大好きな僕としては
その追いつめられた感がたまらんわけですね。

ドMですねw


この間も雨降りの深夜にカプセルホテルで夜を明かそうと思って
行きつけの場所に行った時に「改装中」の看板を見た時もけっこうキましたねw

名古屋の夜って、昼間人が多い分、深夜の違和感ってすごいんです。
見慣れたモールのガラス越しにみえる店内の感じとか、
何かが欠けててふと立ち止まってしまう。

言うまでもなく人が足りないわけなんですけれど。



土曜日は移転祝いと新入社員2人の歓迎会のあと
事務所に戻って2時まで仕事してました。
まぁしなくてもいいんですけど、週明けを考えると
自分の心の平安のためにって感じなんですが。


で、夜中に今日は朝までどうしようって思ったんですが、
翌日曜は朝のうちに小牧のショップに行って
オイル交換をすませてしまいたかったので帰宅は時間のロス。

じゃあスーパー銭湯にでも行って羽を伸ばそうかって思い、
Miniに乗ってナビをセット。

守山区の竜泉寺の湯ってとこなんですが、行ってみたら「本日は受付終了」の文字が

24時間営業ちゃうの!?って思ったけどしょーがないw



なんか中島みゆきが聞こえてきそう(笑)
たまらん、この追いつめられた感がたまらんwww

都会の夜はさみしいのーって思いながら、
それでもMiniが元気に走ってくれるだけで
なんとかなるって思えたのが心強かったなぁ。

車なかったら詰みですからね。


こういう感覚、たぶん20代の頃から変わってないですねー。


結局そのあとは小牧まで移動して
ちょっとお高いけど24時間チェックインできるとこみつけて
ようやくお風呂とベッドにありつきました。

いろんなお風呂がありましたけど、全部制覇してやった(笑)
朝起きてわかったんですが、セブンカーズのすぐそばだったw



今回はオイル交換と、ラジエーターキャップの交換。
LLCが減り気味だったので気にしていたんですが、
キャップの状態を見てもらって早めの交換。
社長の談「そんなにわるくないよ」とのことでしたが、転ばぬ先の杖。



BMCの刻印がされていますが、
国産品で信頼性の高いもの、という触れ込み。



一つ余談。書いていいのかどうかわかりませんがw
ここで使ってるグリス、東海ではCO○ESとポル○ェジャパン以外では
ここでしか使われていないそうです。
値段聞いてびっくり。

10本で前後にスタビがつくくらいです。

ここの社長、ぜんぶ自分で使ったなかでいいものしか使わないし、
聞けば答えてくれる。頑固な方なんでしょうけど(笑)
そういう人にしか僕は車は任せられない。

何もできないからやっぱりそう思います。


みんな元気で居てほしいなぁ。





グリルバッジつけたんですが、写真とり忘れました(笑)
前より忙しいけど、それはそれでいろいろ拾って遊んでます。

Posted at 2012/07/09 03:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記
2012年07月08日 イイね!

summer time july.







今年の夏は
今年しかないんだから。

…蝉かw


描く時間とれたら
なんぞ水着を描きたいなぁ。
夏だし(そこか)




[下絵]




Posted at 2012/07/08 01:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | イラスト | 日記
2012年07月02日 イイね!

ここ最近の日記的なもの。

ここ最近の日記的なもの。

ここ最近のことで書いておきたいことがいくつか溜まったので。

たまたまというか、運があったのかなかったのかよくわからないんですが、
僕が仕事をやめようとしたことが結果的にはきっかけになって
会社が合併することになりました。

こまかな話は省きますが。

今まではデザインだけでしたが、
一緒になる会社には少なくとも僕の知る限り
最高のスタッフが居ます。
今まではデザインに特化していたところに
経営、営業、ディレクションに特化した幹部が加わって
いったい何ができるのか。

自分もまさかそういう話が舞い込むとは思わなかったので
散々迷いましたけれど、5年後の自分を考えた時に
新しい組織体の中で価値のある時間を持てそうだと感じたので
残る道を選びました。

これまでは少数精鋭しか選ぶ道はなかったんですが、
新しい営業スタッフもすでに2名入社が決まっていて、
これから新しい道が始まりそうです。



そんなわけで引っ越すことに。
いろんなものをばっさばっさと捨てて、
なんかすっきりしましたが(笑)




先週は実家の畑に。

下の子には、土を触らせることを教えたかったので。
実家の祖父がだいぶ弱ってきたので、
最近はまめに顔を見せるようにしています。


ほぼ20年ぶりに、小学生の頃、
夏休みにラジオ体操をしていたお社に。

実家の畑に向かう通り道にあるんですが、
何も変わってなくて懐かしかった。

歪んだ階段の角度を上りながら、
その歪み方を覚えていて、それが無性に懐かしかった。



今週は雨でしたので、ミニのお話はなし。
とはいっても、雨の上がった頃に洗車だけはしましたけれど。


どこぞで買ったタンクエプロンがいい感じの反り具合に。
少しづつ味がでてきてて良い感じ。


室内カーペットは水洗いすると
すごく綺麗になるのでわりとマメに洗っています。
洗剤なしで手でゴシゴシするだけでいい。




あとは、終電で高校時代の友達に会いました。
僕と同じように絵を志してるM田君とは不思議な縁があって、
連絡を取り合ったりしないのに、必ず何年かあとにばったり会うんです。
彼は今でも絵を仕事にしようと頑張っていて、刺激になる。

今も昔も変わらずいい奴でこれまた懐かしかった。
名古屋に移り住んだらしいので、
近いうちに飯食いにいこうって約束してわかれた。



最後の懐かしいネタは
ほとんどの人にとって、どーでもいい話。

ここんとこ前述の通りで
なんとなく静かに過ごしたい気持ちが強く、
ふと、引退したつもりになってたXBOXの電源を入れて一人で遊んでました。

ちょっと時間が経ってたので、フレ登録してた友人たちは
新作に流れたかなーとか思ってましたが、なんのなんの。
まだまだ現役で遊んでました。

Hi! long time no see!から始まるメッセージを何通かもらって
一緒に遊ぼうぜ!とか誘われるとこっちも無下にできず
結局、マジアタックでスコア更新しました(笑)

えと、一言で言うならできるだけタイムを増やしながら
ランダム要素を含んで出現する敵150体を殲滅するのが目的です。
今回は相方さんがボス側を担当、ボスは後半にまとめて倒す方がスコアが伸びるので
うまくたちまわってくれたおかげで、最後のボスをラストにこっち側で〆られました。


これで過疎ゲーと言われても世界ランク20番台にはいりました。
いやそんなに時間ないから、と言いつつも毎晩ONしてる友人がいると
まぁちょっと息抜きに…と最近は電源を入れてしまう毎日です(笑)

ゲームしかしない友人とはいえ、
世界中に友達がいるとは、
自分ごととはいえ笑ってしまいます。


来週はグリルバッジをつけたいなぁ。
どんなに忙しくてもMiniと過ごす時間はちゃんと作っています。
乗らないとなんかすっきりしないんですよねえ。

そんなわけで近況でした。

2012年06月27日 イイね!

USPSからグリルバッジ3種、無事に届きました。



トラッキングしてたんですが、
シカゴで荷物が止まったままになってて「はて?」と思ってたら、
何のことはないすでに空輸されてました。今日、到着です。





LUCAS PRINCE OF DARKNESS GRILLE BADGE



LE MANS CAR GRILLE BADGE



RALLYE MONTE CARLO GRILLE BADGE


商品はメッキも厚めで、光沢も良好。メタルコンパウンドで磨いたらぴかぴかになりました。各種造詣も見ていただくとわかりますが、丁寧に作られている方だと思います。

リプロダクトでしょうけど、
うちのメイフェアになら合いそうです。


さーどれにしよっかな?



ちなみに空輸代金は17.95ドル。

本日付けのレートでは79.44円/ドルなので
1,425円でした。
UKでもUSAでもあんま変わんないんですね。

良い勉強でした。



ちょっと皆さんのブログを覗く時間がとりにくい状況で、
しばらく留守にしがちになりますが、よしなに。



[追記]
購入したサイトの名前を書いていませんでした。
「Triple-C Motor Accessories」というところです。
ご興味があれば覗いてみてください。
ほかにもいろんなものがありますよ。



Posted at 2012/06/27 00:07:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記

プロフィール

「本文ないに今回のところはまとめさせていただいて、まこと勝手ながら。コメントありがとうです。元気でます!」
何シテル?   01/17 14:50
オープンの楽しさを初めて教えてくれたR52に、ロードスター、ローバーMiniを経て戻ってきました。 相方に車のすばらしさや楽しさを伝えていたら、気づけばミニに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フィット GE8 カラカラ音解決!原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 11:35:48
USPSからグリルバッジ3種、無事に届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 01:06:41
JAPAN【Classic Mini】Charity Meeting in TOKAI(Nagashima) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:13:30

愛車一覧

ホンダ フィット 1.5RS (ホンダ フィット)
通勤車として活躍していたパッソが急遽退役になり、探した車。相方の通金車として購入。距離や ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁というのはどうやら巡ってくるらしい。 気づけばMINIに乗るのは3代目。 個人的にR5 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
O/Hの際に、屋根をブラックにしてもらい、同じクーパーラインを入れてもらって納車された6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今でも大好きな車です。この1台でおよそ車で味わえる楽しさのほとんどが手に入る希有なスポー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation