• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
A2C

A2C@MINIのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

SEVENCARS GW恒例BBQに参加した。



もー肉食えん!!!!(;`Д´)


食いも食ったりで、しこたま食べてまいりました。
普段、なかなか会えない友達や、家族で参加される方もいて、
昨年参加してから味を占めたA2Cです。こんばんは。

直前まで家でゴロゴロしてようか迷ったんですが
「肉、食いてえ」となぜか前日から
名古屋入りして気合い充分ですw
1

今日はまぁまぁのお天気。
2

買い出し部隊に任命されましたが、
これいのいいところは
高い肉をテキトーに突っ込んでも
誰も文句を言わないことw


一緒に行ったS君と
S君「これどーする?何gいく?」
( 。`ω´)「テキトーでいいって! 500! 500!」w


男子が行くとこんなもんですwww


売り場に併設した試食コーナーはからっぽ。
おばちゃんが忙しいみたいで、肉の試食がなかったんですが、
その前に立ってる3歳くらいの男の子とお母さん。

( 。`ω´)「おばちゃん!! 肉! 肉あげて!」

だってねえ?小さい子が食べたいもの食べられないの可哀想。
ようやく肉の試食にありついた男の子はちょっと舐めて、微妙な表情でしたが(笑)

で、なぜかご夫婦揃ってすごくお礼を言われましたw




結果、5kg弱買い込んだ肉もどんどん掃ける。
3

セオリー通り二級肉から焼き始めるBBQ奉行。

S君「いやー自分、もうおなかいっぱいっす!」

( 。`ω´)( 。`ω´)( 。`ω´)→→→→→疑いの視線→→→→→→S君

( 。`ω´)「いやーS君、ブラフかますねーその手には乗らないよっ!」

お前さんが狙ってるのは、あれだろう、そう
高い肉だろっ!?(#`ω´)=3


※人間が浅ましい点はご容赦ください。



( 。`ω´)「あれ? Y専務、ご飯それ…」

Y専務「うん? 2つ目」

(;; `ω´)(一人1個って言ってんじゃんwwww)

Y専務「こまけえことは(ry」


※教訓、BBQは戦場。ゆめゆめ油断召されるな。ただし女性の機嫌を損ねるとあとが恐いw




社長がNと用意した謎の物体。
なんと鯛の塩釜焼きw こんなんはじめてみたw
4

めで鯛っっっ!!!ヽ(*´ω`)ノ゙ ←わりとどーでもいいのは自覚してますw


ご開帳!
5

それに群がるハイエナ…もといハラペコ狼。
6
ものの数分で骨と皮にw
でも、実に美味い(*´ω`*)♪

いつまでも箸で鯛をつつくN…
7

( 。`ω´)「そんなに鯛が食べたりないのか!?」

友人N「お前はほんとわかってねえなぁ! この頭のとこ食ってみ! ほれ」

馬ッ!(゚Д゚l|!



鯛って頭やひれのとこの肉が美味いんですね。
知らなかった…。


社長「この骨も美味いんだよねー」

( 。`ω´)「おいN! 火で炙ってこいっ!!!」

社長「いや、ダシで使うんだ」

( ;; `ω´)「生まれてきてごめんなさいッ!」

友人N「お前はほんとに(ry」






今日の食材、しめて4万円オーバー。
ご飯は別。
8

だいたい食べきった。
Y専務の焼きそばも美味い。
ちびっ子たちも、おなかさすってて笑った。





で、さる事情でいくらかお金ができたので、
スタビを変える軍資金のするはずが…
9

こうなりました。
10

赤Kさんの「スタビなんかいつでも変えられるけど、このステアリングは売れたらなかなか出てこないよ」の一言に「あ、そうか」と思ってしまいました(笑)

momoのヴェローチェレーシング 330mm。
11
純正より一回り小さく、クイック。

みんなの見てる前で(笑)
ほとんどNとY専務にやってもらって無事交換。

今週も、安定のN、大活躍w(オイ)



ただのファッションかと思ってたんですが、
ステアリングの小径化って、かなり変わりますね。
初体験でびっくりした。

Miniを今までよりも小さく感じます(・ω・` )




なんとなくMini Jackの壮行会的なBBQ。
一緒に同じ飯をつつくのは楽しいですな。


帰りは高速でステアリングの操作感のチェック。
とくにデメリットらしいものはなし。
楽しい。
12

週末は、Miniの車内のあの匂い、
オイルの混じった古い家具みたいなあれを嗅がないと
落ち着かない。


家に着く頃にはすっかり日も落ちて、
今日もいい一日だった。
13


Posted at 2012/05/04 23:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記
2012年05月03日 イイね!

落書き 基地









Posted at 2012/05/03 03:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イラスト | 日記
2012年05月03日 イイね!

illust 蛇の目






ずくずくの靴を気にしなくていいのなら、
べしゃべしゃの上着を気にも留めないのなら、
額に貼りつく前髪を忘れられるのなら、

雨は楽しい。


ばしゃんばしゃんと
水たまりを踏みしだいて
その道の向こうへ。





[なにかよくわからないおまけ]


Posted at 2012/05/03 01:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | イラスト | 日記
2012年05月01日 イイね!

DENTSグローブの評価。その他。



忘れないうちに書いておこうと思いまして。
しばらく使ってみて皮も徐々に馴染んできました。

DENTSグローブ、冬場ののんびりドライブのお供になら○
考えてみれば、英国と日本で気候がまずちがう。
防寒性はメッシュタイプとはいえ抜群。
裏を返せばムレムレwww

夏場はやはりキツい(笑)

129404510_org.v1333850133


今回は身を以て経験してわかったことが。
このグローブ、どちらかと言えば
スーパーセブンのような、
スパルタンオープンのほうが相性が良いのかも。

しっかりした厚手の皮は
実はこまかなインフォメーションを包み込んでしまって
手に伝わる感触はあきらかにソフトになり、希薄。
いい場面とわるい場面とあると思うんですが。

たとえばワインディングなんかではあきらかに向かない。
インフォメーション不足は不安にもつながるし、一体感を削ぐ。
高速道路ではレーンチェンジに一瞬のためらいを感じました。

逆に、リラックスして走りたいときはこの特性ががらりと変わる。
不要な情報をカットしてくれるので、すごく落ち着きます。

ただでさえ振動の多いMiniですし(笑)




作りがわるいのではなく、
これが特性なんでしょうね。活かすも殺すも使い方次第。
もっといえば買うモデルを間違えた(笑)





で、ここ数年愛用していたのが
ABで売っていたShooting Starという商品。
皆さんのご近所のABでも
隅の方で埃をかぶってますよ、たぶん(笑)

それのメッシュタイプを改めて買い直しました。

P1050581

この商品、実は数年前と商品のケースさえ変わってないのが面白い。
たんに売れなかったのか、それとも変える必要がなかったのか。
だいたい売り切れのサイズが補充もされてないのがまた面白いww

DENTSのグローブに比べると、薄く柔らかい。




興味深いのは、もともとのヘタヘタグローブ、
だから使えないかというとそうでもないんです。
むしろステアリングを握った時にぴたりとキマル。

新しいものと何がちがうかなにかわかりますかね?



今度は脱ぐ時に指先を引っ張って、
皮を伸ばしてしまわないように気をつけよう。




[昨日の追記]
カップホルダー。案外使いやすい。
手を伸ばさなくていいのがポイント。
インテリア的にはダメダメですけれどねえー(^^;
P1050569




Posted at 2012/05/01 01:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記
2012年04月30日 イイね!

今明かされるどうでもいい事実



その時、A2Cは動いた。

あ、これは波瀾万丈かw
Posted at 2012/04/30 06:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イラスト | 日記

プロフィール

「本文ないに今回のところはまとめさせていただいて、まこと勝手ながら。コメントありがとうです。元気でます!」
何シテル?   01/17 14:50
オープンの楽しさを初めて教えてくれたR52に、ロードスター、ローバーMiniを経て戻ってきました。 相方に車のすばらしさや楽しさを伝えていたら、気づけばミニに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フィット GE8 カラカラ音解決!原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 11:35:48
USPSからグリルバッジ3種、無事に届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 01:06:41
JAPAN【Classic Mini】Charity Meeting in TOKAI(Nagashima) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:13:30

愛車一覧

ホンダ フィット 1.5RS (ホンダ フィット)
通勤車として活躍していたパッソが急遽退役になり、探した車。相方の通金車として購入。距離や ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁というのはどうやら巡ってくるらしい。 気づけばMINIに乗るのは3代目。 個人的にR5 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
O/Hの際に、屋根をブラックにしてもらい、同じクーパーラインを入れてもらって納車された6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今でも大好きな車です。この1台でおよそ車で味わえる楽しさのほとんどが手に入る希有なスポー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation