• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
A2C

A2C@MINIのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

絵づくりと12月11日の日記とか。



usual three_print

ひとつ目の作品が完成したのでup。

改めて振り返ってみると、
人に作品を描いて欲しいと依頼されたのは
ほんとうに久しぶりのことで
こういう機会がなければここまでやることもたぶんなかったと思います。
そういう意味で直接話してくださったホーミニさんはエラいっw


僕としては、ブランクもあり、時間も制約した中での制作。

ほんとうことを言えば、時間をかければ
まだまだ試行錯誤の余地はたくさんあったと思います。
ただこの依頼を受けて描く作品群については
描き直しをしない、時間に制約を設ける、という中で描こうと思います。
テンションを高くもっておきたいのが主な理由です。


この絵を描くなかで生まれたこのキャラクターは
実は今ちょっと頭の中で暴れてまして
いずれこれを頭にした続きが描けるかもしれません。
僕、妄想癖強いのでw




いろいろ至らぬところばかりですが、
励ましてくださった方々に改めて感謝です。





はいどらさんのページにもヘッダが上がって、
そこからの足跡もついていますので、
なにかその方々も得るものがあればうれしいんですが。

残るお三方もいずれ劣らぬクセモノ…じゃなかった良い方ばかりで
僕の自分で知らない個性を引き出してくれそうで
今から震え上がって…じゃなかった、武者震いする想いですw






昨日から今日にかけての日記。



お呼びがかかったので某社の社長さんと土曜の夜に打ち合わせ。
すごく面白い方で、話し出すと各方面に話が飛びまくり。
今回は県の事業、それも永続的なという志の高いお話。
僕が新人の頃から目をかけてくださっているので
志的な意味でも、仕事、断れないんですねw

写真の猫は野良猫。なのに社長室にベッドが(笑)そういう方です。
兄貴の猫はまんま虎みたい。だけどすごく優しく面倒見が良い。
仕事してるんだか、猫に癒されに行ったんだか(笑)もふもふしまくりです。
IMG_2608


昨日のクリスマスの作品のアイデアイメージ。
初めはボトルシップみたいなガラス瓶の世界観を考えてました。
僕の場合は構図とかそういうのはあとで決めます。
これを描き残すのは、あとで見た時に
思いついた瞬間の感情を思い出すためだけです。
IMG_2606


僕が絵を描くきっかけを作った母は
今ドールハウスを全部自作してます。
素人なんで仕上げの甘さはあるんですが、
小物の作り込みはけっこう職人的で見ていて楽しい。

この間、呉服屋のドールハウスを見せてもらいましたが、
着物ごとに本物の生地をつかっているのにはビビりました(笑)

「きちんと仕上げたらお金を出して欲しい人いるよこれ」って言ったんですが
「好きなものを好きなように作りたい」とのこと。
血は争えないと思いました(爆)
IMG_2612




IMG_2614

今日はミニに乗って嫁さんと下の子と出かけて、
実家で(またか)洗車して、AB行って洗車用具買いました。

今は子どもも寝たので今から自分の時間です。
明日からまた忙しいので、つかの間の時間を楽しむことにします。




ではまた。



Posted at 2011/12/11 22:38:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | イラスト | 日記

プロフィール

「本文ないに今回のところはまとめさせていただいて、まこと勝手ながら。コメントありがとうです。元気でます!」
何シテル?   01/17 14:50
オープンの楽しさを初めて教えてくれたR52に、ロードスター、ローバーMiniを経て戻ってきました。 相方に車のすばらしさや楽しさを伝えていたら、気づけばミニに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45678 9 10
111213 1415 1617
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

フィット GE8 カラカラ音解決!原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 11:35:48
USPSからグリルバッジ3種、無事に届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 01:06:41
JAPAN【Classic Mini】Charity Meeting in TOKAI(Nagashima) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:13:30

愛車一覧

ホンダ フィット 1.5RS (ホンダ フィット)
通勤車として活躍していたパッソが急遽退役になり、探した車。相方の通金車として購入。距離や ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁というのはどうやら巡ってくるらしい。 気づけばMINIに乗るのは3代目。 個人的にR5 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
O/Hの際に、屋根をブラックにしてもらい、同じクーパーラインを入れてもらって納車された6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今でも大好きな車です。この1台でおよそ車で味わえる楽しさのほとんどが手に入る希有なスポー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation