• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
A2C

A2C@MINIのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

例のアレ到着とか、アレの一人漫才的な何かとか。


1

帰ったら届いてました。
れいのアレです、VISAのポイントプレゼント。
着替えるのもそこそこにさっそく開けてみました。




2

ブランケットは、ほどよく厚みもあって、なかなか○。
家で使いたいYO!
UKバッグも写真で見たのとそれほど違いもなく◎。
ベタくなくっていい。

あとはまだクッションがまだ。
ベタなアイテムなんで(なぜ買ったw)
いちばん小さいのにしたけど、さて。






! ( `ω´。)あっ。


ヤフオクにアレでてるじゃん!
なになに〜ジャンク品?
ははぁ、ひび割れしたりしてるわけね。
でもまぁ磨けばいいもんねー。
入札13かぁ。オークションって最後の叩き合いがニガテなんだよなぁ。

んー。



…( `ω´。)



プチρ( `ω´。)えぃ。



(*´ω`)=3 まぁ参加してる空気だけでも…。









3


゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+Wow〜


ジーザス!!!(*´Д`)ハァハァ 落札しちまったぁぁ!!!(爆)

1/10で買えたからよかったもののw
落札したっ。
誰も叩き合いに乗ってこなかったというwwwwww


Please somebody stop me.





↓Mini乗りさんにはすぐバレますね(T_T
4

塗装を全部剥いで、やりなおさないと。
新品は買う気はなかったので、渡り船と言えば聞こえはいいが
向こう岸に行きたいだけなのに、
豪華クルーザーに乗ってしまったような、そんな残念なですw


嬉しいんだが嬉しくないんだか( `ω´ )←やっぱ嬉しいけど(笑)




5

磨いたり、削ったりで、しばらくは退屈しないや(笑)





とりあえずお仕事頑張ります( `ω´;;) ))))))) じゃあまた!!(また?)






Posted at 2011/10/13 08:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記
2011年10月10日 イイね!

早起きしてステッカー貼ってみたり。




休みの朝はできるなら早起きして洗車が日課です。
なんとなく、気を張らないと
一日はあっという間に過ぎてしまうので、
ただ遊ぶにしても、なんとなくそういう感じ。

7時30分、起床。


とりあえず洗車。ブリスの施工。
カバーかけてるんで、めんどうでもやっとかないと傷がつきますし。
写真では何となく綺麗そうに見えても、クリアは光沢がなくなってきてるし、
あちこち塗装の割れがあるんですよねー。

サビチェンジャーはちょいちょい使って、
補修だけはできるだけやってます。



洗車が終わって、なんとなく車を眺めてたら、
デザインに関わるものの性といいますか、
このつるんとした感じにもうちょいっと色を付けたくなりまして。
まぁエンドレスなんですが。


岡山に行った時に、買っておいたり
もらったりしたステッカーを取り出して
貼ってみました。
101001

クーパーライン上にホワイトのジョンクーパー。
101003

もちょっと細いとありがたいんですが、
モダンになりすぎるかな?
101004

リアガラスにはブラックのもの。
101005

こういうカッティングシート買ってきて、
自分で切り抜けるかなぁ。
シンプルな赤いラインをアンテナとかに入れたいんでが。
もう少し取ったり貼ったりやってみたい。

面白い。


朝早いので、クリープで近所を抜けて、いつもの場所で暖気。
アイドルが落ち着いたら国道に出て、徐々に回転をあげていくのも日課。
5000rpmまではきちんと回す。
Miniはとくに乗らないと痛む感じがするんで、
エンジンやサスやその他もろもろを動かして馴染ませてるイメージ。

休みの日の儀式になってますね。

101006

あと、洗車のあとは水気を抜かないと錆びますからね(笑)
ドライブに行くいい口実ですねw



諸問題はあるにせよ、足廻りが軽くなったのを再確認。
街乗りで左折右折が楽になった。
何でもないことなんですが、それだけにうれしい。




写真だとわからないんですが、助手席に息子が乗ってます。
いつまで着いてきてくれるかな。


嫁さんが仕事を始めたので、
彼女は休みの前日の晩しか好きなことができない状況。
必然的に休みの朝まで遊んでるので、起こすのはかわいそう。
このあとコンビニで息子たちの朝ご飯を買って帰宅。



そのあとはゆるりゆるりと過ごしておりました。
こういう一日が過ごせるとまた仕事も頑張れるんですね。
きわめて単純な性格ですw





Posted at 2011/10/10 23:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記
2011年10月10日 イイね!

10インチがどうとか、タイヤがレボリューションとか。

10インチがどうとか、タイヤがレボリューションとか。

ことの発端は2回目のオイル交換が近づいてきて
Nにタイヤのことを聞かれたところからです。
買った当初からついていたタイヤが
まだ1万kmくらいは大丈夫、ときいてたんですが
すでに6000km走破。


えっ。


マジで。


うそーん。



そんな感じw
えと、納車こうでそれからこの期間で6000kmとか
かなりの走り屋(´・ω・`)


この結果は想定GUY。



で、なんだかんだと話してるうちに
10インチに興味が出てきまして。


Miniでワインディングを楽しく走ろうと思うと
ホイールを10インチにするのはけっこう定石みたいなんですが
ひとつ問題がありまして、10インチのホイールは
純正のフロントキャリパーには嵌らないんですね。

で、ミニで10インチを履く、となると必然的に
フロントキャリパーを交換しなくてはいけないんですが
コストがねえ、やっぱりそれなりにします。




まぁ、でもタイヤ交換をするならその前に…という考え方もできるので、
Nの奥さんのミニに試乗させてもらいました。
ちなみにそのミニは、10インチ化済みの95年モデル。


第一印象は…


ハンドル軽っ!! ( `ω´:::)なんじゃこりゃあ!

コーナーで頑張らなくても、ステアした分だけすいすい。
うわ、なにこれ。気持ちいいwwwwwwwwwwwwwwww
95モデルということもあってか、しなやか。

気持ちがぐらぐら。でも10インチ化は軽く20万コース。


ハイ!「( `ω´。)


ムリッス。( `ω´;;)




というわけで、まぁもっと先だねーとか言いながら寝た。

起床。
02

10月9日 日曜日、朝から快晴。


今日の目的はオイル交換、それから足廻りのグリスアップ。

ちなみにSEVEN CARSさんでグリスアップを頼むと
もれなく写真のメーカーさんのでグリスアップしてもらえます。
個人じゃ買えないです(^_^
03

ほんとは自分でもやれることなんですが、
できるだけ車に優しい
いいものを使いたいということで
お任せヽ(´∀`)



日曜日に行くと
クラブのメンバーさんたちもいるんですが、
今日はたくさんきてました。
ようやく顔を憶えてもらえたので、挨拶。挨拶。挨拶。

30半ばですが、下っ端ですw



皆さんと話しをしてるうちにメカニックのM君が
テキパキオイル交換、グリスアップを進めてくれます。

ついでにエンジン周りから出ていたギコギコする音の原因を探ってもらうのと
電動ファンの音がやたら大きいので、それもチェックを依頼。

自分でも見るんですけど、
やっぱね、経験豊富な人は見ていて安心。
いろいろそばで見て、疑問に思うことは
どんどん聞いてます。


電動ファンのチェック中。エンジンかけて様子見。
04



と、ここで、社長登場。

社長「バキュームホースの怪しいのも2本変えといたからねー」

( `ω´。) 「ありがとうございます!」



で、ここで今回も登場するN。社長と勝手に話が進んでますw



( `ω´;;) 「おいコラ、10インチの話を勝手に進めるなっ」

N「とりあえず聞かないと話にならないだろっ。せめてホイールだけでも買っとかないとだなぁ…」

社長「今ならいいホイールあるよー」


Σ(●´д`ノ)ノやん!







で、


えーと。


悩みに悩みまして、
ほんっとに買うつもりなんて
さらさらなかったんです。

信じてください(爆)




結局、買いました。ホイール 「( `ω´;;;;)







ただし12インチ。

レボリューションホイール 12インチ 4.5J 4本セット。オフセットたぶん+23。
購入の決め手は…。


ほぼ新品のタイヤ付き。



かつ、
ツライチ( ;´Д`)ドキドキ



しかも、
純正よりも軽く…( ;´Д`)ハァハァ



そして値段は…
○万円!!!!!!(*´д`*)アハァ…社長、商売大丈夫?





05

みんなに「男だねー」って冷やかされつつ
みんなでわいわい洗浄、コーティングwww
ピカピカ。



06

組付け、お願いしまーす!



07

N「おまえって、ほんっっとにこういう判断早いよなぁ」

「( `ω´ ) ←新品タイヤ




あ!!!

08

ええ、大丈夫ですね
大丈夫ですともw







N「お前ってほんっっとにせこいよなぁ」

( `ω´;;)「うるせーっ、俺あんまし、レボリューション好きじゃないんだよっ!」

09

「みんな! 俺をみてくれ!!!!!!」 ( `ω´。)

※注 ではなく、俺のカッコいいMiniです。






10

なんかクラシックな雰囲気が消えて、すごいモダンなMiniになってきたw

N「なんか強そうだな

( `ω´;;)「なんじゃそりゃwwww」




12

なんかわからんでもないw
たぶん、サイド側のタイヤの引っ込みがツライチになって、
面感がでたことで安定感がでたのと、
足廻りがブラック基調になって締まりが出た。

車の印象もどことなく、つるんとしたプリミティブな感じ。

13

AAバッジが結局取りました。デザインに合わなくなった(^_^;
予想もしなかった個性が出て、
これからどうしようか面白くなってきました。


14

しつこい?(笑)





[番外1]
11
メタルコンパウンドも買った。メッキに使うなって書いてあるけどw

手先の器用なS専務に
磨き方のアドバイスをくださいって言ったら、
「柔らかい布で磨け」とひと言。

いぶし銀wwww ( `ω´;;)
アドバイスがアダルトすぎるwwwww



[番外2]
息子が一目見て

( ・ω・)「おとーさん、これタイヤ変えたー?」

( `ω´。)「お! お前わかんの? どうカッコいい?」

( ・ω・)「うーん、いいと思うよー。好きなものにお金使うのって」←小2


wwwwいぶし銀 ( `ω´;;)

Posted at 2011/10/10 00:32:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記
2011年10月08日 イイね!

VISAのポイントが冬支度とかなんとか。

VISAのポイントが冬支度とかなんとか。


ただいま深夜の2時ですが
みなさんおきてますか〜?( `ω´。)
←猪木調

起きてませんね?

大丈夫です。

それが正常です(笑)



なに?

起きてるって?

寝てください(爆)




僕はこの時間がいちばん落ち着くんですよね〜。
今も珈琲飲みながらぼーっと。


さてさて。

気がついたらクレジットカードに
5000円くらいポイントがたまっていたのに気がついて
なんかあるかしらん?と楽天市場を徘徊してきました。

はじめはアーシングケーブルを5mほど買おうかと思ったんですが、
そういえば車内環境についてこの間ブログを書いていたのを思い出して
そんなようなものを一式、見繕いました。

UK クッション 1個
UK 小物入れ(肩掛け)モノトーン 1個
タータンチェック柄のブランケット 1枚

これでしめて5000円くらい。

車内がちょっとにぎやかになりそうで楽しみです。
肌触りのあるものっていいなーって思います。



そうそう、
何年か前に買ったユニクロの白い長袖持ってるんですけどね
肌触りがねーほんとにねー

ヤバイw

ずーっとすりすりしたくなる心地よさ。
作った人はエラい!

たまらん(*´Д`)ハァハァ←奴隷



またしても誰得(-_-)

珈琲おかわりして寝ます。では!


Posted at 2011/10/08 02:24:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記
2011年10月06日 イイね!

クルマ好きなら好きな写真(たぶんw)

クルマ好きなら好きな写真(たぶんw)ひとめみて、いいなーって。
なんともいえず。

今月のPenより抜粋。


*´∀`)よくね?
Posted at 2011/10/06 18:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本文ないに今回のところはまとめさせていただいて、まこと勝手ながら。コメントありがとうです。元気でます!」
何シテル?   01/17 14:50
オープンの楽しさを初めて教えてくれたR52に、ロードスター、ローバーMiniを経て戻ってきました。 相方に車のすばらしさや楽しさを伝えていたら、気づけばミニに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 67 8
9 101112 131415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

フィット GE8 カラカラ音解決!原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 11:35:48
USPSからグリルバッジ3種、無事に届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 01:06:41
JAPAN【Classic Mini】Charity Meeting in TOKAI(Nagashima) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:13:30

愛車一覧

ホンダ フィット 1.5RS (ホンダ フィット)
通勤車として活躍していたパッソが急遽退役になり、探した車。相方の通金車として購入。距離や ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁というのはどうやら巡ってくるらしい。 気づけばMINIに乗るのは3代目。 個人的にR5 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
O/Hの際に、屋根をブラックにしてもらい、同じクーパーラインを入れてもらって納車された6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今でも大好きな車です。この1台でおよそ車で味わえる楽しさのほとんどが手に入る希有なスポー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation