• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
A2C

A2C@MINIのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

落書き クリスマスってこんな日だっけ?




2011xmas

ヘー知らなかったよ。

今から3DSを枕元に置いてくるよ。

どうかな?



例によって30分くらいで描いたわりに
線がよかった。こういうラインを描くの好きなんですよねー。
ゆるい。

実は僕の描く女の子は、
それほど女性らしい顔立ちをしていない件。




Posted at 2011/12/25 03:08:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

illust to yoshimuraさん




yoshimura3

加筆ver
yoshimura4

加筆ver.2
yoshimura5





できたのでup。

今回のオーダーはお任せ。
ただ僕とyoshimuraさんの共通項であるクロームガーニッシュがキーワード。
描き方を前回とはまるきり変えました。
前回は立体感が絵の見せどこなのかなって考えてましたが、
今回はそれよりも雰囲気、世界観を大切にしました。






ちょっと長くなるんですけど、
構図で死んだw


ブログヘッダって横長でしょ?
車はともかく、人を立たせるとすごく小さくなるんです。
ある意味、クリハチさんので使った構図のバリエーションが
人を大きく描くならベストなんです。


で、描く前にいつもイメージを考える時間をとるんですが、
今回はこの構図じゃないだろうと思いました。


で、yoshimuraさんからもらった写真でイメージ。
薔薇のイメージのドレスを着せるのは決めてた。
なんとなく僕が持ってるイメージ。ご本人が何ていうか知らんけどw

あとは構図、構図。





試行錯誤は以下、制作過程にて(たいしたことないけど)。


まず動きをつけられる傾きを決めました。
この次点ではポーズは何も決まってません。
1


とりあえず乗せるしかないだろうと描く。
案外面白くなるかもと気づく。ただ下向きはいただけない。
2


一気に描く。漫画的な整合性はとれてるはず。
ただ、NCの見え方が微妙で
入ってなくてもいい感じなのが気に入らなかった。
3


ほぼ構図が決まった状態。NCと女の子の見え方はこれがベストと判断。
センターから軽く左に。理由はポジティブな気持ちを表現したかったから。
右にずれると見え方が全然変わってくる。
4


今回は世界観もいると思ったので、
背景にも手がはいってます。
車はほぼ無加工。絵の持つテーマから描き込みは不要と判断。
6




何が変わったかって?

7

ストッキング履かせたw



個人的な趣味ではないw
そこんとこ誤解ないようによろしく。





今回は構図で死んだけど、

仕上がりをみると

車との関わり方が面白くなったかなって。

勉強になりました。



え、なに?フェンダーが凹む?




この子、軽いんだよっ(爆)





というわけでyoshimuraさん、こんな感じで。
多少の手直しはやりますんんで!
あと見直す時間を少しくださいw

ではでは!





[12/24 加筆]
ディテール、女の子と車との関係性を見直し。
カラーコントラストを少しあげた。
車にも多少手をいれました。

相変わらず、並べないとわからないと思いますがw

[12/25 加筆2]
ご本人からのリクエストで手直ししたもの。
全体的に明るめに調整。



Posted at 2011/12/24 02:26:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | イラスト | 日記
2011年12月23日 イイね!

12月23日 フツーの日記とか。



1

着ぐるみの下にちゃんとヘルメットかぶってる
たぶんバカ夫婦と娘2人。

はっきり言おう。

俺はこいつらが大好きだ。


23号線で遭遇したんだが、
面白くてしばらくうしろを走ってた。
掲載許可はもらってないが、むしろ連絡くれ(笑)

トナカイ&サンタの後ろを走るMini…

ちょっと俺、ソリっぽい(笑)
(Miniのかたち的に)




まだまだ日本も捨てたんもんじゃねえなと思った
今日一日とちょっとをダイジェスト。


ネガキャン組んでからステアがとられるという話をしましたが、
今日は朝一からショップへ。経過をプロの目で見てもらおうと。
あと、ステアリングのセンターが5mmほど右にずれていたので
それの調整に。

実際何度か走りましたけど
違和感はあまりなかったので。
俺の感覚、あんましアテにならない(^^;



3

で、ショップで判明。

僕の乗り方の問題で
ステアリングのパーツが一部緩んでいたとのこと。

コーナリング中にステアを切り増すクセがあるんですが、
これがMiniにはよくないとのこと。ハブを壊すそうです。反省(°д°;;)

社長直々にすぐさま調整→実走できちんと治りました(^^
乗り方のアドバイスをもらいました。

ネガキャンはこのまま使ってもいいんじゃないかとのこと。
おおよかった!


ショップの宣伝をするつもりはないけど、
クラシックミニに僕が安心して乗れるのは
このショップのおかげ。
説明もきちんとしてくれるし、ざっくばらんでフランクだし
ほんといつもお世話様です。



それから、今年1年の自分へのご褒美として
サイド出しのステンマフラーと
4

インマニにつけるサイクロンを購入。こっちは年明けの装着予定。
ちっちゃいパーツですが、瞬間的な吸気を140%程度にまで高めてくれるとのこと。
6

加工作業は時間が少し必要らしいので、
今日はマフラーのみ交換。


僕との商談の間にMiniが1台売れてました。
初対面でしたが、しばらく談笑してMiniの魅力をあれこれ。
その方は奥様と子どもさんと来店。奥様用のだそうです。


ショップがばたばたしてたので、
マフラー交換後退散。
5

すげーいいよこれヽ(*´∀`)ノ

なにがいいって、エンジンが軽く早く回る回る。
他の車の流れにのるのがちょっとむずかしかったMyMiniが見違えた。
純正ってほんっっとにフン詰まってる。

よくわかった。

帰り道で70kmほど走った印象では、
犠牲にしたものはないと思います。
3500rpmから上で
Miniらしい音を豪快に聴かせてくれます。

中での話ですよ、一応この商品、静音マフラーなので。

ずーーーーーーっと
いいエキゾーストが
欲しかったんだよ!



ってことで満足。

純正使ってる方は、
なによりマフラーで見違えます。
走りやすくなった。

サイクロンのレビューはまた後日。装着後に。





ここからイラスト。

覚え書き。yoshimuraさんの話を聞く前に。
今はぜんぜんちがうものになってますが。
仕事の合間に付箋によくメモってます。
7
近々upできるはず。今は下絵を描き終えたので、
これから絵づくり。今までと少し(ほんとにw)違う感じになりそうです。



忙しいよねえ。
8


毎年届く会社宛のクリスマスケーキを
3人で3等分して食べた(笑)
美味しかった。おなかいっぱいで眠かったw
2


まだ走りたりないや。

Posted at 2011/12/23 18:10:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記
2011年12月22日 イイね!

落書き サラリーマンのうた、師走。

nee





一生懸命はたらいて 家に帰ると ただ寝るだけ
こんな毎日飽きたけど 今日も明日もただ繰り返す

いつものドアに駆け込む
今日も満員 仕事して残業して
通いなれたコンビニへ

たいした問題なんかない
忙しい日々
あんまり普通でなんだか泣けてきた

子どもの頃に夢見ていたのは
スーパーヒーロー 悪者をやっつけるよ


一生懸命はたらいて フロに入ってただ寝るだけ
体に良さそうな弁当に 今日も一人でちょっと飲むだけ


会社で仕事のミスをした 怒る上司
あやまって あやまって 飛び起きたら夢だった

寝かせてよ 休日くらい 気持ちよく
形状記憶はシャツだけでいいよ

それでも耳にする 不況の世の中
忙しいだけ じつは幸せなのかもね?


一生懸命はたらいて 家に帰ると ただ寝るだけ
一生懸命はたらいて ぼくも何かの役に立つかも



明日はいいことありますように



一生懸命はたらいて 家に帰って ただ寝るだけ
一生懸命はたらいて 今日も明日もまた生きてく

一生懸命はたらいて 家に帰ると ただ寝るだけ
こんな毎日飽きたけど 今日も明日もまた生きてく



作詞作曲 彩音~xi-on~

※一部、歌詞を読みやすくするためにかな変換しています。



驚くようなものは何もないけれど、
シンプルで、ストレートで、清い。
時々、ど真ん中にハマるんで
持ってたいって思っちゃいます。

楽し、忙し、苦し(笑)
日々の悲喜こもごもがいい感じ。
おー俺頑張ってんなーって
自分くらい自分を褒めなきゃ。ねえ?


おかわりして寝ます。
絵かきたいのに時間が足りないっす。

では!




[追記?]
あんまりどころか何も関係ないけど、
すごく好きな動画。企画を考え実行した人に拍手。
企画屋は夢を売らなきゃ。



タクシーが来た瞬間の、
大喜びする顔がいい。


Posted at 2011/12/22 03:45:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | イラスト | 日記
2011年12月20日 イイね!

落書き 夜中の珈琲が日課とか。




drink

一日ばたばたばたと過ぎていって、
夜中にようやく珈琲にありついた瞬間が
実はいちばん幸せだったり。

さっきようやく落ち着いて、師走の実感を感じながら
珈琲を飲んでたら、急にマシュマロみたいな髪を描きたくなって
結局、珈琲を片手に描いてました。

単色下絵なしの落書き。



こうして描かせてもらえる場所を見つけてから、
最近とみに気がつくんですが
なぜか僕はディテールを消したがる傾向があるようです。
ばちっとかたちが決まって、存在感が出てくると
上から色を吹いて消してしまいたくなる。

はっきりと明らかすぎるものが
どうも好きになれないみたいで。

ここ最近のイラストとは正反対なんですが。

なんでしょうね。


観る人に好きに想像してもらえる方が好き。
むー。

珈琲のおかわりもらってきますw





このままだとあまりにも
とりとめなさすぎるので
制作過程を載っけてみました。

昨日、大物をあげたので今日はグダグダ。
サイズも構図も考えてません(笑)
宇宙人w
1

ちょっと整えて。
このときが実はいちばん大切だったり。
想像しながらあれこれ考えてる瞬間が楽しい。
2

髪の毛の印象が欲しかったので
そこだけに執着してますw
マシュマロってどんな髪だw
3

1回、服を着せてみる。全体感を確認。
ポーズがなんか可愛くないので、手を添えさせました。
4

テキトーな服が
絵の印象を壊しちゃったので、
全部捨ててもっかいやり直し。
5

いつもみたいな仕上がり感はないですけど、
まぁそれなりに。
おされーな喫茶店に行く時間がないので、
絵の中でティータイムとはなんとも(笑)



この絵の決めどこは、きっと唇でしょうね。
どうカップと関わらせるかで
見え方がずいぶん違うと思います。

すすったあとの唇が離れた瞬間、
もしくは唇が磁器のカップに触れるか触れないか
その辺りをイメージしていました。



いかに妙ちくりんな描き方か
よくわかっていただけると思います。


だから何だ的日記でした。





さて。
近々、今年の総括を書いたら、あとは
年末年始ぼーーーっとしてやろうと思ってますが
案外、一年を振り返ってってやってないですよね?
僕はブログやってると、年末に自分に言い聞かせたくなります。
来年はかくあるべし的な。
だいたい、よくもわるくも予想の右斜め上ですがw


あ、珈琲なくなった。
寝ます。

おやすみなさいー。









Posted at 2011/12/20 03:30:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | イラスト | 日記

プロフィール

「本文ないに今回のところはまとめさせていただいて、まこと勝手ながら。コメントありがとうです。元気でます!」
何シテル?   01/17 14:50
オープンの楽しさを初めて教えてくれたR52に、ロードスター、ローバーMiniを経て戻ってきました。 相方に車のすばらしさや楽しさを伝えていたら、気づけばミニに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45678 9 10
111213 1415 1617
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

フィット GE8 カラカラ音解決!原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 11:35:48
USPSからグリルバッジ3種、無事に届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 01:06:41
JAPAN【Classic Mini】Charity Meeting in TOKAI(Nagashima) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:13:30

愛車一覧

ホンダ フィット 1.5RS (ホンダ フィット)
通勤車として活躍していたパッソが急遽退役になり、探した車。相方の通金車として購入。距離や ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁というのはどうやら巡ってくるらしい。 気づけばMINIに乗るのは3代目。 個人的にR5 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
O/Hの際に、屋根をブラックにしてもらい、同じクーパーラインを入れてもらって納車された6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今でも大好きな車です。この1台でおよそ車で味わえる楽しさのほとんどが手に入る希有なスポー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation