• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
A2C

A2C@MINIのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

¥1,000でお釣りがくる椅子。高いのと低いのと。


Hilander イージーアームチェア2



North Eagle ベリーローチェア






よくよく考えたら、
同じものを2つ買わなくていいじゃん!
と、はたと気づいて、
できるだけ軽量で、評価の良いものを
楽天内で探しましたー。

まぁ評価って絶対軸ではないけれど、
いいとこわるいとこ、
みんな好き勝手に言いたい放題だから
平均値としての評価は
ある程度信用してます。

まぁ、これ好き!って思ったら、ねえ?


ラウンジチェアは肘掛けのあるもので、
のんびり座って背中を預ける感じ。
ローチェアは火の番をする感じ(笑)

とっかえひっかえで楽しむ方がよくない?


今回はポイントを使う目的だったので、
検索は900〜1200円の範囲内で。
オークションは除外。

しかし安いなぁw

もうすでに発送されたそうなのでw
冬がくる前には使いたいなぁ。


Posted at 2012/09/27 19:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

この週末のMini日記。



すっかり秋の様相ですね。
晩の涼しさは格別で、
半袖が肌寒いくらい。

仕事柄、巌窟王みたいな平日を送っているので、
人一倍、季節の移り変わりには敏感かも。
相も変わらずですが、そうなると
ミニで出かけるのはやめられない。

名古屋で徹夜明け、
始発で鈴鹿に取って返す途中に1時間寝て、
そのまま出かけるとか
さすがに眠かったけど、この週末は長島スパーランド行って
今日はぶらぶら近場をドライブしてきました。




とくになにか起こったわけでもないので、
まぁ日記です、日記。


コンビニにはやたら愛想のいい野良が居着いてたりして面白い。
たぶん、おこぼれにあずかりたいんでしょうね。
初対面なのにすり寄ってくる(笑)

なんとなく気づいたら、
最近、ミニの掃除をしてないことに思い立って
帰ったら掃除だっ、と思った瞬間。

車は綺麗なほうが運転もやさしくなる気がする。




帰宅して水洗い。
ちょっと肌寒い。
ここでも季節の移り変わりを感じましたけど、
屋根まわりの溝の、砂埃が気になってたので
盛大にやってやりましたよw


来週はセブンカーズに久々に行く予定。
オイル漏れの件、診てもらわねば!
いまのとこ目立って漏れることはないけれど。

あとは細かなメンテナンスをちょっと。
車内の配線が見えてたのをタイラップで止め直したり、
内窓を丁寧に拭き直したり、
お約束のカーペットを洗ったり。


あと、オンシーズンになってきたので
毛布をばんばんはたき直した。
知らない間に埃がたまるから、とにかくばんばん。
クッションについた汚れも
コロコロで丁寧にコロコロ。


ついでに車内も
少し整理しないとなぁ…と思いつつ
今日はあんまり(笑)

右下に映ってるのが、MiniJackで買った小物入れ。
うっかり忘れがちになるけれど、
なかなか重宝します。

ミニって車内に小物入れが少ないから、
それを自作するのが楽しいんじゃないかと思う今日この頃。
収納する場所によって、車内で過ごす時間って変わると思うから。
それは便利・不便ではなくですよ。



このこだわりわかる人いるかなぁ。
マフラーの出口をコンパウンドで磨き直した。
やっぱり汚れるから。ねえ?
変態的こだわり。

え?当たり前?w




最近、山いってシングルバーナーで
お湯を沸かすのが異常に楽しい。
淹れたての珈琲にありつけるのが嬉しいのです。
気分的なものかもしれないですけどね。


じつは両親が若い頃は登山が趣味で、
アウトドアにはそこそこ造詣があって、なんだかんだと持っています。。
その時も親にバーナーとコッフェルを借りて行ったんですけれど

それを返しに行ったらもらった(笑)
「使え」とのことらしい。
ありがたくちょうだいした。

また気づいたら楽天ポイントが2000なにがしたまっていたので、
アルミ製のイスでも購入しようかなぁと検討中。



もっかミニで過ごす時間を
どうしたら豊かになるかと考えるのが日課、
みたいになりつつあります。

なにはなくとも楽しいミニ。

ひっじょーに地味な活動ですね(笑)




Posted at 2012/09/24 00:22:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記
2012年09月11日 イイね!

2012年9月11日7時半って。






今日、仕事で帰れなくて
半ばヤケクソで
こんな風になってる方、

日本全国で何万人くらい
いたんでしょうかね?(笑)


いよいよ7時半まであと1時間ー。



ちなみに僕はまだ名古屋w


Posted at 2012/09/11 18:34:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

思いつき車中泊ドライブ。国道421号線、琵琶湖、そして朝焼けの空。






徹夜明けの土曜のお昼、
東別院から思い立って名古屋駅まで歩いてみたら
55分もかかってびっくりした。

なんかですね、丸一日以上会社にいると
こういうアホなことをやりたくなります(笑)

大須の商店街が意外に近いことがわかったのが収穫かも。





今週は鈴鹿山脈(自宅からは西側)の上に
大きな雲がかかっていて
まるで山の上に海があるような、
不思議な風景。

ぶらっとドライブして帰るはずだったんですが、
なんか寝られない夜になりそうだったので
また思いつきでアホなことをやってやろうと
琵琶湖に行くことにしました。

ミニに乗るようになってから、行き先までの距離とか
あんまし気にならない。だって楽しいもん、運転。


いつもの宮妻から国道306→国道421号とつないで滋賀入り。
車は少なく、道幅も広く、ドライブにはうってつけ。
琵琶湖の西と東をつなぐレインボーロードをわたって深夜1時。
夜の湖もなかなか風情があって良かった!

写真はiPhoneしか持ってなかったので撮影せず。


走ってるうちに眠くなったので、和迩IC付近で下道に降りて就寝。
我ながら若い、と思ってしまうw
この時点で、湖の西の道をぐるり回って、
奥琵琶湖パークウェイを制覇してやろうと目論む。

眠いんだが楽しい。




朝焼け。たしか5時半ごろ。
朝日が昇ってわかったけど、
山の上の雲はあいかわらず鈴鹿山脈の上に居座っている。


この時間だと、まだ月もくっきり。
iPhoneでさえ撮影できるくらいです。




まるで絵画のような、なかなか見られないような朝焼けに
テンションが上がる。








湖とご対面。
なだらかにひらけた盆地にある琵琶湖は壮大。
まるで海だ。


コンビニで朝食すませてひたすら走る。
風は冷たくもなく、窓全開。
鈴鹿の曇り空はどこへやら、滋賀は秋らしい朝。

良かったらクリックして、写真を大きく見てやってくださいまし。
なかなか良い朝らしい景色です。







奥琵琶湖パークウエィは
朝8時からしか入れないんですね。
この時点で7時ジャスト。
ちょうどいいので、寝ることにする。

写真は、道路から湖側に張り出すようにつくられた、
転回地点にあるベンチに寝転んで。

誰もいなかったので、まぁいいやと寝る。
風が心地良くてすーすー寝た。





ミニはいい。楽しい。

そういえば季節が変わったせいか、
やたらとまた調子がいい。


このあと奥琵琶湖パークウェイを激走し、
ワインディングを楽しんで、展望台で小休止。

そのあとはまた
ふらりと帰ってきた。



国道421のトンネルを抜けると大雨で、
なんか面白かった。
山の向こうとこちらで天気がまるでちがう。



都合、どのくらい走ったかわからないけど、
秋のはじめのさわやかな空気を
胸いっぱいに吸って帰ってきた。

今、いー季節ですよ、みなさん。




ルートは多分こんな感じ。





Posted at 2012/09/10 02:02:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記
2012年08月27日 イイね!

夏の終わりに。三河湾と通りすがりの花火



会社から付き合いで買うことになった
ホテルのチケットを使って、
今週は命の洗濯wに行ってきました。

行き先は三河湾。

23号から知多半島経由で
阿久比ICの前を通って
衣浦トンネルを抜け、碧南へ。
だいたい80km前後?
時間にしておよそ3時間くらい。

のんびり走ってきました。


先週に引き続き天気にも恵まれて
最高のドライブ日和。
途中の多賀神社にて小休止。


Miniが元気に走ってくれるだけで、ほんと幸せ。

久しぶりに見た全景の海。
碧南とは、うまく言ったもんですね。
しかも今日は風もあって、
暑いのに過ごしやすかった気がする。

当然クーラーなしで、
汗かきまくりだけど気持ちよかった!


某リゾートリンクス。


ホテルロビーにて。

今回は宿泊チケットを金券扱いにして、
昼食バイキングとマッサージをしてもらって、
喫茶店で珈琲飲んで、
残った分をお土産にしました。

だいたい一人1万あれば、
ちょっと別天地のリゾートを味わって、
半日のんびり過ごせます。

休暇的に過ごすなら、ホテルのホスピタリティが嬉しい。

プランは、相方さん次第ですけど、
プール挟んで入浴しても楽しい。
わりと満足感高くてオススメのプランです。
とくにドライブして帰ってくるなら、
マッサージ中に寝られる。

今日は韓国の方のマッサージだったんですが、
指圧がすごくて、昇天したw


写真サボって帰りの一枚。

マリーナもだいぶ人が減って、
なんだか夏も終わりの様相。


夏の夕日もそろそろ見納めかなぁ。



そのあとは、日曜のETC割がきくので伊勢湾岸へ。
今日が四日市花火ってのは知ってて、
湾岸長島PAで観られないかな?とか思ってましたけど、
みんな考えることは同じで、混雑してるみたいでした(笑)



のんびりしてただけなので、
帰りも元気元気。



ほんとは花火大会、渋滞するから迂回するつもりだったんですが、
なんとなく23号を走ってて「なんか開始時間ぴたりじゃない?」って気づいて
ラジオをつけたらカウントダウン中。

どこどこ?って急に心は花火モード。


ドーン。
なんと目の前で一発目が上がった。

渋滞してたので
思いのほか長時間花火大会を楽しみながら、
渋滞がひどくなる前に
そのままのんびり走って帰宅。

うーん。

出来過ぎだ、これ。


Posted at 2012/08/27 02:42:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mini日記 | 日記

プロフィール

「本文ないに今回のところはまとめさせていただいて、まこと勝手ながら。コメントありがとうです。元気でます!」
何シテル?   01/17 14:50
オープンの楽しさを初めて教えてくれたR52に、ロードスター、ローバーMiniを経て戻ってきました。 相方に車のすばらしさや楽しさを伝えていたら、気づけばミニに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フィット GE8 カラカラ音解決!原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 11:35:48
USPSからグリルバッジ3種、無事に届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 01:06:41
JAPAN【Classic Mini】Charity Meeting in TOKAI(Nagashima) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:13:30

愛車一覧

ホンダ フィット 1.5RS (ホンダ フィット)
通勤車として活躍していたパッソが急遽退役になり、探した車。相方の通金車として購入。距離や ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁というのはどうやら巡ってくるらしい。 気づけばMINIに乗るのは3代目。 個人的にR5 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
O/Hの際に、屋根をブラックにしてもらい、同じクーパーラインを入れてもらって納車された6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今でも大好きな車です。この1台でおよそ車で味わえる楽しさのほとんどが手に入る希有なスポー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation