• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぅいちのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

地味だけど派手にやっておりますw

地味だけど派手にやっておりますwトッポ君へ小技を入れてってます(〃▽〃)



先日はセンターパネルをテロテロ化しました♪




今回はエアコンの出口をシルバーにしました(^O^)/


んで、トッポ君には両サイドのエアコンの出口に枠が着いているので
センターパネルのテロテロと合わせて、その枠もテロテロ塗装しました\^o^/


まぁ画像の感じです♪

キレイに塗れましたよ(≧▽≦)



それと、ドアノブのとこをシルバー&クリアで軽くテカりを持たせましたがよく分かりません(+_+)

まぁクリアを吹いたことで強度は増したはず


詳細は整備手帳をクリック!





今の実現可能なドレスアップの予定では
ダウンサス組み上げ時にリアのドラムブレーキをオレンジに塗装予定♪


他にもちょくちょくやろうかなって考えています( ̄ー ̄)






さて、午後は製図しに学校へ行く途中に友達の家に寄って友達乗せて学校に行きます

↑↑めんどくさい言い回しだねwww


エアコン効いた室内で図面書いてきまぁす(^^)
Posted at 2009/08/27 12:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | トッポ君 | 日記
2009年08月26日 イイね!

朝っぱらから運転しましたよ

今朝は6時半起きて姉ちゃんを駅に送りに行きました

本当は明後日帰る予定だったのですが 飲み会があるとかでたらーっ(汗)


何でこんな早く帰るのかというと バスで東京に帰るからですダッシュ(走り出すさま)



そんで送ってった訳ですが 運転とか話し方とかが、お父さんに似てきたって言われました(^_^;)

まぁお父さんの子供ですから(ー_ー)/






実は約2ヶ月前からトッポ君のステアリング周りが変で 少しだけ右に切るとカタカタなってたんです(+_+)

それで、ようやく資金的に余裕出来たんで見てもらいました


ステアリング回りのピロにガタが出てたとの事でした(>_<)


戻ってきてからはカタカタなることも無く
これで安心して走れます♪






今は友達のとこでグダグダしています\^o^/


これから学校に行って 卒検か製図をしに行きます(-.-;)


やりたくなくてもやらなきゃならないんで……(>_<)







ホントはスプリングコンプレッサーも届いたし ダウンサス付けたいのが本音です(*'。'*)

今週末に付けちゃおうかな


………いやしかし………
Posted at 2009/08/26 14:21:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | トッポ君 | 日記
2009年08月25日 イイね!

ぬぉ~久しぶりや♪

午後に近所に住んでた姉ちゃんの友達が来てました(^O^)


俺も小学校のときは三人で沢山遊んでました(^-^)


学校帰りに小さい廃工場に忍び込んで遊んだり
家に遊びに行ったり
タイムカプセル埋めたりしました(^^)♪


あと 秘密基地造ったり
ソリ滑りして腐ったカボチャに突っ込んだりw
木曜の怪談ごっこしたり


ほとんど毎日三人で帰って遊んでました

楽しかったな~(〃▽〃)
戻ってまた遊びたい(≧▽≦)



んで、かなーり久しぶりに会ったんでめちゃめちゃ変わってました(^_^;)

2個上で中学校も高校も同じだから会ってるはずなんですが そこの記憶が……w


あっちも俺を見て結構ビックリしてました('◇';)

男になったな~って言ってました(’_’)




しばらく話しをしてて 忘れかけてたタイムカプセルを掘り出すことに(^-^)


このタイムカプセルは木曜の怪談を見て
大体姉ちゃん達が小六だったかな
二十歳になったらみんなで開けようと決めていました

……が、すっかり忘れていて 姉ちゃん達は22歳になっちゃいました(>_<)


それで掘り出そうとするわけなんですが
見つからない………


…………見つからない……


やはり10年も経つと地形が変わってしまいより深くにいってしまったんでしょうか……(T_T)



俺もかなり楽しみだったのですが とても残念です(┰_┰)




今諦めたら一生出てこない気がします(`д´)

ヨシッ今から頑張ってきます(゜▽゜)
Posted at 2009/08/25 16:49:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月25日 イイね!

Heyよっちゃん♪w

Heyよっちゃん♪wなんか5時ちょうどに目が覚めましたたらーっ(汗)


そこから携帯弄って……二度寝できず(-.-;)



8時半くらいに布団から出て風呂入ったりして今に至るわけですが
もう気分的には10時過ぎです(^o^)w


んで 朝食のお菓子とココアを食しております♪



前からあったのですが よっちゃんが大量に入った袋詰めが………(^O^)/

親戚のおばさんに貰ったとか♪


朝飯のお菓子ってのはよっちゃんじゃないっすよw






昨日補修したラジエーターのところのスポンジですが
あーたんズさんのご指摘の通りリコールの対象となっていました(+_+)

しかもその対処がスポンジの撤去…


………ベ、別にショックなんか受けてねぇし(;´・`)


それとインタークーラーのところのスポンジもでした(-.-;)



一応、接着剤も使って強固になってると思うのでしばらく様子見です(゚.゚)





昨日、グリルを外したら
三菱のエンブレムがビス止めになっていたので
小加工してLEDで光らせるようにしようかなと妄想中です\^o^/


まぁ妄想止まりだと思いますが(^_^;)




さて今日もいい天気だし 勉強が捗りそうだぞ~\(・o・)/
Posted at 2009/08/25 09:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | トッポ君 | 日記
2009年08月24日 イイね!

グリル外したぜw

グリル外したぜw午後は暖かい日差しの中 グリルを取っ払って細かいところの補修をしてましたひらめき


画像は補修後です

手前のスポンジと、奥のアルミテープが貼られているやつがそうです



………実をいうとグリルを外すのは初めてでしたw




先ずですね、ラジエーターにエンジンの熱を吸わないようにスポンジが着いているんですが
経年劣化によりボロボロになっていました冷や汗2

そいつらを取り払い定番の!?隙間テープをペタペタ♪w


貼れるだけ貼りました(^-^)





次に遮熱板というかガラス繊維の………何と言うか………
……まぁ板みたいのがあってw
そいつをアルミテープで補修しました

こちらも補修前はボロボロでしたね~(>_<)





それとラジエーターに沢山虫がついていたので歯ブラシで落としてやりました♪




今回の補修でで少しは冷えやすくなってくれればいいんですが
恐らく気持ちの問題でしょう(^_^;)




とっても有意義な時間でした\^o^/
Posted at 2009/08/24 22:08:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | トッポ君 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

リアアシストグリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 05:46:43
FフォークのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 06:09:20
質の高い円み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:41:51

愛車一覧

スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
カブだと左手が寂しいのとタンクが小さいのがネックなので、それを補いつつ安い車両ということ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
色々と都合が変わり、走れば走るほど維持費のかさむスカイラインでは具合が悪くなったので乗り ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
走行距離4万キロ弱、不動状態で4万円で購入。 直して売るつもりが、修理完了して試乗した ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
16.11.03 走行距離 7㎞で納車 汝の車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation