• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぅいちのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

妄想塾φ(.. )

本日!ローダウンしたのを一人にだけですが気付いてもらえました♪


俺でさえ微妙な感じやな~って思っていたにも関わらず、気付いてくれた友達にビックリでした(^_^;)


彼女も気付いてなかったですからね~……w






今ですね、妄想中であります………爆

何の妄想かって!?


車に決まってるでしょ~\^o^/



適度なローダウン、太いタイヤ…………
……これはドラッグカー? f^_^;
DIYでホワイトリボンタイヤにしちゃう?♪



なんちゃってドラッグカーですね( ̄▽ ̄;)www




じゃ~ついでに音も変えるって事で、タイコ取って直管に!?爆

出口はメガホン!?爆爆爆爆爆










そろそろ現実に戻って(-_-)/

………ホワイトリボンまでは現実的ですね(゜▽゜;)w


マフラーは溶接なんかが必要になりますし、アークの機材はありますが面倒ですしやりません(+_+)爆



でもやっぱ抜けやすくなれば吹け上がりも良くなるんでしょうね♪

吸気側の変更も必須ですが……


それに直管のサウンドもたまらんでしょうね~(≧∀≦)♪









とりあえず最低限の快適装備を揃えますか!(-.-;)爆
Posted at 2009/09/07 23:31:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | トッポ君 | 日記
2009年09月07日 イイね!

あれ~(-.-;) 今9月だよね……暑っ…

めちゃめちゃいい天気ですね(-.-;)


暑いです……

何とかして~(+_+)




しかも寝違えたのか首が痛い(+_<)

今日はダメだ(*_*)







あっ!俺の大好きなタレントである凛ちゃんのサイトで紹介されてた
生まれて何日目か分かるサイトです(^O^)/

携帯サイトなんでみなさん見てくださいね♪


それと何曜日に生まれたかもわかるのもあるので是非~\^o^/
関連情報URL : http://nico2.tv/ilmd/
Posted at 2009/09/07 13:42:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月07日 イイね!

こんなに変わるもんなの?

どれくらいアライメントずれたかな~ってフロントタイヤをまじまじと見たら……
…見て分かるほどにトーアウトになってる(+_+)


元々ズレてたんすかね(-.-;)



まさかこんなにズレているとは………


早いとこ調整してやりたいです(T_T)



でも来週の土曜に予約したんでそれまでガマン(-_-#)

うぅ(-_-ι) これじゃちゃんと走れないっすよ………






サスが固いな~とも思い始めました(^_^;)


とりあえずフロントのバンプラバーを切らなければ( ̄▽ ̄;)





学校の駐車場にスピードが出せないようにコブがあります( ̄_ ̄)

いつものスピードで行くと思いきり「ドンッ」てなるので、フロントがバンプタッチしてると思います(´Д`)爆


アライメント調整前にバンプラバー切りたいんですが、平日は製図と卒検でやってるヒマが……


8時に帰ってきてからやるしかないのか~?(O.O;)
Posted at 2009/09/07 09:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | トッポ君 | 日記
2009年09月06日 イイね!

早起きって特なの?爆

えっと……5時前に目が覚めて今に至ります……

二度寝できなかったです……


疲れてたからでしょうか……


疲れすぎると早く起きるの?……w






そうそう昨日着けたダウンサスなんですが、あれ中古なんすよf^_^;


〇フオクで3000円で手に入れました!


……半年ほど前の事ですかね……爆


ちなみに無メーカー品です………爆爆爆




前のオーナーは3万kmほど走っていたようでした(^_^;)


なんで、良い具合に!?サスが馴染んでいる気がします♪



コーナーでは以前の半分程度のロールに収まっていますし、デカイ段差でなければ不快な突き上げもありません!

フロントのバンプラバーを一コブ切ればもっと快適になるでしょう\^o^/




確か、ジャッキアップしてバネが遊ばなければ良いんすよね?

多分二巻きくらい切ってもイケそうです( ̄▽ ̄;)

……やらないですが…w





バンパー高を計ってみたら16cmでした(+_+)

まだまだ高いですね~


10cmあればほとんどのところが走れると聞いたので、全然下げる余地はあります(^O^)/


………ただですね、彼女の家に行くには現状でさえ擦らないで行けるかわからない……爆





さて、7時くらいからトッポ君をピカピカにしてやりますか(^O^)/
Posted at 2009/09/06 06:20:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | トッポ君 | 日記
2009年09月05日 イイね!

Low Down♪

いや~♪やっちゃいましたよ\^o^/


かなーり苦労しました……

整備士さんの手も借りたし(^_^;)




先ずですね、運転席側のフロントから変えていったのですが下のボルトが固いこと………(*_*)


舐めちゃいましたよ……


まぁ何とか外して付けました(-.-;)




次は左側!

こっちは完全に舐めてしまいどうしようもなくなってしまいました………



んで諦めてリアを変えることに(+_+)

とりあえずリヤはバンプラバーを一コブカットしました♪



リアを変えているとお父さんが話しかけてきて
フロントが舐めたことを伝えると整備士さんを連れてきてくれました♪


そんで舐めたボルトナットを外してくれました\^o^/



ホント助かりましたね☆⌒(*^▽゜)

流石プロです!




あっそうそう!k-jumboさんがしていたダンパーにホースバンドを巻くのもやりました(^O^)/



それで無事ダウンサスの取付が終わり、気付いたら午後5時……


えっと、午前10時に始めたから5時間ですね………



そういえば……朝飯も昼飯も食ってねぇ



終わったらいきなり腹減った(v_v)

かなり疲れた……

腰痛い……

汗と砂、油、鉄粉でベタベタ………





まぁそんなんは置いといて、とりあえず腹を満たして走りに行きました(≧▽≦)♪


1J状態でフロント、リア共に指が2.5本くらいになりました(^O^)


元は4本くらい入ってたので3cm程下がりましたね(゜▽゜)





走った感じは、いい具合に固くなりました♪

リアは不快な突き上げも無くバッチリです

多分ダンパーを締め上げたのも効果があったのでしょう\^o^/


フロントは多少突き上げがあり、バンプラバーのカットが必要ですねf^_^;




やはり車高下げると走れるようになりますね~(=∩_∩=)


カーブの安定性が良くなります(#^.^#)



苦労はあったけど下げて良かったですね(☆_☆)





まぁ下げたのでアライメントがヅレちゃいました……

バックのときだとよくわかります(-_-)
明らかにトーインに……


来週の日曜に調整に行くので、それくらいには馴染んでいることでしょう♪



下げて良かった~\(o^▽^o)/
Posted at 2009/09/05 22:12:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | トッポ君 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアシストグリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 05:46:43
FフォークのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 06:09:20
質の高い円み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:41:51

愛車一覧

スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
カブだと左手が寂しいのとタンクが小さいのがネックなので、それを補いつつ安い車両ということ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
色々と都合が変わり、走れば走るほど維持費のかさむスカイラインでは具合が悪くなったので乗り ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
16.11.03 走行距離 7㎞で納車 汝の車。
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
走行距離4万キロ弱、不動状態で4万円で購入。 直して売るつもりが、修理完了して試乗した ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation