• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぅいちのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

the last 2011

あと数時間で2011年も終わっちゃいますね・・・

全国的に今年は激動の年となりました・・・





とか言う前置きはさておき 爆


普通に書きます!!











まず、28日に仕事納めなんですが、最後の最後に所長に怒られると言う 爆




翌日(29日)は相方宅(M沢)に泊まるも、早朝に滝沢のお客さんに呼び出されると言う・・・・・


電話受けた当初はかなりグレてました!!!

けど、お客さんとこに行って話してたら「ゴメン!」と言わなくて良かったと思いました
↑いろんな意味でね 笑











その後、なんやかんや用事を済ませたあとに実家に出発し
夕方くらいに到着・・・

ようやく落ち着けました~
















そして昨日(30日)よりシルビアちゃん弄りを開始!


先ず、フと思いついてスロープの製作を行いました




材料は家にあった木!!
よって、タダです♪


なんといい響きでしょ~ 笑


建築を学んできたこの腕が唸ります!!!








そして、











どうですか!

この本当に建築を学んできたかわからないような完成度!

左右非対称万歳!万歳! 爆







できるなら電動かんなでも掛けたかったですが、そんなん家に無いので・・・



しばらくは軍手はめて扱わないとササクレの餌食となります 泣



















そして、早速スロープを使ってオイル交換を行いました!





このオイルはパッケージこそAgipですが、今までジェームズ等で変えてもらってと時の
余りオイルを何種類もブレンドしたものです 爆



トッポ時代のときからの余りオイルですが、たぶん中身は全部化学合成油だと思うから悪くは無いはず・・・




何気に前回の交換から4000km位走っちゃってたから、結構汚かった・・・

粘度は保たれていたような感触だったので、そこはやっぱりNAだな!と思いましたね♪













それから、1ヶ月くらい洗車できてなくて塩カルまみれだった身体を流してやろうと、
高圧じゃない高圧洗浄機を引っ張り出し、バシュ~っと噴いてあげました









だってよくよく見たら・・・・・



なんということでしょう!
塩カルがベットリと付着して結晶化しています・・・


まぁ、高速走りまくればこうなっちゃいますわ 泣













どうせなんでフロアコートもしてしまおうと思って、4輪外して浮かして塩カル落としをしていると・・・





雪や~!!!

しかも結構降ってきた・・・・・爆




ということで下回りのみ噴いて、洗車出来ずで本日は終了~、となった訳で・・・・・





















そして今日は天気も良く、全然作業できたんですが、

よくよくフロアとかタイヤハウスを見たら全然大丈夫そうなんで、今シーズンは現状で過ごそうと決めました 爆





正直面倒だってのもありましたが、とりあえず塩カルは落としたものの、少なからず残ってると思うし
そんな中でフロアコートしても塗面の下で錆を保護しちゃうような気がしたからです・・・













そして、フロアやタイヤハウスが綺麗になったら、次はボディーを磨き上げてやりました


流石に1ヶ月塩カルを放置してると生半可な洗車では落ちず、2回洗いましたが水あかのように残っています・・・





春になったらポリッシャー掛けないとな~・・・




ホントはやらない方がいいんでしょうが、前に施工したボディーコートの
効果があまりにも弱くなっていたために、塗面保護の目的でコーティングまで行い
とりあえずピカピカに!

















その後、久々の登場になりますがおじいちゃんのクレスタを洗車しました


12年だか乗っているとかで、その間に蓄積した汚れはプロでなければ落とすことは出来ないでしょう・・・


シャンプー洗車と要所のみ粘土を掛けて、最後に窓に撥水コーティング掛けて終了!





流石に4ドアセダンはデカいと思いましたね・・・

ボンネットを洗っているとデカさがわかります・・・















明日は何しようかな~♪

・・・・・って、イトコ来るから遊ぶんだった 笑



・・・てか2台も洗車したから眠いよ~・・

Posted at 2011/12/31 22:15:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月25日 イイね!

White Christmas

クリスマス寒波で全国的に凄い事になっていますね




24日の夜に相方のいるM沢に避難したわけですが、

M沢ICを降りてからは凍結路で、発進は気を付けてもケツを降りながら走行・・・

(凍結路の中、無駄に飛ばすストリームが居たから負けじとアクセル踏んでったからじゃないですよ 汗)






今朝外を見たら、それなりに積もっているものの
10時くらいにはほとんど融けてくれました♪









そして朝、起きるとにはベッドのサイドテーブルに・・・




相方 「わぁ~♪♪♪」

俺 「おぉ! サンタさん来たんだね~♪」

相方 「いつ来たんだろう? 見たかったな~」

俺 「サンタさんは見つかったら相手するのが面倒だから透明になって来るんだよ 笑」

相方 「笑」
















そして、オープン!






相方 「涙・・・・・ありがとう・・・」

俺 「俺はお願いしただけだから「ありがとう」はサンタさんに言ってね」



みたいな感じで幸せな感じに浸ってました


もう3年過ぎなんですがね 笑





まぁ横道に逸れたこともあるような無いような・・・・・

























そんなこんなな朝を過ごし、フォーゼ見て、トリコ見て、ワンピース見て

顔洗ってたら相方がゴソゴソ・・・




俺 「何やってんの~(ドアをガチャ!)」

相方 「あっ!・・・・・汗」

相方 「な、なんかさっきサンタさん来たみたい 汗」

俺 「・・・笑・・・・・おぉ!これか!!」





俺 「これはサンタさん来た記念に開けないで取っとこ♪」

相方 「えぇ~、やだ~・・・」

俺 「でもさ~」

相方 「・・・バカ~・・・怒・・」



で、






俺 「付けた事無いようなネックレスだな♪」

相方 「サンタさん、うちの分もくれたんだよ~」





俺 心の声 「ネックレスにしなくて良かった~ 汗」

相方 「こんなのも付いてた!」





俺 「熱々カップルのための、って書いてあるから俺らは違うな!」

相方 「そうかもね 笑」



なんか色々書いてました 笑






















そんなこんなで相方は14時より仕事のため、一緒にアパートを後にしました







そして盛岡に戻ってくるとこんなものが!



 「君といる それが一番 プレゼント」

ですって 笑









その後、日産に行って諸々の部品を注文して帰宅しましたとさ♪

























 コレが私のクリスマスでした 笑
Posted at 2011/12/25 19:54:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 彼女 | 日記
2011年12月17日 イイね!

Snow road

昨日はひどい雪でした・・・


そんな中、仕事で秋田に行ったら今シーズン初のアイスバーンで・・・爆


あっちは雪の量が半端なくて、こっちとは想像できないくらい降ってたり 泣



挙句、林の中を抜ける道路ではミラーバーンになっている始末・・・・・

社有車はFFのためちょっとアクセルを踏み込めばタイヤが空転してしまいます



まぁスピンするわけじゃないんで、そんな気にせず走れたりしますが、
やっぱり精神的にいつもより疲れました



高速も融雪剤は撒かれているものの圧雪状態で、気にせず
100km/h・・・・・


おかげでヘトヘト

↑↑ 自業自得 爆








盛岡に帰ってくるもこっちも雪・・・・・

シルビアでの走行の方が疲れるんですがね~・・・






南下すれば雪も少なくなるだろう!

と思って、19時くらいに水沢へ出発!!

























が、行けども行けども雪が止む気配はなく・・・・・ 泣




そしてヘッドライトはこんな感じに・・・






悪天候時に見やすいと思って選んだ3000Kは、ヘッドライトに付着した雪により
光が散って雪と乱反射し、非常に見えずらい事が判明しました・・・・・


リフレクターなら熱が伝わりやすく、雪も解けるでしょうが
プロジェクターだと・・・・・

そして電球なら熱量も大きいのですが、HIDだと・・・





ヘッドライトは4300Kにしようと決心した瞬間でした

フォグはリフレクタ-なんで3000Kでいけます♪














そんなこんなでちんたら走って到着した水沢は・・・





ははは・・・、白くて冷たいのが上から降ってくるよ・・・






そしてホントになんでもない坂の発進で、鬼のような半クラをかまし、
カーブではめっちゃ減速しないとケツ振っちゃいそうになりながら
なんとか相方のアパートに到着・・・




ここではチェーンの購入を決心しました・・・













そして朝になると・・・・・









これからの運転が億劫になるだろうな~
とか思いながら雪かき・・・











10時くらいになって、水沢は少し雪が解けた感じになったんで実家に出発!!




国道は大量に撒かれた塩カルのおかげか、まったく凍っていなかったので
滑ることなく実家に到着♪



一関を過ぎれば周りの雪もほとんど無くなりましたとさ・・・



これほど雪が要らないと思ったことはあったでしょうか 爆













そして実家では冬用バンパ-(純正)への交換を行いました!

純正OPのバンパーはFRPのため、ブツけたら面倒くさいんで交換します







そして純正には念願のフォグが付いています!!

もちろんHID化するんですが、少々加工が必要なため
本日は断念・・・


というかコラムレバーがフォグ付用ではなく、到着待ちだったんで
今日HIDを付けれても点灯式は後日だった訳で 笑




バンパー外したついでに、ホーンの位置変えしたり、なんだりして!



完成!!




う~ん! 普通だ♪ 笑









その後、塩まみれの体を・・・
じゃなくて車体を洗車して、3週間振りくらいの美肌が露わになりました♪







さらにトランクのスペアタイヤが入っている場所には、
推定30kgのバラストが搭載!!



これで発進時のトラクションを少しでも稼げればと・・・
Posted at 2011/12/17 19:06:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビアちゃん | 日記
2011年12月11日 イイね!

Winter specification

寒くなると吸気効率が良くなる!

と聞いたことがあります・・・・・



で、今回は納車時よりHPIのメガマックスエアークリーナーを

純正エアクリBOXへとデチューンさせちゃいます!





ただでさえ吸気効率の良い剥き出しのエアクリで、

冷たい空気ならばなおさら吸気効率が良くなって、NAならトルクが落ちちゃう!?

ような気がして実行に至りました





オクで150円で落札の送料1000円 爆








付いてきたフィルター&内部はオイルが付着・・・・・







とりあえずエアブローしてフィルターのゴミを落とし、

BOXはタオルとパーツクリーナーでゴシゴシ!



BOXはスポンジかたわしで洗った方が綺麗になるでしょうが、

寒くて・・・・・爆





コンピューターの学習と、暖気も兼ねて数分アイドリングさせた後に出発!!




純正エアクリの吸気効率の悪さのおかげで、低速トルクが出ました♪





発進が楽になり、それと同時に全然吹けなくなりました

↑↑ 当然! 笑









フィルターの汚れもかなりあるので、近々HKSより出ている

純正置き換えタイプのエアクリの導入を検討中だったり






これくらいならちょうどいい効率になるかな~とか思ってます!



彼女ヴィッツもこれを使っていて、一番のポイントはフィルターのみを交換できる事です!

やはり時代はエコですね 爆











そして外されたエアクリは、金具と一緒に無くさないように仕舞いました








なんか12月はやたらとパーツを買ってる気がする・・・・・爆

冬バンパー用のアレとアレとアレ、プロボ用のアレとか
・・・

まぁ12月だから出費が多いんだね 違
Posted at 2011/12/11 17:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビアちゃん | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

リアアシストグリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 05:46:43
FフォークのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 06:09:20
質の高い円み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:41:51

愛車一覧

スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
カブだと左手が寂しいのとタンクが小さいのがネックなので、それを補いつつ安い車両ということ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
色々と都合が変わり、走れば走るほど維持費のかさむスカイラインでは具合が悪くなったので乗り ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
16.11.03 走行距離 7㎞で納車 汝の車。
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
走行距離4万キロ弱、不動状態で4万円で購入。 直して売るつもりが、修理完了して試乗した ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation