
2月のとある日曜夜電話が掛かってきました。 
ショップオーナー(以下:O
)「久しぶり xx日予定ある?」 
私(以下:I) 
「その日は何も予定ないっス」 
O
「良かった! サーキットの予定入れたから」 
I
「えっ」 
O
「ビギナークラスでエントリーしといたから」 
I
「・・・あざっス」 
と言う訳で先週の事なんですが行って来ましたサーキット 
反省ですね 全てにおいて準備不足でした。 
あっ、別に車輌問題があった訳じゃないです 
一応チューブとかサイトを見て少しは学習したんですよ これでも(笑) 
でも初サーキット+雨+中古Sタイヤ+αの前には全く役に立たなかったです 
ブレーキ―もサーキットで使用するにはパッドを変更しなきゃ好みのタッチが得られませんでした。 
普段の使用ではまったく問題ないのですけど 
走る以前にポジションから問題がありましたね 
(通常の運転にヘルメット被らないので問題は感じられなかった) 
一応、シートと4点ベルト ヘルメット被るテストはしたのですが  
其々別に行ったのです 
私のセットしてるポジションはシートが通常より外側にオフセットしてあるので 
ヘルメットを被った時点でロールバーに当たってるんですよ 
実際の処 少し左に首を折った状態で走行です 
 しかもロールバーに当たってるので首を振れません(右にも左にも) 
車輌に乗り込む際にも通常 背中から入るのですがヘルメットがつかえちゃって 
エビみたいな恰好で固まってました(笑) 
早めに対処出来る様にしなきゃです 
水温・湯温に関しては雨による影響で問題は発生しませんでした。(水温90 油温100) 
ブーストはあまり掛けれませんでした(ブーコンOFFでも1.5)でズルズル 
それよりもコースに慣れなきゃですね 
1コーナーが急に下りながら右に曲がってるので 
「コース消えた!!」状態ですよ(爆) 
各コーナーも何とかコースアウトせず曲がってる状態 
Gもありコース上の何処を走ってるのか 
理解する程度のショボイ走り方でした。 
当日の走れるチャンスは2枠あったのですが1枠目(ビギナー)で止めておきました 
(2枠目がビギナー・レギュラー混走だった為、台数が倍になってます) 
ポジションの事+天候の悪化+他の枠でクラシュが複数台あったので 
当日はもう1台スープラが居ました。 それも同じビギナークラス 
でもねお前が言うなよって話ですが ガチ仕様でしたよ 
ドンガラ+ロールバー+前後ブレンボ+コレタン  
アスファルトシート撤去かも エンジンは見れませんでした。 
オーナーさんもレーシングスーツ着用のガチ仕様です 
一方、私は薄汚れたGパン・油付いたトレーナー(笑) 
まあ、悪条件の中で同じ様なペースで走れただけで良しとしましょう 
次に走るのはまだ未定ですが、少なくとも現問題を片づけてからですね 
頑張らなきゃです。 それでも楽しかったですよ
 
				  Posted at 2015/02/28 15:54:23 |  | 
トラックバック(0) | 日記