• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

ネタ的にこれでOK?

ネタ的にこれでOK? GWになっても相変わらずネタがないです

無いなら作ろう(笑)!

以前、ワンコインでサイレンサー作成とかしたんですが
その第2段です
今回も目的は同じ 使ったのはジョウゴ
サイドの穴開けでOK 所要時間は3分

ですが、これって少しテーパーになってるんですよね
当然、ボルト締めしても少し空いてるんです

エンジンスタート! アルミ製のジョウゴは固定が甘いので揺れます
したがって、カタカタッ しかも、アルミが伸びてガタガタ!
サイレンサーの予定がカスタネットだよー
ブログ一覧 | スープラ | 日記
Posted at 2010/05/02 10:52:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年5月2日 10:57
こんにちわ☆(^-^)/
おつかれさまでございます。(_ _)

こういった利用方法もあるんですね!?(・_・)
思いつきませんでした・・・。OTL

>カスタネット
注目される感じでしょうか?(。_。)
コメントへの返答
2010年5月2日 19:41
所詮20分で思いついたネタですから
効果はまったくありませんでした(笑)

多分使ったらどっかに飛んで行っちゃうですよ

笑は取れそうです
2010年5月2日 12:51
見た目はバッチリのようですが・・・

さすが関西人!
笑いはしっかり取らなきゃですよね?(爆)
コメントへの返答
2010年5月2日 19:43
前に作ったのより見た目グーでしょ(笑)

自分でも笑っちゃったです
笑は外せません
2010年5月2日 13:19
その手がありましたか!(笑)
以前市販の筒状のサイレンサーの穴を小さくするのにアルミの板を貼付けましたが、ピューっと高い音がなり余計にうるさくなって失敗しました(汗)
コメントへの返答
2010年5月2日 19:45
同然の如くダメダメでしたね!

皆さんもトライしてるんですね 良かった!
馬鹿なことしてるのは私だけじゃなかった(笑)
2010年5月2日 13:29
こんにちは!


カスタネットってところに思わず( ´艸`)笑ってしまいました。ところで試乗会はいつにしましょう?
コメントへの返答
2010年5月2日 19:47
クスリって笑って頂ければ幸いです(笑)


次にお会い出来ましたら宜しくお願いします
一応9日のは行く予定です
2010年5月2日 14:42
サイレンサーには成らなかったんですかぁ(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2010年5月2日 19:49
ダメダメでしたね

勝負する土台が違うんでしょう
メーカー製 4000円以上
自作     500円ですから

笑いは取れたので満足です
2010年5月2日 15:51
走行中に飛んでいくような・・げっそりげっそり
コメントへの返答
2010年5月2日 19:51
周りに詰め物してキッチリ補強すれば使用可能かもしれません

が、今のままじゃぁ確実に飛びますね
2010年5月2日 17:22
僕のサイレンサーも確か合いませんでしたねぇ・・

やはりワンオフになりますかf^_^;

僕は昔サイレンサーがふっ飛んで行った事がありますzzz

コメントへの返答
2010年5月2日 19:52
元々付いてたのが取れてどっか行きました(笑)

当分は無仕様で行くしかないですねー
2010年5月2日 18:56
これは流石に細すぎるのでは?w

サイレンサーが必要ないマフラーが欲しいなぁ・・・(´Д`)
コメントへの返答
2010年5月2日 19:55
細い部分はサンダーで簡単に落とせますよー

これからはノーサイレンサーが主流になりますよね

うぉ、流行の最先端やー(音量以外)!
2010年5月2日 22:35
ヾ(´∀`*)ノおもしろ~い!
みなで合唱しますか~(笑
コメントへの返答
2010年5月2日 23:12
小ネタは笑って頂ければOKですよ!

いや、むしろその方が比重大きいかも(笑)

カタカタ~ガタガタ~ガッ(飛んでちゃった)
みたいな感じでしょうか?
2010年5月2日 22:46
 安価で静かにするのは難しいですね~

 径が合う缶(オイルとか海苔とか煎餅とか)があれば、それに穴開けすれば大分消音出来るんですが・・・・・・。

 柿本R(車検余裕)で頭痛がする(笑)ので、超静かで抜け良くてイイ音の見た目爆音なマフラーが欲しいです☆
 ヾ(@゜∇゜@)ノ
コメントへの返答
2010年5月2日 23:16
この小ネタは暇を見て続けていきますよー(笑)

前の1号はまだ試してないんですよ
見てくれがねーかなり悪いし

ワンオフで全長の2/3がタイコのマフラーだったら可能かも(笑)
見てくれと重量に問題出そうだけど
2010年5月3日 0:30
面白い発想ですね。(笑)
アクセル踏んだら吹っ飛んでいきそうですが、
ボルト5点止めぐらいしないといけないのでは?

真ん中の穴も小さすぎると思うのですが‥‥
コメントへの返答
2010年5月4日 11:13
貧乏人のセコイ発想ですから(笑)

コレは補強しないと使えませんね


穴はサンダーで広げますよ いくらでも
2010年5月3日 2:27
隙間は窓のサッシにつかうようなスポンジテープで(笑)
コメントへの返答
2010年5月4日 11:14
熱で溶けそうなんですけどー(笑)

暇出来たら(あっ、いつも暇でしたー)何か手を考えます

プロフィール

「小倉出張」
何シテル?   09/10 19:23
再びはじめてしまいました 自分がこのタイプだとは思ってませんでした けれど コレとゆっくり付き合って行こうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン関係 272/272 カム HKS T51R kai HKS レーシングウエスト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分で欲しいと思って買った車でした ブーストアップ+α 楽しかった でもブーコン設定中 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation