• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

いま ここ

一向に進んでません セットあっぷ
当初の計画について弱冠の遅れが発生している次第です
予定では初日にセットが終了して、高さの変更、条件は前下がり、
前上がりで挙動の変化そして減推力調整を行う計画でしたが、
作業方法の間違い・擦るなどの予定外なアクシデントのため、今日現在でも基本位置が定っていません。

いいかげんヘキサゴン(六角)タイプのホイールナット 使い勝手悪すぎ! 
頭が丸いんで掴み辛く、全長が短いからネジ山に噛み込悪いし

車の動きとしては現在のプリロードゼロ+前後フェンダーすきま指1本よりも、
弱冠のプリロード+前側のすきま指2本の方(微妙に前上がり)が良かった気がします

良かった原因がプリロードによるものか、前上がりによるのもかは判りません(気のせいかも?)  
今週末に前後を数ミリ上げて基本位置としたいです(ネジ1周のプリロードを掛けて) 

その後は減衰力で調整する方向で(だってホイールの脱着が面倒なんだもん) 

乗り心地ですか? 以外と悪くないですよ 
前のが完全に終わってたのとバネの仕様がバリアブルでしたので意外とストロークが少なく
突き上げ感が元々あったのです

皆さんの減衰調整ってどの様に条件出してますか?
前からですか?それとも後?  ある程度高めに設定して落としていくの?
ブログ一覧 | スープラ | 日記
Posted at 2010/05/19 21:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

責任?
バーバンさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年5月19日 22:11
 使えるかどうか分かりませんがGPスポーツのクロスレンチ(六角付きタイプ)がいいですよ♪

1、まず車高を決めちゃいます。(走れる限界まで下げておくと微調整で上げる方向にしか調整しなくて良いので楽かと・・・・・・。)

2、続いて減衰。 最初は全開ソフトか真ん中から。 後ろは放っておいて前からやった方がいいと思います。

3、減衰が何段か知りませんが例えば20段だとすると1(全開ソフト)から始めたなら次は10、10から始めたら5か15にして探って行くと良いと思います。

4、同じ手順でリア完成。 減衰調整でベストが出ないならあとは車高の微調整かプリロードの変更で・・・・・・。 プリロード上げると車高とバネレート上がっちゃうんですけどね(笑)

5、そして最悪バネ交換と、泥沼化すると・・・・・・・。

 こんな事書いてて、僕の70は減衰の無い普通の車高調なので「車高を合わせる=プリロード調整」しか出来ませんww
 (* ̄m ̄)
コメントへの返答
2010年5月22日 18:59
ありがとうございます

泥沼は避けたいです(笑)

教えて頂いた順に少しづつ詰めていきます
1と2は目途が立ちました
2010年5月20日 7:53
減衰調整・・・呪縛にはまる予感~!?(笑)

やはりどのようなシーンで1番気持ち好く?走れるかでしょうね。
どっちつかずは、所詮どっちもストレスが(^^;
コメントへの返答
2010年5月22日 19:02
是非、外しますよ(笑)

低い減衰から取りあえず進めて行きますよ!

最終的にはどこに合わせて、それ以外が我慢出来るとこで落ち着きですよね?!
2010年5月21日 8:52
おはようございます☆(^-^)v
おつかれさまでございます。m(_ _)m

社外ナットでしょうか?(・_・)
こちらは、ジュラルミン系(インプレッサ)ですが、素材が柔らかいせいか、角をナメやすいです・・・。OTL

乗り心地良好のようで、よかったですね~☆(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年5月22日 19:06
今日も数回の調整を実施しました(笑)

多分ジュラルミンですね ホントは別のに交換した方が幸せになれますよね

乗り心地は我慢出来るってところです
やっぱり、ストリート用じゃないですし(笑)

プロフィール

「小倉出張」
何シテル?   09/10 19:23
再びはじめてしまいました 自分がこのタイプだとは思ってませんでした けれど コレとゆっくり付き合って行こうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン関係 272/272 カム HKS T51R kai HKS レーシングウエスト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分で欲しいと思って買った車でした ブーストアップ+α 楽しかった でもブーコン設定中 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation