• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一角獣のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

GW楽しんでますか?

GW楽しんでますか?GWも終盤ですね
楽しめてますか? 風邪で半分引き籠っている一角獣です

まず前半に風邪を引きました30・1・2と出勤して3~6までの休みのスケジュールです

以前にブログで言ってたフェンダーの加工は写真の所で中断してます

何とかひび割れの修理がGW中に出来れば良いかなって感じです

そんなに風邪は酷くなく、殆ど発熱もありませんが辛いです

えっ、そんなんじゃ何ともないでしょって!?

それがね 鼻が詰まるんですよ(笑) 私、基本的に仰向けじゃないと寝れないんです
比較的に早めに寝るのですが 鼻が詰まる為口で息しちゃうんですよ そして その事により
口の中が乾燥してのどが痛くなり起きます(笑)
そこで鼻の開通処理をするも中々寝れず 寝ては鼻が詰まるの悪循環


「もうね ゆるい拷問なんですよ(笑)」 

息が出来なくなるし あまり寝れないで朝を迎えます
日中も寝て無いもんだからボーとしてます(笑)

フェンダーを提供して頂いたSUPRAさん 何とか無駄にしないで頑張ってます(苦笑)

何とか年内に完成したいな~
Posted at 2013/05/04 23:07:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2013年04月13日 イイね!

復活への序章Ⅲ 今日もメンテな日々

復活への序章Ⅲ 今日もメンテな日々皆さん 今日の地震は大丈夫でしたか? 揺れで硬直してしまった一角獣です


本日 新しいジャッキにて作業を再開しました。

画像で判る通り 今度のジャッキはかなりデカイ
です そして楽です(笑)

ブレーキフルードでクラッチとブレーキのメンテで
使ったんですが
ジャッキアップ早エー!

日中に行えば楽に終ると思うのですが、都合が付くのはいつも夜です(苦笑)

今年の年始から少しづつ進めて来たメンテも一段落付きそうです。
後は長距離を走って漏れを確認すればOKかな

この数ヶ月でメンテしたのは
ブレーキフルード交換 クラッチも同時進行
プラグ交換
エンジンオイル交換
バッテリー交換
エアークリーナー交換
ミッションOIL回収利用

とある部品の配線切れ修復
アンテナ伸び機能停止

ミッションoil漏れに関連して購入したのは
高性能エポキシパテ 
100円エポキシパテ
液体ガスケット
3.5tジャッキ 

特に珍しい事はしてませんが、やっと安心出来そうです。

(FRPフェンダー加工もやっと開始しました)
実際 FRP経験がないので完成するか判らないのですけどね(苦笑)

それと年始のテレビ壊れ等やゴニョによって とうとう隠し金が底をついちゃいました(涙)
Posted at 2013/04/13 21:50:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2013年04月06日 イイね!

復活への序章Ⅱ

復活への序章Ⅱ





明日の予定が飛びました 
家の用事で何処にも行けない一角獣です

さて 前々回に上げたブログに記載したドレンボルト穴の割れの写真が出て来ました

写真の中にある赤○の部分がそうです 割れた部分が見えますか?
同場所にシールテープの端が噛みこんでました

補修は完了してますが、ジャッキが壊れてるので改修後の写真は次回持ち越しで(笑)

今回使用したのはGM-8300と言う次世代エポキシパテ
硬化後は金属並の強度で耐熱性もあるそうです 

私の場合 結果から44gでも良かったのですが使用量の予測がつかない為
250gを買っちゃいました(高かった(涙))

結構便利に使えますよ 只、硬化までに少々時間が掛ります
(実質、6時間位でしょうか)

後、私の場合 ミッションのインターミディエイトハウジングとリヤハウジングの継ぎ目から微量に
滲んでました

本来なら間に入ってるシール交換ですが なにせ貧乏なので(苦笑)
(この場所特定にも液ガス塗りたくりましたよ)
その場所に使ったのもエポキシパテです
ただし、こちらの方はシール交換(予定は立ってませんが)までの暫定処置ですので
除去が可能な事を考慮しました ダ○ソーの100円シリーズ(笑)
結果はそれでも十分でしたよ

現在はOIL漏れは完全停止! 少し安心して乗れます



Posted at 2013/04/06 18:39:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2013年03月31日 イイね!

復活への序章

復活への序章皆様 お疲れ様です 前回のブログに沢山のコメントを頂き有難う御座います

通りすがりの方も こんな大した事を書かないのに見て下さって有難う御座います

今回は新年早々に頓挫したアライメント関係の問題を解決すべく部品交換を行いました

交換したのはパーツプレビュにもあります 秋山自動車さんが出してるトーコントロールアームです

基本違いが判らない男なんで 気の利いたプレビューが出来ないのですが
コストパフォーマンスは十分過ぎる程です(調整が楽です)

写真は固着した部品を外したのと取り付け後です

今見ても恐ろしいまでの錆
外れた方でもこの錆で固着が凄く、取り外せないのはグラインダーで除去ですよ(苦笑)

ホントはもうちょっと綺麗な写真を載せたかったんですが、複数の写真をブログにUPする方法知らないので

大雑多なのを上げておきます。

だれか複数枚数の写真公開方法が判りましたら宜しくお願いします

それと 今回でジャッキがお亡くなりになりました 
何時も ホームセンターの2t安ものを使ってたんですが さすがに5台目が終了するとは
次はもうちょっと良いのを購入します(苦笑)
Posted at 2013/03/31 13:22:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2013年01月06日 イイね!

今年の目標が早くも頓挫(苦笑)

年始早々なのですが

今年の目標 「やるやる詐欺をなくす!」が早くも頓挫してます(苦笑)

本日、知人の紹介でアライメントを取りに行ったのですが
作業を阻む固着の連続! しかも部分的にボルトの頭がナメ掛けてる(涙)

「最悪は壊れて自走不可になるかも」と言うことで
作業は中止しました

取りあえず2013年仕様 第一段は失敗です
(諦めずに対処方法を探ります)

でも「まだ 終らんよ!」(赤い人)のつもりで頑張ります


Posted at 2013/01/06 18:44:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「小倉出張」
何シテル?   09/10 19:23
再びはじめてしまいました 自分がこのタイプだとは思ってませんでした けれど コレとゆっくり付き合って行こうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン関係 272/272 カム HKS T51R kai HKS レーシングウエスト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分で欲しいと思って買った車でした ブーストアップ+α 楽しかった でもブーコン設定中 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation