• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一角獣のブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

おめでとう御座います そして2013年仕様

おめでとう御座います そして2013年仕様皆様新年おめでとう御座います




確か29日から休みだったのに何も片付けてない一角獣で御座います
ホントは年末に「今年を振り返って」とかやるはずだったのですが(苦笑)

29日 知人がPSPを購入 「ゴニュゴニュしたい」と言うので下準備&実施
    トラブルでちゃって終了が18時を超える

30日 あるみん友さんと電気街に みん友さんHDD購入 私はおもちゃ購入(笑)
    最近ちょこっと散財してます 多少高価なおもちゃx4 2輪GP500時代のDVDで計10万
    内訳は内緒 経済を回してますよー(笑) 
    高いですが直ぐに廃番・廃番になる可能性大なのでしかたなしと自分に言い聞かせてます
    (ちなみに家には内緒 隠し金は今月の車作業で完全終了 もう屁も出ません)
    
31日 前日の雨の中 傘をささずにウロウロしたのが響いて風邪&発熱→終了

 1日 解熱したが安静に努める(軽く隔離)→いまここ

 2日以降は 今日渡せなかったお年玉の配布・・位が確定してる予定です
 5日 某電気街再び(同行者は前会社関係)
 6日 車のゴニュ々(軽いヤツ 本命は中旬かな?)


あっ、2013年仕様ですが 本来する予定だった作業が都合で順番入れ替え?
(元々外装の改良よりも先に構想してたから こっちが先なのかも)

御存知の方もいらっしゃいますが 私は過去にお店で酷い扱いされてから 
今一お店を信用しきれてません なので複数店とお付き合いしてます
(なあなあになっても嫌なので 常連さんのデメリットもありますし)

こっちが先かな? 別の部分のバランスも取らなきゃいけないし

取りあえず 2013年仕様変更のスタートと言う事で 写真は左が購入時 右がアフターで変更予定です
少しづつ進めて行きます
Posted at 2013/01/02 00:21:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2012年12月16日 イイね!

少しだけアップデート!?

少しだけアップデート!?今年は大した進化(退化?)がありませんでしたが

チューニングフェスタが楽しかったので少し違う方向もトライです

大した事が出来ないのですが小さなアップデート

クーリングパネルと追加?のメーターです

メーターは当初 時計用(純正品はEVCで隠れてます)に考えたのですが電圧計も欲しかったのです
(バッテリー交換の目安にもなるし、オルタの不調も発見出来ると考えました)
温度も付いており、外気も計測出来ます 

外気を測っても面白くないのでエンジンルームのエアフィルター部分に付けて吸気温度をモニターしてますよ(笑)

コレが結構面白いのよ 速度によって変化があるのでパワー感も温度差に左右されるって言うし

それとクーリングパネルです ポチっちゃいました

○号店さんにもお誘いして頂いてるし(伏せ字になってないな(笑)) 
熱対策になれば良いかなって感じですね

何してるで書いたヤバ目の前タイヤも急遽 中古購入で最低限見学出来る程度に

しかし又 若干問題が出そうな(涙)

全てが上手く行けばベストなんですけどね
Posted at 2012/12/16 21:48:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2012年11月19日 イイね!

岡山よ 私は帰って来た!

岡山よ 私は帰って来た!処かで聞いたセリフですけど(笑)

え~ 体調は悪くないのですが 薬のせいかなかなかやる気が出ない一角獣でございます

この前の人間ドックで三度不具合が発生して 色々考えたんですが 
年齢も49になり 残り少ない乗り手の寿命から 悔いは残さぬ様にしなきゃと より思います

写真は正面から(横からの構図はマッサさんが公開してるので私はこのパターンで)

去年から変更したカッティングシートの報告がてら岡山チューニングフェスタ&オプションキャラバンに出席して来ました

当日は、mixi友さん(スープラ乗り)とその知人方々(GTR)と同行です 
(しかし早朝出発なので ご近所の手前 出来るだけ騒音を出さない様にガレージから車を出す際は手押しです)
真っ暗な中車を押してる姿は怪しさ200%ですよ(笑)

行きの工程は小雨が少しと曇り 路面はハーフウエット及びウエットです Sで雨天は何か気持ち悪かったです 

キャラバンに駐車してマナピーとお話 ちょこっと宿題になりそうです 
駄目だしリターンズ!!
(全国紙で再び公開処刑かよ!(笑)) 

ともあれ体の事まで心配して頂き恐縮でした

その後、会場内のス―プラを物色 初めて見る個体に興味津々でした 
その中にメッセージでやり取りしたゾンダ号発見! 
オーナーのゾンダさんともお話出来て良かったです

そうしてる内に前日からメッセージしているマッサさん軍団が「もうちょっとで到着するよ」って連絡がありました 到着までの間にオプションキャラバンのパレードランです 

えへへっ、実は申し込みしました今までならパレードランに関心なかったのですが
(スープラフェスの時点でミッションに不安感があった為不参加)

上記の事で思い改めて参加です(しかもmixi友も誘って) 
決して休みと体調と仕事の兼ね合いで今年も不参加が確定している来週の富士パレードが羨ましいからじゃないんだからね! 
(はいお約束々)


後で考えれば大人げない話なんですが
 
その時はワクワクでしたよサーキット路面って鈴鹿しか知らないんですよ 走ったんじゃなく、8耐終了後のコース解放で触った程度なんです

同じ国際サーキットだから路面ミューが高いんじゃね? って感じでコースインの際に
踏み過ぎて回り掛けちゃいましたよ(苦笑)
 後のRX8方 ゴメンサイ
最終コーナーが近付くに伴い各車がよりスローペースに

「おおっみんな ヤル気だ!」 前を走っている黄色mixiスープラさん行ったー! 「続けー!」状態でもう前後不覚でしたよ 
パレードの文字がすっかり消えちゃいました(笑)
1周目のストレート○速吹け切りでホイールスピン 2周目のストレートエンドでギア間違えてちょっとだけロックしタコ踊り等その他の場所でも遊んじゃった 反省しなきゃ

サーキット楽しい!来年はちょっとそっちの方向も考慮します 
(ブレーキパッドとか足等はその方向で進めてたし)

帰りは山陽道からジャンクションで乗り換えを連発し休憩を挟んだ為 渋滞ゼロでした(次回もこの帰りコース使おうかな)
Posted at 2012/11/19 22:54:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2012年06月17日 イイね!

前回の続きですが ちょっとテコ入れ

前回の続きですが ちょっとテコ入れあれっ、間違えて文章入れずに投稿しちゃった(笑)

前回、シートとペダルを交換した事について書きましたが 今回はニーレストです

みんカラ見ても自作されてる方がいらっしゃいますね(意外と多い)
その方々も結構安価で作成してますが、私のはある意味、流用なんで安い・軽い・早いと言う
牛丼並のお手軽さ(笑)

何を使ったのかは写真の通りですよ 
知り合いのエボ6さんがスポンジと合皮で自作して「かなりイイ!」との事でしたので

「ならば 試さねば!」って感じですね 
感想はまだ使い始めたばかりなんですが、左右の動きが制御されるので踏ん張りが効きそうです

費用は100均で揃えたのでシューズケースx2 マジックテープx2の400円です
見た目はアレですが意外と面白いです

少しコントロールがマシになりました 皆さんお試しあれ(笑)


それと少し自慢! 父の日でTシャツ貰った(上の女の子に)
赤いよっちゃん食道っての 赤いのってまだ着れるかな(汗)
Posted at 2012/06/17 21:22:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2012年06月10日 イイね!

御無沙汰しております

取りあえず生きてます(笑)

近況なのですが 仕事はそれなりに忙しく中々更新が出来てませんゴメンナサイ
皆さんの更新を昼休憩中にromるばかりです

スープラですが少し進みました
(supraさんから頂いた分はまだ手付かずですがフェンダーはどうするか決めたので後はサイドを検討中)

メンテではデフ・ミッションのOILを交換(今回は勧めでオメガに)
しかしミッションからお漏らしが(涙)

後は少しポジションを変更です ペダルを後付けしてクラッチの切れるポイントを少し下に持って来ました
多少は扱いがマシになったかも

それと部屋で使ってた座椅子が駄目になったので運転席のRECAROセミバケを撤去して座椅子としております
代わりにSPARCOのフルバケがスープラに鎮座してます(笑)

取り付けは結構面倒でしたよ 
まず純正シートレールが使えなかったこと 
夜中に昔買ったレールを探しました(以前70の時に使用したケーニッヒのセミバケをスープラにも使う予定でレールは購入済だったのです)

レールの問題が片付いてもシートのステーが(涙) 普通ならステーは()の形にするじゃないですか
でもそれじゃレールの穴ピッチと合わない )(の形にすればもっと駄目 結果))の同じ曲がりの形にしたのですが))形では純正シートベルトの受け側に当たり無理、((側で何とかなったのですが
以前より体が外側にあり違和感・ロールバーに接触・ドアの内装に接触(凹んでるレベルなんで)問題ありです

結局ボール盤で穴延長して元の位置に戻す事が出来ました

これで少しはコントロールがマシになれば嬉しいなー

誰か70のシートレール要るかな? ご希望あればメッセ下さいね(特に某博士) 
出来れば手渡し希望です
Posted at 2012/06/10 11:40:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「小倉出張」
何シテル?   09/10 19:23
再びはじめてしまいました 自分がこのタイプだとは思ってませんでした けれど コレとゆっくり付き合って行こうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン関係 272/272 カム HKS T51R kai HKS レーシングウエスト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分で欲しいと思って買った車でした ブーストアップ+α 楽しかった でもブーコン設定中 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation