2010年02月19日
できればF1に復帰してほしかったですが、KVレーシングからIRLに参戦することが決まりました。
IRLはほぼ無知なので、KVレーシングがどれほどのチームなのかわかりませんが、これから色々調べて琢磨を応援していこうと思います。
最初は慣れないインディーカーなので、苦戦が予想されますが琢磨ならきっと驚かせてくれると思います。
琢磨の熱い走りに期待です!!
Posted at 2010/02/19 21:07:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日
先ほど近くを消防車が通ったので、すぐに火災案内に電話をしました。
現場が近くなのですぐさま出動。
現場に行くとセイコーマートの駐車場に救急車が一台いるだけ。
火災案内では災害活動とのことだったので、事故だと思っていたのですが、そんな気配は全くナシ。
周囲を探しても現場らしき場所もわかりませんでした。
その後ミニパトカーが一台同じセイコーマートに止まっていましたが、警察官は見当たりませんでした。
もしかしたらPA連携だったのかもしれませんが、パトカーがなぜ来たのかわかりませんね。
いったい何があったんでしょう…
Posted at 2010/02/19 00:42:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月18日
タイトルのとおりです。
とにかく疲れました。
昨日は通常通りに出勤し、書類整理をしていました。
10時ころに上司から「何時に帰って来れるかわからないけど、今から釧路に行けるか?」と言われました。
作業を聞いたら、たいした事ではなかったので軽い気持ちで引き受けました。
超勤になって稼げるしね…( ̄∇ ̄*)ゞ
会社の公用車であるカリーナで10時30分に室蘭を出発し、高速道路でひたすら釧路を目指します。
池田ICを降りたとこでエボワゴンの05WRCレプリカを発見し、一人でテンション上げてしまいました
(/ω\)
実はこのエボワゴンらしき車(おそらく同一)を2007年のラリージャパンで目撃しており、まさかの再会となりました。
2007年に見たエボワゴンはジジ・ガリ仕様になっていましたが、今回は確認できませんでした。
16時30分に釧路到着。
作業の準備をし17時40分から作業を開始し、18時に作業完了。
まさか20分で作業が終わるとは…
作業完了の報告と後片付けを済ませ18時30分に釧路出発。
占冠から室蘭まで運転しましたが、夕張までの凍った状態の下り坂とカーブの連続する道路は、ずっと緊張状態でした(汗)
足はフワフワしてるし、エンジンブレーキはあまり効かないし、4人乗車と重い荷物のためフットブレーキも効きと加速も悪い…
改めてエボの素晴らしさを実感しました!
室蘭に着いたのは日付が変わった0時15分でした。
今日は長時間の乗車がたたって、激しい腰痛になってます…(泣)
Posted at 2010/02/18 23:33:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日
先日、深川でL特急スーパーカムイとダンプカーの踏切事故が起きましたね。
皆さんもニュース映像等を見て驚かれたと思います。
特急車両の先頭車、ダンプカーの両方が原型がわからないほどに壊れていました。
これほどの事故にかかわらず死者が出なかったのは不幸中の幸いですね。
さて、もし自分の過失で踏切事故を起こしてしまったらどうなるのでしょう?
おそらく鉄道会社から多額の賠償請求をされます。
ということで、今回の事故を例に検証してみましょう♪
今回事故にあった電車は一編成5両で13億円と言われています。
一両平均2億6千万…
1両廃車になっただけで逆億万長者ですね。
また、復旧にかかった費用もあります。
壊れた車両を撤去するために大型のクレーンが2台使われていましたが、大型クレーンを一日借りるとウン百万かかるそうです。
また、クレーンが作業できるように油圧ショベル3台でで整地をしてました。ただこちらは一日借りても2~3万円だそうですが、操縦する人の人件費がかかります。
さらに線路の復旧、車両の撤去のために働いた人たちの人件費もかかります。ニュースで見た感じは40~50人くらいでしょうか。今回は夜通しで作業をしていたみたいなので、夜勤手当もかかりますね。
さらにさらに、丸一日運休になり3800人に影響が出たそうなので、お客さんの代行輸送・料金払い戻しも発生します。こちらも百万単位で費用がかかりそうです。
さらにさらにさらに、貨物列車も部分運休になっているのでそのトラック代行料金も…
もう想像するだけで恐ろしいですね…
Posted at 2010/02/02 00:43:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月26日
この記事は、
【プレゼント】2009カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞記念!洗車研トライアルセットプレゼント!について書いています。
洗車のこだわり、それは…
白いものは徹底的に白くするべし!!
以上!!
Posted at 2010/01/26 22:12:18 | |
トラックバック(0) | 日記