
狼と香辛料のブルーレイ出ます。
こいつで商売のコツを学ぶか…。
自営業で喫茶店を始めたいです。
こんばんは。
理由は「なんかピンク色のフラグが立ちそうだから」。
ほれ、喫茶店が舞台のゲーム(主にエチィやつ)って多いじゃないですか?
だからね、喫茶店を始めたら(以下、余りに酷い下心丸出し文章により削除)
久しぶりに3連休にする事ができたのでその事を書いてみます。
まず土曜日。
元々夕方まで仕事の予定でしたし、日曜日に遠出(奈良)の予定でしたので仕事が終わってからノンビリする予定でした。
…んがっ!
夜遅くになって「出勤しなくても大丈夫よ☆」と連絡が入ったので遊び心がウズウズし始める。
なぜなら先日入れたフルバケの効果をすぐにでも試したかったから。
朝起きたら京都向かって走り出していましたわ。
夏タイヤなので雪を心配していましたが愛知岐阜は何なく通過♪
…んが!
滋賀に入ると雪がチラチラと…。

おいおい…。
幸い積もるまでは降っていなかったので助かりました。
やっぱりまだスタッドレスじゃなきゃダメだねw
滋賀を越えたら雪も止み予定通りに京都へ到着。

前日に洗車したのに大量に撒かれた融雪剤でこの有様。
現地でアミティ君とのらくろさんとノヴさんと合流。
青やら黄色やらチェックやらミリタリーやら…目立たない普通の車が無いな。
で、まずはココへ案内してもらいました。

ウェルカム トゥ 京アニショップ
「ちっちゃ!!」
てのが一番の感想w
でもアットホームな雰囲気は良かったです。
明るくて小さな文房具屋さん的な空気?と言えばいいのかな。
そんな感じ。
ショップ限定グッズも数多くあったようなので京アニ作品のファンは楽しい事間違いなしですね。
その次に向かったのが通称・八幡解体街。
自分は特に目当ては無かったのですがね。
気が付けば色々と狩りとっていましたわ。
ストデュエも前期中期後期あったので装備の比較とかして楽しめました。
みんな思い思いの部品を狩り取り。

プラス、BHレガシィの助手席シートとETC車載機を狩り取り。
こいつはお世話になったアコード。

ドアミラー、ありがとうね。
解体天国を後にして向かったのはどっかのホムセンの屋上(名前忘れた)。
そこで現地のトゥディ乗りの方(ぽしぇすけさん)が合流してオフ会。
で、並べてみる。

相変わらず揃ってないな、色々と。
試乗や指導wを楽しみました。
解散後にコストコに初入店して色々と度肝を抜かれました。
何…あの陳列棚の大きさ…。
何…その無駄な梱包…。
何…その誰が買うんだって大きさのビニールプール…。
何…その(ry
こんな国と戦争しても勝てるワケないわ(汗)、と満足して夕飯を食いに向かいました。
私以外は初めての入店では無いようで何やら不可解な会話をしている。
「2人前でいいよね?」
「いや…今日は食べれそうだから3人前にして…」
は??
オレ達4人じゃん??
しかも食いしん坊4人だぞ??
で、お好み焼き2、ヤキソバ3で頼んできたのがコレだよ。

おぉう…。
なんぞ、この琵琶湖のようなお好み焼きとアルプスのように標高が高く連なっているヤキソバは。
このお店は「ジャンボ」って名前です。
大盛りで有名らしい。
食う。食う。ひたすら食う。
…。
ヤキソバ1.5残して降伏OTL…
パックを貰い(50円)お持ち帰りと相成りました。
もう、しばらく、お好み焼きは見たくない。
夕食後に解散。
少々腹が膨れてきつくなったフルバケに収まり愛知に向けてダラダラと帰りました。
そうそう、肝心の腰ですが。
以前のシート(32GTRシート)に比べて痛くなりませんでした☆
クッションの裏にタオルを入れたりサイドにサポートクッションを追加して、腰に負担が掛からない状態を作り出せたのが大きな要因だと思います。
偉そうな事書いてますが、参考にしたのはレカロのHPにある
「腰痛読本」ですw
コレが当日のお買いもの。
そして日曜日。
当初の予定では奈良でラーメンの予定でしたが、キャンセルになったのでトルネオのミラーを交換したりして過ごしました。
と、前日に聞いた「パトカーのエンジンルームはスゲーピカピカ!」って話を思いだしてトルネオも磨いてみる。

うっとり。
油と砂泥で汚ったねー部分も洗油でキレイに吹き上げてやった。
なんやかんやしてたら…愛着出て来たかもしれんです。
完全なる足として使うつもりだったんだが…ヤバイなこれはw
んで、月曜日。
アミティ君が土曜日に解体で狩り取ったレガシィのシートをエッセに取り付けるってんで見学へ。

ワンワンオー!
秘密の基地でガリガリ!バチバチ!していました。
さすが本職の方は凄いです。
キレイに仕上げていました。
そうして取り付けた画像はコレ。

撮影:アミティさん
ギリギリでしたがスッポリと入りました。
軽自動車にこのシート、安楽です☆
これなら長距離でも疲労は少ないでしょう。
この後は大須にアミティ君のみん友さんが来られるとゆう事でご一緒する事に。
少し早く着いたので少々お買いものを。
少々ね。
少々…。
で、同じ場所で事故るわけだ。
なんでかな、自分から突っ込んで行くってゆうね。
自爆事故ってヤツだ。
分かっているのにね。
それから次回の事故りは21日と決まりました(店員が「21日に新作出ますよニヤニヤ」としやがりました)。
アハハハ…と車に戻ると到着されていました。

…マジでぇ???www
遠くからお疲れ様でした、阿部ニールさん。
機会がありましたら一緒に走りに行きましょう♪(いや、そのRRでじゃなくてw)
Posted at 2013/02/12 03:18:16 | |
トラックバック(0) |
徒然なる事 | 日記