
今日は日曜日で朝から比較的暖かく天気もいいので朝からS2000のスタートボタンの取り付けをしました。

冬の間に前段階としてリレーやハーネスの配線を組んであったので取り付けるだけでしたが、シガーの移動やウッドパネルの加工などもあり4時間もかかってしまいました

久々なので疲れましたが何とか無事に取り付けが完了しました。

リモコンエンジンスターターの誤操作対策として取り付けたものですが、”プッシュON”でエンジンがかかると言うのはなんとも面白いものでかなり気に入りました。

チェイサーの文字の横にエンジンスタートの文字!なんかグットくるものがあります!
今月末には先日購入したエンジンの載せ換え作業をしますが、その前にもう少し1GーFEについて少し勉強をしようと思い最近は整備書のCDを見ていましたがかなりエンジンは結構奥深いですねぇ~
僕は素人なのでエンジン本体はプロの整備士の方が作業を行いますが高いお金を払う以上ある程度の知識は必要だと思っております。(笑)
それにしてもS2000のスタートボタンをつける際にウッドパネルの加工が必要な為、一応ドナー品として購入した後期の限定車のウッドパネルは使う事がなく、無駄な買い物をしてしまいました(暴)
Posted at 2010/03/07 14:47:56 | |
トラックバック(0) | 日記