• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WISE100のブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

天気が良いいので久しぶりの作業

天気が良いいので久しぶりの作業今日は日曜日で朝から比較的暖かく天気もいいので朝からS2000のスタートボタンの取り付けをしました。レンチ 冬の間に前段階としてリレーやハーネスの配線を組んであったので取り付けるだけでしたが、シガーの移動やウッドパネルの加工などもあり4時間もかかってしまいましたふらふら 久々なので疲れましたが何とか無事に取り付けが完了しました。わーい(嬉しい顔)  リモコンエンジンスターターの誤操作対策として取り付けたものですが、”プッシュON”でエンジンがかかると言うのはなんとも面白いものでかなり気に入りました。ほっとした顔  チェイサーの文字の横にエンジンスタートの文字!なんかグットくるものがあります!
今月末には先日購入したエンジンの載せ換え作業をしますが、その前にもう少し1GーFEについて少し勉強をしようと思い最近は整備書のCDを見ていましたがかなりエンジンは結構奥深いですねぇ~
僕は素人なのでエンジン本体はプロの整備士の方が作業を行いますが高いお金を払う以上ある程度の知識は必要だと思っております。(笑)

それにしてもS2000のスタートボタンをつける際にウッドパネルの加工が必要な為、一応ドナー品として購入した後期の限定車のウッドパネルは使う事がなく、無駄な買い物をしてしまいました(暴)
Posted at 2010/03/07 14:47:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月01日 イイね!

春からはエンジン関する事を中心に活動しますほっとした顔

春からはエンジン関する事を中心に活動しますいよいよ今日から3月になり僕の住む北海道の地域でもプラスの気温になり雪が解けてきたのでもうそろそろチェイサーのボディーカバー剥がし、いよいよ本格的に活動をしようと思います。 3年前に20万キロを超えた時点で構想にあった僕の3年間計画によるチェイサーのリフレッシュ化計画は1年目は足回り、2年目は内装、3年目はエンジンで今年はいよいよ3年目のエンジンのリフレッシュ編です。 

現在の僕のエンジンについてはもうそろそろ26万キロを超えるのでオイルの消費が激しく1ヶ月でゲージはLOWまで消費する状態です。ふらふら ここまで来るとオーバーホールをしてもほとんどの部品が交換になり新品のエンジンが買えてしまう金額になる可能性が高い為、金銭面のメリットも考えた結果は中古エンジンの載せ替えです。 本音はアルテの3SGを積みたかったのですがそれも構造変更上の手続きがかなり大変で金額も100万を超えるチューンになってしまい、1Gのターボであれば構造変更はそんなに難しくはありませんが、そんな事をする位ならツアラーVを中古で買った方が安いし、それではここまで足回りと内装を仕上げた意味がなくなるので結局は今と同じレギュラーガゾリン仕様の100前期の1G-FEにする事にしました。考えてる顔 

ただし、ただ載せ替えるだけでは芸がないので少々エンジンに関してのお遊びを加えようと考えております。(謎) ちなみに1Gでチャージャー等のパワーアップをする位ならツアラーVを買った方が良いのでそっちらの方向は今の所全く考えていません。 
今年中には3年間の集大成として、皆さんが”こんなX100系も良いなぁ~”と思える車に仕上げたいですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/03/01 11:09:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

自分のチェイサーでは絶対にしないチューン

自分のチェイサーでは絶対にしないチューン冬の生活で主に使用している半マイカー状態のルシーダー号をちょっとだけチューンしてみました冷や汗
と、言いますかただのイタズラでするんるん
このリラックマは先月、ペットボトルのお茶についてきたキャップ外しのオマケです。 ごみとして捨てようと思いましたがどうせ捨てるなら勿体無いのでイタズラしてみました。 今日は僕ではなく仕事で他の人がこのルーシーダ号を使用して倶知安まで日帰りで運転しましたが、多分運転していた本人は気づいていないと思います(爆) でもこの車の後方を走る人は・・たらーっ(汗) 
Posted at 2010/02/11 16:15:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月04日 イイね!

忘れていた冬の必需品

忘れていた冬の必需品今日も僕の住む地域は今日も相変わらず雪が降り続き、冬はほとんど乗らないチェイサーは青空駐車場に保管している為必ず雪下ろしをします。 いい加減雪下ろしも嫌になってきた時に昨日たまたま自分のみんカラのパーツレビューを見たところ便利なアイテムを持っていた事をすっかり忘れていました(恥) 去年購入したコストコのボディーカバーです。 去年は活躍したモノですが雪が解けると物置の奥底に保管される為すっかりとその存在を忘れてしまっていました。(笑) 明日以降も僕の住む地域ではしばらく雪が降り続く予報なので遅れながらも活躍してくれそうです。うれしい顔 今回は以外な所でみんカラが役にたちましたるんるん 

話は変わりますが、先日取り付けたシャークアンテナはスノーブラシで雪を落とすときは小さな突起物の為邪魔になるデメリットがありました冷や汗 まだ今のうちは装着して間もないので流石にスノーブラシの枝の部分で傷を付けない様に慎重に雪下ろしをしていますが、その内傷つけそうで怖いですもうやだ~(悲しい顔)
Posted at 2010/02/04 17:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

ここ1週間の日課

ここ1週間の日課今日の朝は珍しく雪はさほど降っていませんでしたが、最近の1週間位は毎日朝起きると写真の様な状態が続きました。もうやだ~(悲しい顔) 毎日降り続く雪のおかげで除雪に追われる毎日が続いております。 今週の水曜日は季節外れの雨が降りましたがそれはそれで今度は屋根の雪がすべて落ちるのでまたそれを除雪をしなければならないのでスコップとママさんダンプを握らない日はないです。がまん顔

この様な状況の為、先日購入した外装部品の仮付けテストをしたいのですが、それも出来ない状況が続きました。でも今日は今の所天気は落ち着いているので先ほど仮付けテストをしてみたところ想像以上になかなかいい感じです(^^♪ 後は来週某秘密基地にて塗装をしていただき取り付ければ完成なので今から非常に楽しみですわーい(嬉しい顔) 
Posted at 2010/01/23 08:44:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #チェイサー 速度感応式間欠ワイパー http://minkara.carview.co.jp/userid/466242/car/387210/8443537/parts.aspx
何シテル?   05/06 16:11
チェイサーを新車で買ってワンオーナのまま乗り続け、30万キロも突破しました。 ここまできたら修理が不能になるまで乗り続けようと考えております。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 初めてのテール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 15:01:57
盗難被害です!!※拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 07:33:02
熊画伯作品によるBMW320i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:40:00

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在30万キロ突破!  100チェイサーのCMであった”その走りはやがて伝説となる”を ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
過去に所有した90チェイサーです。 生まれて初めて買った新車でした。マイナー後のイメージ ...
スズキ アルト スズキ アルト
今の時代で当たり前のパワーウインドや集中ドアロック。更には助手席のサンバイザーまでもが標 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
免許を取って初めて所有した車です。 父がS13シルビアを購入した為にタダでもらったクルマ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation