• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ◇のブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

☆第2回桜杯☆

今年のイベントエントリーはこれでラストとなる桜杯へ初めて行って来ました(^-^)


今回も一般席だったので出来れば良い場所に停められたら良いなと思って搬入開始直後を狙って3台で早目の出発~


オデッセイの二人組が夜から全快なのでPAでゆっくりし過ぎるという安定のコースだったので1時間ほどロスして深夜1時半に到着(笑)

その後は朝まで仮眠…まぁ車で寝れないのでほとんど寝ませんでしたけど(^_^;)

起きてからは、とりあえず寒い!!
真冬並みの厚着したにも関わらず寒い!!
寒さと格闘しながらのイベントとなりました(笑)

おでん食べたり~

じゃがりこ重ねたり~

ステッカー買って貼ったり~

小さい車もエントリー?!笑

抽選会ではストーブ当たったり、ポケットなんとか貰ったり(笑)

こんな感じで楽しんでたら、ゆーッセイ君カップルがサプライズ登場して面白メンバーが揃うという素敵な展開にもなりました(*^^*)
そうなれば爆笑の嵐(笑)
まさかの展開で嬉しかったですよ♪
ゆーッセイ君わざわざ足運んで頂いてありがとうございました(^^)

そして表彰式…
写真撮ってなくて本当申し訳ないm(__)m
後から合流したアリストが部門5位で呼ばれて皆で祝福~♪
人生2回目のエントリーで初トロフィーだったみたいで本人もめっちゃ喜んでました(^o^)
恐縮ながらタントは部門2位を頂きました(^^)
見て頂いた皆さんありがとうございましたm(。_。)m

オデッセイとbBは残念ながら呼ばれず…( o´ェ`o)
オデッセイは激戦区、bBもコンパクト・エコ部門でエコ部門がプラスしてあったので激戦区でしたが、皆で受賞を叶えたかっただけに悔しかったですね(´ヘ`;)
また次回に期待してます♪

寒いながらも楽しかったイベントもあっという間に終わっちゃいました~


帰りも土湯峠♪
婆ちゃんの実家が猪苗代で小さい頃から土湯経由で猪苗代に行ってたので馴染みのある道路ではあるんですが、ドレスアップカーが多く通る道路ではないはず(笑)
そんな道路を自分含め、数多くのドレスアップカーが通ってる姿は非日常的な光景で興奮しました♪
「土湯峠をドレスアップカーがたくさん走ってる…ヤバイ」みたいな(笑)

ですが、最近のイベントで必ず目にするのが会場を出た瞬間にマナーが悪くなる方々…今回も多々目に付きましたね!

左車線から自分達を4台追い越して行ったり、追い越し車線で猛スピードで一般車に急接近したり…(*`エ´)

走れる車高短ってのをアピールしたいのか分かりませんが、あのような運転はマナーが悪いって一言に尽きますね!

テレビでは親しみやすそうな芸能人がプライベートでは威張り腐ってるのと同じ様な感じ。

同じ趣味で同じ会場に居た車がそうしてるのを見ると残念です(´-ω-`)

今回はあまりにも目に付いてしまったので長い愚痴になってしまい申し訳ないですm(__)m

その後は順調に帰って春日で休憩(^^)


そしてご飯食べてから帰宅となりました♪
まぁメンバーがメンバーなので爆笑のスイッチが入ると大変な状況になってました(笑)

今回の走行距離♪

千葉と比べるとあっという間過ぎです(笑)

桜杯も皆さんありがとうございました(^^)
Posted at 2016/10/24 09:47:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

☆第10回ナンポーチャリティイベント☆

行けるか行けないか直前まで分からなかったんですが、何とか行ける方向に進んで無事に行って来れました(^^)

今回はファイナルって事もあり前列の方に止めたかったので朝4時集合(笑)
家から車で1分位の待ち合わせ場所に40分前に到着(笑)


今回の同行は先週も千葉まで一緒に行ったゆーッセイ君と、フルリメ明けのおですけ君♪


朝から全開でした(笑)
全開過ぎてトイレに財布忘れて出発した人も居ましたが無事に戻って来て良かったです(*^-^*)

道中は大雨(;´д`)
おですけ君を心配しながら走って、会場手前のチェーン脱着場で並べ替え…だけのつもりだったので車道側に止まったらオデッセイ2台も同じく止まって、しばし談笑♪
次はちゃんと歩道側に寄せよ(笑)
そして搬入☆


ゆーッセイ号♪


おですけ号♪

黒→白になってエアロも作り込んでガラッとイメージ変わりました(^^)
駐車場に止める姿とかヤバいっす(*´∇`*)
リメイク前のおですけ号☆


この頃から知ってたので今回の変貌ぶりに驚きました\(^o^)/
今後の活躍に期待してます♪

その後も休むことなくあーだこーだ(笑)
小腹が空いてきたところで、お目当ての蒸しホヤを♪

オレンジの車の人がオレンジの車の中でオレンジのホヤを食べてるとか言われたり、朝っぱらからホヤ食べてて驚かれたり(笑)

で、タープ内はゆーッセイ君とおですけ君のお陰で爆笑の渦!!笑
さらに、仕事終わってから駆け付けてくれたビビさんも混ざってさらにヒートアップ(笑)
車で休むって事を一切せずに、笑いが笑いを呼ぶ状態でずーっと笑いっぱなしで本当面白くて最高でした(笑)


そんな中でも、初めましての方やいつも交流して頂いてる方々とお話し♪
今回は多くの方と交流出来てとても嬉しかったです(^o^)
タントも多くの方が見てくれて嬉しかったです(^^)

初めましてだった方、いつも交流して頂いてる方、地元の方など交流して頂いた皆様ありがとうございました(^^)

そんな皆様のお陰でダイハツ軽アナザー部門1位を頂く事が出来ました(^o^)

本当ありがとうございました(^^)

それと、8月にKスタイルさんから取材を受けさせて頂いて今月のKスタイルに掲載されました♪
念願のKスタイル掲載で、発売日の朝イチにコンビニ数件ハシゴして3冊飼買いました(笑)

掲載を祝うメッセージや自分の事の様に喜んでくれた方々も居て嬉しさを感じつつも、いつも応援してくれる方や、電話でのやり取りなど細かく取材して頂いたKスタイルさんには感謝の気持ちでいっぱいです(*^^*)

ちょっと脱線しましたが、午前は雨、午後は強風と生憎の天気ではありましたが、去年とは違って最高に楽しいナンポーでした!!
自分自身の感じ方ですが、ファイナルっていうのは寂しいですが、ファイナルにふさわしい時間を過ごせました\(^o^)/
どんな形であれ、地域密着型で風車を背にドレスアップカーが集うこのイベントが復活する日を楽しみにしてます(*^^*)

帰りは近いが故の安心感からか皆さん眠い模様で…(^_^;)
自分も眠かった(笑)

財布を取りに行ったあとは反省会♪
異様な光景でした(笑)


カップラーメンを食べてた、かりっち君も呼んだのでココでも笑いの渦が凄かった(笑)

笑い疲れるなんて数年振りでしたよ♪

皆であんなに笑えるなんて素晴らしいね(*^-^*)
これからも笑わせて下さいねー(^o^)

ナンポーファイナルお疲れ様でした!!

ドルフィン、スペースレンジャー、クルージングレンジャーかっこ良かったな~♪
Posted at 2016/10/10 17:26:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

☆第6回夜輝車杯☆

今年も絶対行きたくて無理して休み貰って、ゆーッセイ君もご一緒して行って来ました♪笑
キャンバー起こしたので去年と比べてタイヤの心配も軽減され思ってたよりも減らずに帰って来れました(^^)

雨も帰りに少し当たった位で順調な遠征で良かったです♪
と、言っても…行きは安定の10時間(笑)
帰りは東京からだったので9時間でしたが千葉から考えれば実質10時間(笑)
100km走って休憩1時間みたいな事やってるから仕方無いんですけどね(^_^;)笑

そしてまぁ燃費の良いこと♪
タント以外の2台が…(´・ω・`; )

結果は坊主(>д<*)

でも楽しむ為に行ったので良いんです♪
この方々を見たくて行った様なものなので(^-^)



今年もたくさん笑わせて頂きました♪
何でもアリな感じのダンス大好きです(^^)
今回はセクシーなギャル2名も加わり釘付けでした(笑)

車の写真はほぼ撮ってません(;>_<;)
数枚撮ったのは後日フォトギャラに載せるつもりです☆
ゆーッセイ君のお陰で身内でもかなり楽しかったです♪ヽ(´▽`)


お決まりのポーズ(笑)

さらには、関東の人は声掛けてくれる方が多くて嬉しかったです(^^)
偶然にも隣同士になってオレンジコラボ♪


去年のこのイベント振りでしたが今年もタントコラボありがとうございました♪


地元に居ながらも敢えてコラボってなかなか無い、おもしろゆーッセイ君と☆

イベントはこんな感じで最後まで楽しめました!!
タントを見たり、交流して頂いた方ありがとうございました(^o^)
そして個性的なイベントを切り盛りしたスタッフの皆さんご苦労様でした!!

イベント後は思い付きで袖ヶ浦海浜公園へ♪暗くなってしまいましたが、俗に言う千葉フォルニアってとこです♪
素晴らしい写真を撮ってる方が多くて憧れの場所って事で行ってみました☆
工業地帯抜けたので道の悪さにビックリしました(^_^;)


ここまで来たので帰りは初アクアライン!!
いつも船から見てる風の塔の下を通れてヤバかったです(笑)
その後は仕事で見慣れた景色の街を散策してホテルにて寝ました~

翌朝…お子さま様のミッフィーの皿(笑)
詳しくはゆーッセイ君に聞いて下さい(笑)

ホテル駐車場は入れなかったので近くのコインパーキングに停めたんですが変な光景でした(笑)
でも自分の車を含めて地元の人がその車を持ってきて東京に居るっていうのが最高でした♪
常々、車で走ってみたいと思いながら眺めてるので(笑)


宮城向けは、タントにガソリン入れる為に豊洲へ♪
豊洲も仕事中にビバホームへ買い物行ったりするので走れて嬉しかったです(^^)

そして~仕事場の船を見下ろしつつ、皆で渡りたかったレインボーブリッジ♪
運転中、写真撮る余裕ない人なので写真は芝浦P(笑)

車良いなぁ~と思いながらいつも見上げてる首都高上に居るっていう優越感がたまりませんでした(笑)

その後は行きと同じく東北道を走って順調そのもので無事に皆さん帰宅となりました♪
那須高原で1枚♪


本当に楽しい3日間を過ごした、ゆーッセイ君、ビビさんありがとうございました(^o^)

次はお子さま様の皿を取らない様に気を付けます(笑)
それと、もう少し東京観光出来るようにしたいですね♪

そして明日は仕事で新幹線でまた東京に向かう予定でしたが中止になったとの事でした(笑)
仕事の気だったので洗車&ガソリン満タンで乗船準備したのに(笑)


ガソリンはお安く入れられました(笑)

って事で乗船準備がナンポーイベント準備になっちゃいました♪笑

ナンポーイベント行って次の日乗船コースがほぼ確定です(*´∇`*)

こういう予定なのでナンポーイベントまでヨロシクです(笑)

今回の走行距離~


終わり☆
Posted at 2016/10/04 16:28:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

☆コンプリートフェスタ 3rd☆

夏イベントは昨年に続いてコンプリートフェスタにエントリーして来ました♪
コンフェスと言えば雨です(笑)
でも心配してた雨も時折霧雨になった程度で夜まで大雨にならず良かったです(^-^)

いきなりですがエントリーしたにも関わらず前日のタント・・・(笑)


シートベルトを交換したんですが、遅くてもイベント前日には復旧出来るはずだったのにシートベルトが手元に届かないというトラブル発生(´ヘ`;)
届かないと判明した時はエントリー諦めましたが、船乗りで培った応用術を駆使(笑)
LA600タントの運転席のシートベルトのみ付けれそうだったのでやってみたら何とか付いたので一旦復旧して行きました(^_^;)
今までにないメンバーだったのと北ドレ行けなくなったので楽しみだったんですね♪
久し振りに朝4時出発でワクワクでした(笑)
この4台と、


取材車兼サポートカー(笑)

の5台で会場入り♪

開会式直前♪


その後はテントで焼き鳥焼くやつ+コンロ3つ出していろ~んなお話し(笑)

楽しみだったビンゴも今一つ(・・;)
でも自分はトイレットペーパー、かりっち君はホットプレートと、実用性のあるものGET♪いつになったらテレビとか自転車とかGET出来るんですかね?!笑

ビンゴはまだ良いとしてタイヤとかワコーズ貯金箱争奪ジャンケン大会(^^)
まぁ~自分含めてジャンケンの弱いこと弱いこと(笑)
あの場で一番弱かった様な気がする(笑)

そんな感じで車の写真は数枚しか撮ってないという(^_^;)

まず気になるのは安定の積載車☆
角目4灯にバスバンパー素敵♪


有名ワゴンR☆
実際に見れて細かいところの拘りがスゴかった♪
でも運転して来たのオーナーじゃないっていう・・・(・・;)


見事に着地して迫力満点でした♪


白から黒に全塗して来た白い恋人さんの黒いワゴンR☆
菅生PAでお話しありがとうございました♪


エントリー被ったのはだいぶ久し振りでした♪
見掛けると安心する方の一人です(笑)
いつも通りの感じでありがとうございました!


ご一緒したマークX☆
オーディオの音が一番スゴかったんじゃないですかね?!笑
発言ひとつひとつが素敵で楽しかったです(^^)


ただシンプルなだけじゃないヤバいマジェ(笑)
見る人が見れば分かるミリ単位のエアロ加工じゃなくて、誰が見ても分かるところを大胆に加工してるのにほとんどの人は気付いてない(^_^;)
大胆にやってるのにシンプルに魅せる、さりげなく魅せるって一番難しいと思うんですけどそれを平然とやってのける方!!そして、自分がドレスアップを始めた当初に凄いドレスアップをした車に乗られてた方なんですよね♪
ここ数年であの時のあの車のオーナーさんだと判明して、話せて感激して、まさか憧れの方とイベントエントリーまで出来るなんて夢の様でした( ☆∀☆)
神様です(笑)


地面が濡れてたから純正バンパーで来たbB(笑)
高速道路走る時は通行券じゃなくて交通手形らしい(笑)

オデッセイ部門のは写真撮り損ねました(笑)


お隣さんだった2台☆


作り手の方が凄い辛口の方でした(笑)
でも、面白い言い方だからなのか嫌味に聞こえないのと、作るのが好きだっていう言葉が印象的でした♪

こんな感じでいつもとは違う楽しさがあって無理してでも行って良かったです(^w^)

表彰式は雨だし全滅だったのですぐ退散して片付けしてたら、何やら143番とか言ってる模様・・・一緒に片付けしてた人に「143とかって言ってないですかね?」って聞いたら「言ってるね!」ってなったので端から走りました(笑)
(×_×;)←こんな顔でハァハァしながらステージへ行ったら、まさかのK・コンパクト総合3位でした!!
本当まさかでめっちゃ嬉しかったです( ≧∀≦)

選んで頂いた皆さんありがとうございました(*^▽^*)

帰りはスイッチを入れてしまい普通車の皆さんに置いて行かれました(笑)
でもここだけの話し、皆下りたインターを通過した人がいたみたいです(笑)
反省会したのでまた集まったんですけどね♪
駐車場・・・(^_^;)

笑。
今回のイベントにご一緒させて頂いた方、会場でお話しして頂いた方、タントを見て、選んで頂いた方、皆さんのお陰でまた一つ思い出に残るイベントとなりました!
ありがとうございました( T∀T)

オマケ(笑)
シートベルトはイベント当日に届いたみたいで翌日にはまたこの状態(^_^;)


何とかかんとか復旧は出来ました♪
復旧は、ですよ!!笑


ただ、バッテリー繋いだままカプラーの抜き差し、配線加工やったせいかエアバック警告灯点きっぱなしです(・´ω`・)
バッテリー外してもダメでディーラー行きの高額請求の予感です( ´Д`)

あとは明日乗船なので水洗いだけして来ました☆
安定の貸切でした(笑)


では~
Posted at 2016/08/30 23:15:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

☆矢本MT☆

今回はたまたま金土日の週末・・・っても3日間ほどの休暇と呼べない休み(^_^;)

それでも有意義に過ごせました♪

金曜日~地元民御用達の洗車場をフラ~っと通ったら温かくお招き頂いて楽しい輪に入れて頂きました(*^^*)

土曜日~結果的に今回のメインイベントとなった矢本MT☆こちらも温かいお声を頂き参加する運びとなりました(*^_^*)

両日ともお誘いして頂いて楽しいお話しありがとうございました(^w^)










大船渡♪

石巻近郷ではお目にかからないセダンの方も参加されてて楽しいMTでした(^○^)
交流して頂いた皆様ありがとうございました(^^)
また機会がありましたら宜しくお願い致します(*^_^*)

そしてMTの帰り~
改造したセルシオが後ろついて来てて、最初は車間を取って走ってたから何とも思ってなかったんですけど、狭い道に入ったらグイグイ来られ、最終的に猛スピードで追い越され~
頭来ました!!
明らかに軽なんか弄ってんじゃねーぞ、こっちは60kmで走ってるのにも関わらず邪魔だ的な感じでしたね~
あっちも改造車だったので余計気分悪くなりました~
よっぽど自分の車に自信あるんでしょうね~(笑)
車そのものは負けるかも知れませんが、改造は負ける気しません♪
ルームミラーの下に青LED、後部座席に緑のパトランプ☆
オーディオも鳴らしてから今度どんなシステムか見せて貰おうかな~♪

話は変わって
日曜日~出発前日なので大切なセカンドカー(笑)の黒タントとバンデを洗車して儀式終了ってとこです(笑)

この感じたまらない♪

ではでは~
Posted at 2016/05/08 18:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@momo☆≡ マフラーも見た目だけで爆音だと思われてるし笑」
何シテル?   08/13 11:40
ホヤ色の350タントカスタム乗ってます。 自分から話し掛けるのは苦手なので、見掛けた際は気軽に話し掛けて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビビちゃんと☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 20:30:17
あたまさんさんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 13:30:31
名古屋オートフェスティバル③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/05 08:50:32

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ☆HOYA ORANGE☆ (ダイハツ タントカスタム)
年に数回のイベント参加がメインですが、たまに街乗りでも使ってます☆ ホヤオレンジと呼ばれ ...
スズキ ソリオ ☆母ちゃん号☆ (スズキ ソリオ)
☆母ちゃん号☆ ~バンディット~ 2013.5.8納車! 2023.4.28 1123 ...
スズキ ワゴンR ☆妹B 2号機☆ (スズキ ワゴンR)
☆妹B 2号機☆ 1年で津波に流されて廃車となってしまった1号機に代わる2号機。同じグ ...
スズキ ワゴンR ☆妹B 1号機☆ (スズキ ワゴンR)
☆妹B 1号機☆ 2011.3.11 津波により水没・廃車! [外装] ・スワロエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation