• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大分大学自動車部 【OUAC】のブログ一覧

2019年11月21日 イイね!

部車インテグラ復活のお知らせ

皆さんこんちには。

今春のダートトライアルにて我が部の黒いDC2が横転し、箱替えの作業を続けてきました。

98タイプRの車体に、苦労しつつ96SIRの機関や足回りを移殖しました。

そして先日、なんとか作業を一通り終えることができ、秋季のジムカーナに持ち込むことができました。

まだまだ問題点は山積みですが、一段落ついたというところです。

ご協力いただいた方々に深く感謝の念を伝えるとともに、お知らせとさせて頂きます。




Posted at 2019/11/21 19:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月31日 イイね!

部車のインテグラに関するご報告

ご無沙汰しております。

去る全九州学生ダートトライアル大会にて、当部の部車であるDC2 インテグラが横転してしまいました。

関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

間も無く箱替えをする予定なので、夏ごろまでには復活させられるよう精進して参ります。
Posted at 2019/05/31 16:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動日誌 | 日記
2019年01月21日 イイね!

世代交代に伴うご挨拶

皆さまご無沙汰しております。大分大学自動車部(OUAC)です。1月20日をもって世代交代をしましたのでご挨拶をさせて頂きます。

1年生3名、2年生3名と部員は少ないですが、整備、競技ともに精進して参ります。

現在我が部では、DC2インテグラとCA4Aミラージュの2台を部車として所有しています。当面の予定としましては、インテグラのミッション交換ならびにLSD組み込み、ミラージュのコアサポート交換をします。

OBの方々、関係各位にはこれから定期的な情報発信をして参りますので、ご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。
Posted at 2019/01/21 15:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月02日 イイね!

ジムカーナオフィシャル!

今日はRC大分さんが主催するジムカーナ大会のオフィシャル(競技会のお手伝い)がありました。
出発時刻は午前一時半!仮眠を取った人、そのまま起きてた人、がっつり7時間寝た人、様々でした。
コンビニで眠気覚ましを買い込みいざ出発!今回は二年生達も自分の車を出しました。

NAのミラ・ジーノは途中の山道で失速気味…しかし、やっぱり下りは速い!あっという間に追いついてきました。
車の通りは少なくこのまま順調に…とはいかず、何と大雨が降ってきました。

雨粒が大きくて、前が見えない!ついでにハイドロでハンドルが明後日の方向に!
あぁ…そんなに寄せてこないでトラックさん。
「こえー!」「あぶねー!」と言いつつアクセルは緩めません。だって自動車部だもの。
必死の思いで福岡県のスピードパーク恋の浦へ到着。ここでしばし休憩…。
そしていよいよ、お仕事の時間です!

ジムカーナ場から見える海はちょっと時化てました。風も強めで、雨もポツポツ。ちょっと難しそうな路面です。
今回私の担当はポスト3という場所で、主にパイロン区間でのタッチやミスコースの監視を行いました。
画像は用意できずに申し訳ありません。
やはり地区戦の選手は速い!そしてパイロンが近い!憧れます…。
第一ヒート、第二ヒートを終え表彰式!というときになんと雹が降ってきました。こんなの予想できるかい!
急遽表彰式は屋内で執り行われました。
これでオフィシャルの仕事は終了。
さあ、ここからは練習走行の時間です!

オフィシャルも走れるので、みんな急いで自分の車の準備をします。
午後は晴れ模様でした。ちょっと暑いくらい。
毎年このオフィシャルに新入生を連れて行っているのですが、今回は日程が合わずにそれは叶いませんでした。残念…。
私の車(DC2)もドライビングポジションを見直してかなり運転しやすくなりました。ついでにフロントタイヤも逝きました。ダートラ部隊の二人は私の車で練習していました。

2年生の攻め込んだ走りにびっくり!いつの間にかみんな早くなったなぁ。
これは学連が楽しみです。
それではまた次回に。
Posted at 2017/04/13 21:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフィシャル日誌 | クルマ
2016年07月03日 イイね!

春季全九州学生ジムカーナ大会結果報告

6/25日に春季全九州学生ジムカーナ大会が行われました





結果は団体2位でした!


またもや2位です・・・


1位の壁はまだ高いようです・・・

ミラージュのリアショックが死んでいる(?)ようなので遅くとも秋のジムカーナまでには交換しないといけないようです
できれば夏の走行会には万全の状態にしてしっかり練習できるようにしたいものです

あと、個人的に今回は練習時間が少なかったと思いました
次は勝てるように今まで以上に山へ修行をやりに行きます

ちなみに、今回はマイカーで初めて参加する人が2人もいました
そう、あのミラとロードスターです
手ごたえを(かなり?)感じていたようなので充実した大会になったようです!


ニワテグラ見たかったなぁ・・・

Posted at 2016/07/03 06:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムカーナオフィシャル! http://cvw.jp/b/466457/39606133/
何シテル?   04/13 21:35
2009年度よりみんカラに移行しました。 今年度は積極的に活動報告をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

九州大学自動車部 【QUCC】 
カテゴリ:学生連盟
2009/01/07 23:20:34
 
九州工業大学情報工学部自動車倶楽部 
カテゴリ:学生連盟
2009/01/07 23:11:45
 
九州工業大学自動車部 
カテゴリ:学生連盟
2009/01/07 23:03:35
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
学生ジムカーナ選手権大会にて使用している車両です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation