6月17日に、学連春季ジムカーナに部で出場しました。
今回、大学側がタイヤ(Z1☆)を4本、新品で購入してくれたので、しっかり結果を出すことを胸に誓い、大会に臨みました。
前日の土曜日から本番の日曜日の朝にかけて雨が降り、路面が心配されましたが、昼にかけて日差しが届き、なんと路面は一気にドライに。今年は晴れに縁があります。
そして気になる結果ですが以下のようになりました・・・
1位 九州大学 4:36.30
2位 大分大学 5:02.80
3位 九州産業大学 5:03.19
4位 鹿児島大学 5:03.92
5位 久留米大学 5:06.03
・
・
・
10位まで。
SCクラス(団体メンバーの個人成績)
1位 九州大学 柏昇吾選手 1:30.04
2位 九州大学 伊藤慎二選手 1:33.04
3位 九州大学 堀翔太選手 1:33.26
4位 九産大学 白尾孝明選手 1:34.38
5位 九工大学 飯田慶選手 1:34.68
6位 大分大学 河野裕哉 1:36.14
・
・
・
・
17位 大分大学 石原信太郎 1:43.32
18位 大分大学 地本大秀 1:43.34
・
・
・
・
30位まで。
またしても
仏恥義理の
急襲大学・・・。
表彰台を総なめにしていました。
今回、河野は個人入賞することができましたが、しんたろう、地本共に、良い方のタイムの時に
脱輪によるペナルティを受けてしまったので、非常に惜しかったです。
しかしそんな中、3位との差はわずかに
0.4秒差でなんとか2位となり、またしても2位争いとなってしまいました。
これからはミラージュの更なる改造(主にサイドブレーキ)を行い、チームの総合力アップに励みたいと思います。
さて、今回は、車持ちの部員も、学連のB2クラスで多数出場しました!
気になる結果は・・・・・
B2クラス
1位 宮崎大学 平木雄大選手 1:41.39
・
・
・
4位 大分大学 児玉雄基 1:46.75
5位 大分大学 高村雄太 1:47.76
・
・
8位 大分大学 穐吉鎮矢 1:51.50
・
10位 大分大学 野口雄史 1:52.57
・
・
・
26位まで。
B2クラスでは、児玉、高村が見事個人入賞を果たしました。
さらに、児玉と野口はベストパフォーマンス賞(児玉は
踏みっぷり良かったで賞、野口は
CVTで華麗な走りを魅せたで賞)を受賞し、たくさんの賞を持って帰ることができました!!
次回、10月の秋季ジムカーナまでに、夏の走行会、モビリティおおむた主催の練習会の他にも、いろいろな走行会に参加し、ドライバーのレベルアップを図りたいと思います。
更新担当の副部長河野でした。
☆車載動画はこちら↓☆
しんたろう1本目→
http://www.youtube.com/watch?v=Gb2soziCKMg
じもと1本目→
http://www.youtube.com/watch?v=oRVoTw4WeBw
ゆーや1本目→
http://www.youtube.com/watch?v=hpBklqM--I8
しんたろう2本目→
http://www.youtube.com/watch?v=NeeGnp01j2U
じもと2本目→
http://www.youtube.com/watch?v=WtNJGzmLF8k
ゆーや2本目→
http://www.youtube.com/watch?v=Qjx4iFshxJs
ブログ一覧 |
競技情報(学連) | 日記
Posted at
2012/06/20 16:39:29