• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり*´∀`*のブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

ぎゅって抱きしめて*´∀`*

ぎゅって抱きしめて*´∀`*











今日あった保育中のことを書きます!

給食中にA児が、おかわりから戻ってきたB児の椅子を引いて
座ろうとしていたA児を転ばせました。

たまたま見ていた私は
「なにしよるん!!危ないやん!!」と駆け寄りました。

転んだB児は、転んだといってもゆっくりだったのでけろっとしていましたが
だからといってそのまま流していい場面ではないと思ったのでA児に話をします。

私 「どうしてそんなことしたの?先生見ててびっくりしたよ? 
  何か理由があったの??」

A児「はい…理由はなかった…ごめんなさい」

そういってA児は初めて目に涙を浮かべて泣き始めました。

私 「先生にとってはA君もB君もとっても大事な大好きな二人なんだよ?
  先生いつもおはなしするでしょう?クラスのみんなが大切なんだよ?
  もう絶対にあんな危ないことをしないで。
  A君になにがあってもB君に何があっても先生はとても悲しくなるよ?」

そうして、私の眼をみつめたまま涙をこぼすA児をぎゅっと抱きしめました。

しばらくだきしめて…

私 「A君のこと大好きだからもう絶対にしないでね?約束ね?
   先生今危なかったから怒ったけど、もちろんA君のこと大好きだからね♪
   A君は最近お母さんが赤ちゃんが生まれたから、あんまりお母さんにぎゅっとしてもらってないのかな?」

A児「はい…」 涙をこぼしながら、しばらくわたしから離れませんでした…。


その後泣きやんだA児はすぐにB児に謝り、仲直りをします。
そしていつも通り給食を食べ終わるのですが…




子どもたちが降園した後、お母さんにお電話で今日の様子をお知らせしました。

するとお母さん…

「先生そういうことだったんですね!
 今日ね、Aったら’お母さん、こうやって手を広げて?’って言ってきたんです。
 だから言われるままに両手を広げたんですけど、そしたらそのまま抱きついてきたんですよ!

 私自身最近一番下の子のことで手がいっぱいでAのことはほったらかしでした。
 しかも最近はAが生意気な口をきくようになって、叱ってばっかりだった気がします…
 真ん中の子の世話もAにまかせきりで、喧嘩があるたびに’お兄ちゃんなんやけん!!’って言ってましたね。

 だから…先生から叱ってもらったことも、ぎゅっとだきしてもらったことも
 私ができていないことでとてもうれしかったんだと思います…。

 先生、私自身反省しました。本当にありがとうございます!!」



お母さんも後半赤ちゃんを抱えての子育ての大変さや、
お父さんがあまり家事育児の手伝いをしてくれないことの不安さから
涙をこぼしてお話をされました。。。

話をゆっくり聞いて、27歳未婚子育て未経験のわたしなりに
失礼のないようにお母さんの子育ての大変さに共感し、
A児については一緒に様子を見ながら暖かく保育して行きたいという旨をお話ししました。


なんだかすごくお母さんも喜んでくださって、わたしもうれしかったです。


27歳未婚子育て未経験でも、こんなに保護者の方と近くなれるんだなぁと
またひとつ自信がついた気がします。

そして、もっと嬉しかったのがA児が自分でお母さんにぎゅっと抱きしめてもらうことを求めたこと!

してもらいたいときに、ぎゅっとしてもらえる安心感があるから
いろいろなことに挑戦したり、いろいろな友だちとかかわったりできる力がわくんですよね♪


ACで悩む私もここだけの話他人に見せられないくらい彼にベッタリなのですが
まさにそうしてもらいたいときにそうしてもらえなかったことの表れだと思います。

今このブログを読んでくださった方でお子様がいらっしゃる方はぜひ、
お子様が恥ずかしがっても嫌がっても、ぎゅっとしてあげてください♪
実はうれしいかもしれないです(*´∀`*)




今日は心がポカポカです♪

いい一日だった*:.。☆..。.(´∀`人)



Posted at 2010/11/15 19:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | WORK | 日記
2010年04月27日 イイね!

泳げ~鯉のぼりσ'ω`о

泳げ~鯉のぼりσ'ω`о今シーズンですね(*'∀`人)♪

うちのかわいすぎる園児も
鯉のぼり作りに夢中です(。^日^。)
歌を歌いながら作った鯉のぼりを風になびかせて遊んでいるみんな(@'ω'@)
これからも鯉のぼりみたいに元気に育ってもらいたいです(*´∀`)″


……子どもはかわいすぎですが…まだ赴任先には慣れません(涙)
はぁ…情けなし(涙)
Posted at 2010/04/27 21:46:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | WORK | モブログ
2010年04月17日 イイね!

新学期スタート*´∀’

いよいよ新学期がスタートしました(*'∀`人)♪
公立の一年保育ですが
保育経験の様々な子が集まっているし
中にはわたしが初めて出会う*先生*の子もいるのでドキドキです!
でも、たくさん愛情を注ぎながら私らしく伸び伸びと保育できてとっても楽しいです(*'∀`人)♪
「先生幼稚園っち楽しいなぁ♪」と言ってくれるクラスのみんなのために責任もって頑張ります!
主任に「先生は子どもから愛される」と言われて嬉しかったなぁ♪
Posted at 2010/04/17 09:58:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | WORK | モブログ
2008年12月22日 イイね!

当番の朝…

今日は当番の日★
仕事しないで年休ばっかり取る正社員のために
ヘコヘコしたりゴミ捨てたりお茶入れたり弁当配ったり…
本当に腹立たしい毎日だp(`□´)q
4月からが本当の私の職場だと考えて今はがんばるしかない。

わたしのほうがどう考えても仕事してるのに
給料は日割り計算で月平均8万前後…やっていけない。
正社員は国民の税金で高月給取ってるってのに…
ほんっとうにやっていけない。
みんなそうならまだしも…手本にならない正社員たちを目の当たりにして。

国は何やってるんだろうねo(`ω´)o
どういう基準で採用してるんだ!!
だけどやたらみんな高学歴…(;´Д`A ```


さ、仕事いってこよう。


Posted at 2008/12/22 07:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | WORK | 日記
2008年12月21日 イイね!

誓約書をかく0∀0

本当は小学校の先生になりたかった。


だけどそれは
自分の能力と、時間の猶予・環境を考えると
遠い遠い夢でイメージすることも難しいほどだった。


今まで先生しかしたことがないけど
じゃ、先生じゃなかったらなにをするんだろう??
考えて考えて考えたけれど。。。


やっぱり私は子どもと一緒に成長していける仕事がしたい。
子どもたちの気持ちに寄り添える母親のような存在になりたい。


その気持ちは消えなかった。
消せなかったし、消したくもなかった。


だから決めた+.゚(*´∀`)b゚+.゚


幼稚園の先生になろう!





思い立ったら即日行動だから、
地元の幼稚園の採用試験を受けた。

そして合格。






今日は誓約書を書いた...φ(・ω´・ ●)

春から幼稚園の先生…なんだかとってもわくわくする^^
経験がないから不安だけれど
子どもたちとかかわれるお仕事に正職員として就けた私は
もしかするとすごく幸運で、よい決断だったかもしれない。

決断した自分を
誇らしいなと自分で思った(゚ω゚)(。_。)
ちょっとだけ自分をすきになった♪



今日は雨ふりで、気温は10度以上の比較的暖かい1日だったけれど
まだまだ本格的な寒さはこれからだ。
早く春が来ないかな♪



Posted at 2008/12/21 21:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | WORK | 日記

プロフィール

「ありがとうございます❁.*・゚もう一度…最後ですから頑張ります(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹)」
何シテル?   12/22 22:09
大好きなistは26万㌔後半まで乗りました… その後家族も増えしばらくはワゴンRのみで自分の車は無かったのですが 11月末より HONDAのフリードくん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車もはね返す 絶対に折れない踏切の遮断機の棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 05:42:53

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
大切な家族の車です(^▽^)
スズキ ワゴンR WA典R (スズキ ワゴンR)
2世誕生に合わせて乗り換えです♪ 室内広々 走行時静か  内装も外装もとてもきれいなので ...
トヨタ イスト istちゃん (トヨタ イスト)
もう21万です…やばいねw

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation