• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり*´∀`*のブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

見かけに騙されて…>Д<

見かけに騙されて…&gt;Д&lt;













白い部分が絶対多い。


あまくて後味さっぱりで
オレンジより好きなスウィーティー+.゚(*´∀`)゚+.゚
ライチの次にすきなくだものです♪









体調が思わしくなく
家でおとなしくしてたところ友人Aからメールがきた。

大学の頃からの友達で今でも仲の良い子で
ずっと前から楽天の「むねりん」ファン。
私は野球は好きだけど観にいくほどではなく、
もちろん「むねりん」ファンでもない…
メールの内容は「2月30日のイベントにむねりんをみにいこう」というもの。
興味がないのと平日なのとで断った。
すると、Aは私の友人B(この子は高校からの友達…むねりんファン)を誘って
3人で行きたいと言い出し、
いくらわたしはいけないと言っても理解してくれないのだ。

わたし「私は無理だけどBと二人でいってきたら??^^」

A「人見知りだからBちゃんと二人はムリやわぁ」

わたし「私は実習も入るかもしれないし、平日だし…いけないよ?」

A「Bちゃんに連絡とってみて?」

Bにその旨伝えると

B「私も人見知りだから二人きりは…」

んじゃ~もうこの話はなかったことにしたほうがよいのでは?
と二人に提案すると…

A「別にいいよ もう」

なにやらキレ気味のメール…(;´Д`A ```

B「人見知りだからな~」

同じワードの繰り返しのメール…(;´Д`A ``


この二人の友人は「人見知り」であることを理由にして
二人とも互いに歩み寄ろうとしない上に
私を頼りにしていて、私が意に沿えないということに逆切れ気味である…。

「私人見知りなの」「私も人見知りなの」って
それじゃいつまでたってもどうにもならない気がするんだけど…

その上どうにもならないことをわたしのせいにして(´;ω;`)

なんなんだろう。
ちょっといやなきもちになっちゃった。


私は人見知りしないからその心理がよくわからないんだけど…
すごく苦しくてどうにもならないようなものがあるのかな?
本当は私も「いくいく~♪3人でいこう!」ってなりたい…

(*;д;)ノ二人ともごめんね~★







今日は一歩も外に出てないけど
なんだかとても寒いようだ…各地の映像が…寒い。

みんカラお友達のなかに
風邪ひきさんやインフルさんがいるようです…
みんな一緒によくなりますように(。-人-。)



Posted at 2009/01/10 21:01:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございます❁.*・゚もう一度…最後ですから頑張ります(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹)」
何シテル?   12/22 22:09
大好きなistは26万㌔後半まで乗りました… その後家族も増えしばらくはワゴンRのみで自分の車は無かったのですが 11月末より HONDAのフリードくん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 202122 23 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

車もはね返す 絶対に折れない踏切の遮断機の棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 05:42:53

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
大切な家族の車です(^▽^)
スズキ ワゴンR WA典R (スズキ ワゴンR)
2世誕生に合わせて乗り換えです♪ 室内広々 走行時静か  内装も外装もとてもきれいなので ...
トヨタ イスト istちゃん (トヨタ イスト)
もう21万です…やばいねw

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation