• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり*´∀`*のブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

いきなりはまるもの…*>ω<*

いきなりはまるもの…*&gt;ω&lt;*









昨日ばあちゃんちにいったときに仕入れてきた人参♪
その葉っぱをつかっていためものをして食べました…


超おいしい(*´∀`*)


でもってすぐおなかすく!!(だめじゃんww

なんでも人参は実より葉のほうが栄養があるらしいです…


みんなで人参の葉っぱを食べよう!!



※でもセリみたいなにおいがします。しかもちょっと硬いかも?
…って人参ってセリ科なんだって~~~!!



でもってはまってるのはEXILEの砂時計…
初期の曲ですが、じ~~~~~んと心に沁み入ります…♪
今度カラオケでうたってもらおうっと(*ゝω・*)ノ゛



Posted at 2010/11/24 22:24:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月15日 イイね!

ぎゅって抱きしめて*´∀`*

ぎゅって抱きしめて*&#180;∀`*











今日あった保育中のことを書きます!

給食中にA児が、おかわりから戻ってきたB児の椅子を引いて
座ろうとしていたA児を転ばせました。

たまたま見ていた私は
「なにしよるん!!危ないやん!!」と駆け寄りました。

転んだB児は、転んだといってもゆっくりだったのでけろっとしていましたが
だからといってそのまま流していい場面ではないと思ったのでA児に話をします。

私 「どうしてそんなことしたの?先生見ててびっくりしたよ? 
  何か理由があったの??」

A児「はい…理由はなかった…ごめんなさい」

そういってA児は初めて目に涙を浮かべて泣き始めました。

私 「先生にとってはA君もB君もとっても大事な大好きな二人なんだよ?
  先生いつもおはなしするでしょう?クラスのみんなが大切なんだよ?
  もう絶対にあんな危ないことをしないで。
  A君になにがあってもB君に何があっても先生はとても悲しくなるよ?」

そうして、私の眼をみつめたまま涙をこぼすA児をぎゅっと抱きしめました。

しばらくだきしめて…

私 「A君のこと大好きだからもう絶対にしないでね?約束ね?
   先生今危なかったから怒ったけど、もちろんA君のこと大好きだからね♪
   A君は最近お母さんが赤ちゃんが生まれたから、あんまりお母さんにぎゅっとしてもらってないのかな?」

A児「はい…」 涙をこぼしながら、しばらくわたしから離れませんでした…。


その後泣きやんだA児はすぐにB児に謝り、仲直りをします。
そしていつも通り給食を食べ終わるのですが…




子どもたちが降園した後、お母さんにお電話で今日の様子をお知らせしました。

するとお母さん…

「先生そういうことだったんですね!
 今日ね、Aったら’お母さん、こうやって手を広げて?’って言ってきたんです。
 だから言われるままに両手を広げたんですけど、そしたらそのまま抱きついてきたんですよ!

 私自身最近一番下の子のことで手がいっぱいでAのことはほったらかしでした。
 しかも最近はAが生意気な口をきくようになって、叱ってばっかりだった気がします…
 真ん中の子の世話もAにまかせきりで、喧嘩があるたびに’お兄ちゃんなんやけん!!’って言ってましたね。

 だから…先生から叱ってもらったことも、ぎゅっとだきしてもらったことも
 私ができていないことでとてもうれしかったんだと思います…。

 先生、私自身反省しました。本当にありがとうございます!!」



お母さんも後半赤ちゃんを抱えての子育ての大変さや、
お父さんがあまり家事育児の手伝いをしてくれないことの不安さから
涙をこぼしてお話をされました。。。

話をゆっくり聞いて、27歳未婚子育て未経験のわたしなりに
失礼のないようにお母さんの子育ての大変さに共感し、
A児については一緒に様子を見ながら暖かく保育して行きたいという旨をお話ししました。


なんだかすごくお母さんも喜んでくださって、わたしもうれしかったです。


27歳未婚子育て未経験でも、こんなに保護者の方と近くなれるんだなぁと
またひとつ自信がついた気がします。

そして、もっと嬉しかったのがA児が自分でお母さんにぎゅっと抱きしめてもらうことを求めたこと!

してもらいたいときに、ぎゅっとしてもらえる安心感があるから
いろいろなことに挑戦したり、いろいろな友だちとかかわったりできる力がわくんですよね♪


ACで悩む私もここだけの話他人に見せられないくらい彼にベッタリなのですが
まさにそうしてもらいたいときにそうしてもらえなかったことの表れだと思います。

今このブログを読んでくださった方でお子様がいらっしゃる方はぜひ、
お子様が恥ずかしがっても嫌がっても、ぎゅっとしてあげてください♪
実はうれしいかもしれないです(*´∀`*)




今日は心がポカポカです♪

いい一日だった*:.。☆..。.(´∀`人)



Posted at 2010/11/15 19:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | WORK | 日記
2010年10月31日 イイね!

やはり…*´∀`*




やはりピアノがほしいです…
夜弾けるピアノ(*´∀`*)

いつになるかわかりませんが
きっと手に入れることになると思います…


動画は尊敬するツィマーマン氏のシューベルトの曲です!
いやぁ…本当に「師匠」ですね…
素晴らしいです(。´Д⊂)


アパートで動画みながら
テーブルをピアノにみたてて
弾いたつもりでガンガン楽しんでいます(゚ω゚)


でもやっぱりほしい…ヤマハ DGP7(。´Д⊂)
Posted at 2010/10/31 22:17:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月29日 イイね!

11月も埋まった*>ω<*

保育料袋に印を押したのですが
気がつけば来週から11月…子どもたちとすごすのもあとわずかだなと思えてきました。

一年前の11月といえば、私立幼稚園で本当に肉体的にも精神的にも苦しかたときです。。。


しかし公務員試験の一次通過の知らせがきたのもこのころだったような(゚ω゚)



幼稚園では月案というのを立てますが
もうばっちり11月は埋まりました(笑
ということは11月は終わったも同然なんですそうなんです!!Σd(゚∀゚)

今主にしているのは年明けて2月の発表会練習です!

「早っっ( .;´;_ゝ;`:,);゙;`;:゙;`;:」と思っていたのですが。。。
他の行事との兼ね合いなど考えると
早めにすべて仕上げておいたほうが年明けてバタバタしなくてよいですよね♪

…発表会未経験の私は、劇・合奏・オペレッタ 
すべてにおいて初めての指導で本当にドキドキです…が

心配するより先に子どもがノリノリで、
本当に子どもたちに助けられてる感じがあります*:.。☆..。.(´∀`人)



週末です。
母から先ほど連絡があり

「インフルエンザの予防接種受けたから今日は帰りなさんな」   

とのことだったので

おうちでおりこうにお歌のおけいこでもしようと思います(*´∀`*)




11月ものりきるぞ~~~えいえいおぅぅ(`・ω・´)ノ





Posted at 2010/10/29 18:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

セルフ散髪しました*ゝω・*

寒くなりました!

子どもたちもみんなスモック着用で
冬スタイルになっています…

昨日親友のサクラサクちゃんに続いて、私も髪の毛切りました♪
ずっと伸ばしていましたがちょっとしたハプニングがありまして…


注)失恋はしていません( .;´;_ゝ;`:,);゙;`;:゙;`;:


結構バッサリ(15センチくらい)いきましたが、この長さが似合うのではないか?と思う感じですw
まぁ、自分で切ったので散髪代が浮いて大変よろしいと満足中(笑

これで寒い冬も髪の毛を結ばずにおろしていられるので
首周りは暖かく過ごせそう(*´∀`*)
Posted at 2010/10/27 06:47:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございます❁.*・゚もう一度…最後ですから頑張ります(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹)」
何シテル?   12/22 22:09
大好きなistは26万㌔後半まで乗りました… その後家族も増えしばらくはワゴンRのみで自分の車は無かったのですが 11月末より HONDAのフリードくん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車もはね返す 絶対に折れない踏切の遮断機の棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 05:42:53

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
大切な家族の車です(^▽^)
スズキ ワゴンR WA典R (スズキ ワゴンR)
2世誕生に合わせて乗り換えです♪ 室内広々 走行時静か  内装も外装もとてもきれいなので ...
トヨタ イスト istちゃん (トヨタ イスト)
もう21万です…やばいねw

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation