• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヤーシャのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

またまた修理

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ小屋です。

今日またまたキューブの修理をやってまいりましたぁ。


一昨日の夜からスタータの回りがおかしくて昨日にはドライブ中ナビの電源が消えるというアクシデントが。
そして昨日カラオケ終わりにデーラーに持ち込もうと思った矢先エンジンがかからなくなるというorz
デーラーが近くだったため何とかなりました。

原因はオルタネータ。
ほぼ発電してない状況だったようで・・・・・・。

修理代が5万。ここで考える。
買い換えたほうがいいのか。でも少なくとも2ヶ月は支払いに困る。
いや修理代でも困るんだけどね。

帰って親と相談。
そして中古車検索。ちょうどいい車がある。
しかーし。問い合わせてみたら
「あぁ。すみません。売約済みなんですよぉ」
ちっくしょおぉぉぉぉぉおおおおおお!!!!

結論は修理です。

と言うわけで本日修理しました。
修理後は何か問題がないかいろいろやりましたが何も問題なく。
まぁ半年もってくれればありがたいところです。








Posted at 2012/07/16 17:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2012年06月03日 イイね!

もう買い替え時か・・・・・

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ小屋でございます。

このところキューブが不調でございましてそろそろ買い替え時かなぁとか思ってたり思ってなかったり。

今年に入ってからドライブシャフトブーツの交換。ABSの修理。車検といろいろ維持費がかかってお財布が火の車状態・・・・・・・
そして先週なけなしのお金でエンジンのかかりの悪さを修理したところ・・・・・・
なんか余計に悪化したようなしないようなorz
デーラーの人曰く「やはり燃料ポンプを変えなければだめかもしれないですねぇ」
んで見積もりしてもらった結果44000円ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
高い・・・・・・高いよorz    これで直らなかったら泣くよ(ガチで)
個人的にはECUも怪しいなぁと思ってるんですけど。

そして先週月曜から今度はエンジンキーが回らないというトラブルが(。。lll)ガーン
キーをガチャガチャ動かしてると回るのでこの週はこれで我慢して今日ディーラーもってって見てもらおうかと思った矢先回らなくなり終了・・・・・・・・・・・・・・・
ロードサービスカモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
てな事を今日やってましたorz ちなみにロードサービスを手配してすぐに回ったのでロードサービスには来てもらわずに済みました。
デーラーで見てもらった結果・・・・・キーが磨り減ってキーシリンダーの奥まで行き過ぎることが原因だとか。
キーを新しく作ると2400円。キーシリンダー類を一新すると3万円。

なんか車検後にいろいろトラブルを起こしてくれるキューブ君。
もうこれ以上トラブル起きたら買い替えを決断せざるおえないかもなぁ。


Posted at 2012/06/03 19:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2012年05月20日 イイね!

頑張った

頑張ったドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ小屋です。

金曜日から今日にかけていろいろ(と言っても洗車と掃除だけですがw)頑張ってみました。
まず金曜日から部屋の大掃除を開始。
いろいろ懐かしいものに目を奪われながらももくもく作業。
そして禁断の押入れの中に手を伸ばす。
一言で言えば「ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!」って感じw
ぶつくさ文句言いながら手加減なくいらないものを捨てに捨てまくる。
掃除は引き続き土曜日へ。

土曜は久々祖父の家に行ってここでもあれこれお片づけ。
とりあえず3年前のお刺身を昼飯に出されたときは焦ったw
本来は泊まる予定だったけど部屋の掃除を済ませたかったため帰宅。
帰宅後掃除再開。
とにかくいらないものは徹底的に捨てました。
その結果ゴミ袋12袋という結果にw
おかげで部屋が広くなった。広くなった結果1部分やたらゴチャゴチャしたというw
ミニ4駆のコースは広げられるくらいになったかな?
某氏の家に持っていったあのコースは無理だけど2レーンまでなら何とかいけるだろう。2レーンのコースを後でポチるかw

そして日曜日。
今度は車を磨く作業に。今回は今まで以上に気合を入れて磨きましたよ。
まず普通に洗車して初めてのねんどがけに挑戦。
ボンネットとルーフを重点的にしていきました。
さらにまたまた初めてシュアラスターのスピリットを使って更なる下地処理を施しました。この時点でもうヘトヘトですw
でもまだまだワックスがけの作業が残ってますw
下地処理を終えていよいよワックスがけ。
ワックスはやはりシュアラスターのブラックレーベルより艶王がいいなぁ(個人的感想)
シュアラスターは艶は半端ないけど持続期間が短すぎる。
写真が磨き終わった後の写真です。
きれいですねぇ    塗装に関してはなにも言わないでおこうw

洗車後恒例になりつつあるミニ4駆。
今回は私が最速の座を頂きましたよ(・∀・)キリ
やはりプラズマモーター使いこなすことこそが最速への近道
これであのブロッケンGにも勝てるに違いないw
しかしコーナーリングがかなり甘い。(そのおかげでコースアウトしなかったと思われる)まだまだ改善の余地ありそうだw

あとPROをもう少しは速くしないとなぁ




Posted at 2012/05/20 19:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2012年02月11日 イイね!

修理〜

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ小屋です。

本日キューブのドライブシャフトブーツ交換とABSの修理をしてきました〜。
代車がなかったので5時間ばかしディーラーにいました(;^ω^)
自分が行くときはいつも盛況なディーラーだぬw

そんで、いろんなカタログ見てると整備士の方に呼ばれなんだろうと思ったら・・・・
ABSが想像以上に腐食していたらしくネジを切ってしまったという報告www
もしかしたら別で部品を頼まなきゃいけないかもということだったんですけどそこはプロ。しっかり問題解決してくれました( ´∀`)bグッ!

それから新型シーマのカタログをひと足早く見せてもらいました。
見た感想・・・・・・・フーガじゃね?w
ただフーガの豪華版じゃね?という感想。
見てくれはほんとにフーガそのもの。

さらにジュークのターボ車に試乗してみませんかということで試乗しました。
正直クソ速ぇwwwでも見た目が残念な感じw
斬新すぎるデザインにはついていけませんwww
あとCVTだったのが残念w

やっと修理が終わったーという頃にはもう夕方w
休みの日って1日すぎるのが早い(´・ω・`)

これで車検は何もしないで通るはず・・・・・・・。



Posted at 2012/02/11 17:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2011年08月15日 イイね!

キューブ3年計画

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ小屋です。

いろいろ考えたんですがキューブを乗り続けることを決断しました。
やっぱR34GT-Rが欲しいので頭金ためるため後3年近く乗ることになりそうです。

てな訳で頭金貯めながらもちょくちょくキューブを弄っていきますよ。
手始めにナビを交換☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
当然KENWOODです(・∀・)ニヤニヤ
それからオイル・プラグ・バッテリーを交換しました。
オイルは前回入れたモービル1。プラグはNGKのイリジウムにグレードアップ。
バッテリーもBOSCHにグレードアップ。
ホントはあとエアクリも変えたかったのですが対応商品がなかったorz
あと早めにドライブシャフトブーツ変えないとなぁ。

目先で言えばデッドニングしてマフラー変える程度かなぁ。
あとはじっくりお財布と相談しながらやっていきます。

Posted at 2011/08/15 19:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ

プロフィール

「京都旅行 http://cvw.jp/b/466616/40127192/
何シテル?   07/22 11:32
福岡の田舎に住んでたりします ノートに乗って福岡県内をうろちょろしてます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K13マーチNISMO S 車検対応マフラーの発売です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 13:03:19
ジャングルジム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 06:38:13

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノートe-power nismo (日産 ノート e-POWER)
ノートe-power 燃費よくて走りも楽しくていい車です
日産 マーチ 日産 マーチ
2代目愛車のマーチ。 予約して半年ようやく納車されました。 町乗りメインに活躍しています
日産 キューブ 日産 キューブ
いろいろトラブルはおきるもののいい車です。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親父のミラです。 自分が免許とりたての頃よく運転してました。 ハンドル軽くて回し過ぎに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation