• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヤーシャのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

あと1週間

( ^_^)/ ドモ


この3連休これといって動いたわけではないのに凄まじくお金がなくなった小屋です(汗

今年はニスモフェスティバル(あるかどうかは知らないけど)には行けそうにないです(涙


この三連休はいよいよ来週に迫ったミニ四駆ジャパンカップ2014福岡大会に向けてパーツを買い込んだりメンテしてたりしてました。

今回の目標は2次予選進出。それと身内の中で最速になること

今回のマシンは

スーパー2シャーシ ベルクカイザー
レツゴの中で最も好きなマシンです

しかし左右非対称ボディはかなりの弊害が・・・・・・(主にマスダンパーセッティングに影響w
おかげでフロントローラーそのものを変える羽目にorz
でも勝つことよりも自分の好きなマシンで出ることをとって今もなおセッティング中

まぁ自分のセッティングはネットで調べてそれを見様見真似なのですが・・・・・




ミニ四駆のパーツを買った帰り道白のマーチnismo Sを見ました

テンション↑☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
マーチnismoを見たのは今回と3月くらいに唐津の方で見た2回きり

ホントに見ない車ですね




それから先週唐津の方でトヨタのイベントやってたので行ってきました


トヨハチかわいいですよね( ´∀`)bグッ!

同乗体験とかいろいろやってたみたいですが自分が着いたときには時すでに遅し
受付終了してましたw

トヨタはここ最近こういう体験型のイベントよくやってますよね
他メーカーもやって欲しいものです


ではでは今回はこの辺で

ジャパンカップ頑張ってきます(`・ω・´)ゞ











Posted at 2014/09/15 16:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

タイトルが思い浮かびませんw

も゛っ゛と゛た゛の゛し゛ま゛せ゛ろ゛お゛お゛ぉ゛ぉ゛!!

ども最近マーチにデュアルマフラーを入れたい小屋です。
お金がないですが・・・・・・・

タイトル未定なのであれやこれやと書いていきたいと思います
まず昨日頭文字Dの映画を見てきました~
とりあえず感想でも

映像と音が素晴らしくいいですね( ´∀`)bグッ!
内容についてはネタバレになってしまうので言えませんがw
まぁ想像通りでしたw

あと本編始まる前の予告編でるろうに剣心 伝説の最後編の予告が流れました
ようつべにも上がってるみたいですね
めちゃくちゃ面白そうですw
公開が待ちきれないですw

それからお盆休みはミニ四駆だったりカートだったりしてました
カートはいつものように大分にあるソニックパーク安心院

今回で何回目かになるのかな?結構行ってる気がしますw
結構行ってるので正直壁に当たってます
タイムは前回と変わらず
他はと言うと

この日最速のおとぎ氏
上級クラスの1分5秒台に突入!

イナ氏も前回よりタイムをあげてたと思うw
おとぎ氏とのび氏のバトルは見てて面白かった
自分も混じれたらと思うけど3秒遅いから無理w
と見学してたときにエンジン音に混じりなにやら奇声が

犯人はこいつですw
思ったよりタイムが出ず奇声を発したとかwww


最後にマーチの近況でも
走行距離が5000キロと突破しました
オイル交換して1ヶ月くらいで1000キロ走ったのですがそんなに走ったのかと疑うことが多かったり
遠出したのは大分に行ったくらい

そして10月には岡山遠征を考えてたりしてw

ではまたネタが入ったら更新します( ´Д`)ノ~バイバイ

Posted at 2014/08/24 20:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

6ヶ月点検

( ^_^)/ ドモ 小屋です

昨日はマーチの6ヶ月点検でした。
半年で約4000キロ走りました

点検中デーラーの方といろいろおしゃべり
しかしノートnismoの話題で

自分「そういえばノートnismoが発表されましたねぇ」
デーラー「本当ですか!?」


デーラーの人が知らなかったというwww
なのでカタログもありませんでした。


ノートnismo・・・・・・・仕様が気になります
主にエンジン

個人的にはマーチと差別化する意味でジュークの1.6リッターターボエンジンつけて欲しいところです

あとnismoパフォーマンスセンターが地元にできたのでその話題だったりといろいろおしゃべりしてました


さて明日からお仕事。がんばりますか~
Posted at 2014/07/27 19:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月10日 イイね!

GWと近況報告

( ^_^)/ ドモ小屋です。
お久しぶりです|ω・`)ノ ヤァ

まずはマーチの近況報告でも。
走行距離が2600キロを突破しました
そのほかはこれといったトラブルもなく順調でございます

さてGWですが遠出は山口にある角島と大分までカートをしにいったくらいですねぇ

写真は角島のものです   海きれ~

海をバックに

角島にはこの4台でランデブーしながら行ってきました
帰りに川棚にある瓦そばを食して帰宅~

大分にはのび氏のセリカで行ってきました
そしていつもは2セットで終わるカートを今回は5セット走りました
自己ベストを2秒更新して9秒台に突入したので満足ですがそのほかの身内は8秒台・・・・・・・
あと1秒・・・・・・これは恐怖心との戦いだ。
恐怖心に勝たねば8秒台には入れんだろう。

とまぁ今回のGWはあまり濃密の内容ではなかったですが楽しゅうございました。

ではまたネタが入ったら更新します~




Posted at 2014/05/10 19:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

マーチnismo納車!

ζ*'ヮ')ζ<どらいびんぐぷれじゃーっ!
( ^_^)/ ドモ小屋です。お久しぶりです。

では早速
先週の土曜日ついにマーチnismoが納車されました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


予約して半年  待ちに待った納車です。
一通りの儀式を済ませていざ出陣

デーラーの方々総出でお見送り。
まぁ免許とって以来役6年ぶりのMT。
クラッチの感覚とブレーキの感覚になれずガックンガックンしながら出口へ
あまりにも恥ずかしかったので勢いよく出ようと思ったらバスに道をふさがれる罠orz
超恥ずかしかったです。

それから1週間
この日はキューブとのお別れ
キューブはこの日を持って廃車という方向で処理しました。


なのでキューブと2ショット

この子にはホントにお世話になりました
このことの思い出はまた後日語ることにしましょう
でもキューブの魂(ナビ等々のパーツ類)はマーチに引き継がれましたw

この1週間の感想
やっぱりMTは楽しい
足は硬めなもののいやじゃない硬さ
そして速い
街中乗って楽しい車です
なんか文章力と言うかボキャブラリーがなくてすみません

車はマーチに変わりましたが今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2014/02/15 22:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「京都旅行 http://cvw.jp/b/466616/40127192/
何シテル?   07/22 11:32
福岡の田舎に住んでたりします ノートに乗って福岡県内をうろちょろしてます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K13マーチNISMO S 車検対応マフラーの発売です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 13:03:19
ジャングルジム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 06:38:13

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノートe-power nismo (日産 ノート e-POWER)
ノートe-power 燃費よくて走りも楽しくていい車です
日産 マーチ 日産 マーチ
2代目愛車のマーチ。 予約して半年ようやく納車されました。 町乗りメインに活躍しています
日産 キューブ 日産 キューブ
いろいろトラブルはおきるもののいい車です。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親父のミラです。 自分が免許とりたての頃よく運転してました。 ハンドル軽くて回し過ぎに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation