• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヤーシャのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

頑張った

頑張ったドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ小屋です。

金曜日から今日にかけていろいろ(と言っても洗車と掃除だけですがw)頑張ってみました。
まず金曜日から部屋の大掃除を開始。
いろいろ懐かしいものに目を奪われながらももくもく作業。
そして禁断の押入れの中に手を伸ばす。
一言で言えば「ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!」って感じw
ぶつくさ文句言いながら手加減なくいらないものを捨てに捨てまくる。
掃除は引き続き土曜日へ。

土曜は久々祖父の家に行ってここでもあれこれお片づけ。
とりあえず3年前のお刺身を昼飯に出されたときは焦ったw
本来は泊まる予定だったけど部屋の掃除を済ませたかったため帰宅。
帰宅後掃除再開。
とにかくいらないものは徹底的に捨てました。
その結果ゴミ袋12袋という結果にw
おかげで部屋が広くなった。広くなった結果1部分やたらゴチャゴチャしたというw
ミニ4駆のコースは広げられるくらいになったかな?
某氏の家に持っていったあのコースは無理だけど2レーンまでなら何とかいけるだろう。2レーンのコースを後でポチるかw

そして日曜日。
今度は車を磨く作業に。今回は今まで以上に気合を入れて磨きましたよ。
まず普通に洗車して初めてのねんどがけに挑戦。
ボンネットとルーフを重点的にしていきました。
さらにまたまた初めてシュアラスターのスピリットを使って更なる下地処理を施しました。この時点でもうヘトヘトですw
でもまだまだワックスがけの作業が残ってますw
下地処理を終えていよいよワックスがけ。
ワックスはやはりシュアラスターのブラックレーベルより艶王がいいなぁ(個人的感想)
シュアラスターは艶は半端ないけど持続期間が短すぎる。
写真が磨き終わった後の写真です。
きれいですねぇ    塗装に関してはなにも言わないでおこうw

洗車後恒例になりつつあるミニ4駆。
今回は私が最速の座を頂きましたよ(・∀・)キリ
やはりプラズマモーター使いこなすことこそが最速への近道
これであのブロッケンGにも勝てるに違いないw
しかしコーナーリングがかなり甘い。(そのおかげでコースアウトしなかったと思われる)まだまだ改善の余地ありそうだw

あとPROをもう少しは速くしないとなぁ




Posted at 2012/05/20 19:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2012年05月16日 イイね!

友人がやってたので

友人がやってたのでやってみる。

1:あなたの愛車は?
z10キューブ ライダー仕様


2:新車?中古車?
中古車です。

3:いくらした?
46万円だったかな

4:一括?ローン?
一括でお支払い

5:年式は?
 平成11年3月

6:今走行距離どのくらい?
 94000キロ

7:乗って今年で何年目?
  早いもので四年目になります。

8:いつまで乗る予定?
  長くても二年かな。邪魔さえ入らなければ

9:愛車のテーマは?
  考えたことがないw

10:エアロのメーカーは?
  純正オンリー

11:ホイールのメーカーは?
  RAYSのITC SPORT MESH

 
12:ダウンサス?車高調?エアサス?
  TANABEのダウンサス

13:洗車は月何回する?
  天候に邪魔されなければ毎週してる気がする。
なんか最近無性に磨きたくてしょうがない

14:燃料費は毎月いくら?
8000円かな

15:1番高かったパーツは?
 KENWOODのナビ 12万円

16:今まで総額いくらかかった?
  何だかんだで100万近くかかった気がする

17:この車で良かった事は?
  車両感覚がわかりやすく運転しやすい。初心者にはもってこいw

18:この車で悪かった事は? 
 パワーの無さ。この間高速でベタ踏み70キロで頭打ちだったorz

19:1番お気に入りのポイントは?
  運転しやすいところ

20:1番嫌いなポイントは?
 パワーの無さ
塗装のひび割れ

21:次乗るなら何に乗る?
 インプレッサWRX STIかDC5

22:愛車以外で好きな車は?
  NSX BNR34

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
 特になし

24:お疲れ様でした!車好きさん5人に回してね☆
 やりたい人は是非

Posted at 2012/05/16 19:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

やっぱりミニ4駆はおもしろい!

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ小屋です。久々の長文になるかもしれませんが最後までお付き合いください。

ミニ4駆熱が再燃したのはGW中のことでございます。
GW中は埼玉より帰省してきたのび氏と遊んでました。
そんなある日。行きつけの模型屋に行った時の出来事。
まったく違う用事で行ったのにふとミニ4駆コーナーを見てたら

こんな懐かしいもの発☆見
はいミニ4駆熱再☆燃
この日これを含めて8000円の出費ですw
8000円つぎ込んで作ったマシンがこちら

ベルクカイザーです。カッコいい( ´∀`)bグッ!
ちなみにもう1台あります。

以前作ったマシン。マンタレイMkⅡです。
なかなか早いマシンですよ(・∀・)ニヤニヤ
おかげでよくコース外にすっ飛んでいきますw

そして小倉にできたあるあるCityに行こうという話が持ち上がりミニ4駆コースがあることが分かったので作ったマシンを持ってレッツゴー!
そして到着。まずは下見&買い物。

買い物終わっていざ走行。写真がミニ4駆コースです。
市販のコースを2個くっつけた感じのコースですね。
まずは作ったばかりのベルクカイザーをシェイクダウン。
そして初走行でやらかしますw
走行中に前輪が外れ空中分解www
前輪を取替え走行再開。そこそこの速さではあるが満足できるレベルではない。

次にマンタレイMKⅡの走行開始。
友人内でも1・2を争う速さを持ったマシンです。電池をある程度減らした状態で走ると速いし安定感あるしと言うことないマシンです。
電池が満タンのときにこの走りをしてくれれば文句なしですね。
でもなかなかうまくいかないのですよ。あれこれイジってはいますがなかなかうまくいかない。
これだからミニ4駆は面白いんですよね。これだからやめられない( ´∀`)bグッ!

最後にキューブの近況を
まずGW中に車検を通しました。総額11万!あれこれあったから仕方ない。
それから今月末にエンジンのかかりが悪いのを今更ではありますが修理します。
そしてこの時期は自動車税の請求がきますね。
エコカーのキューブは10%・・・・・・・・・増☆税
支払うときに始めて気づきましたw
さすがに10年以上前の車じゃしょうがないか。
エコカーねぇ・・・・ディーゼルターボの6MTのエクストレイル以外に興味ないなぁ
ディーゼルは免税だっけか。
ディーゼルターボの6MTという仕様が激熱ですね( ´∀`)bグッ!
まぁそんなの買うお金があればBNR34買いますけどね。

ほんとに長文になってしまった(;^ω^)
ここまで長々と読んでいただきありがとうございます。
ではまたお会いしましょう( ´Д`)ノ~

Posted at 2012/05/13 23:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

あれは嘘だ。

( ^_^)/ ドモ小屋です。

本日トヨタのデーラーに行ってきました。
「86を見に来たー」といって店内へ・・・・

86を見に来たと言ったな。あれは嘘だw

目的はこれ トヨタ2000GT カッコいい( ´∀`)bグッ!
2000GTなんて滅多に見ることのできない車なのでこれ目当て
86はさらっと見た程度。写真にすら収めないというw


それから店内にあったG'sプリウス。
これもカッコいい( ´∀`)bグッ!
ノーマルプリウスと比べれば雲泥の差w

話し変わって先週キューブの車検の見積もりをしてもらいにデーラーに行ってきました。
総額10万越えという予想外の結果に( ̄□ ̄;)!!
2ヶ月前に修理出してこれで何もせずに車検通るだろうと思ってたのに
想☆定☆外

タイロッドエンドブーツ破けてたりオイルが滲んでたりと2ヶ月前にはなかったことが(´;ω;`)

デーラーの方が「これから安く抑えますから」と言ってたのでそれに期待するしかないな。








Posted at 2012/04/15 22:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

修理〜

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ小屋です。

本日キューブのドライブシャフトブーツ交換とABSの修理をしてきました〜。
代車がなかったので5時間ばかしディーラーにいました(;^ω^)
自分が行くときはいつも盛況なディーラーだぬw

そんで、いろんなカタログ見てると整備士の方に呼ばれなんだろうと思ったら・・・・
ABSが想像以上に腐食していたらしくネジを切ってしまったという報告www
もしかしたら別で部品を頼まなきゃいけないかもということだったんですけどそこはプロ。しっかり問題解決してくれました( ´∀`)bグッ!

それから新型シーマのカタログをひと足早く見せてもらいました。
見た感想・・・・・・・フーガじゃね?w
ただフーガの豪華版じゃね?という感想。
見てくれはほんとにフーガそのもの。

さらにジュークのターボ車に試乗してみませんかということで試乗しました。
正直クソ速ぇwwwでも見た目が残念な感じw
斬新すぎるデザインにはついていけませんwww
あとCVTだったのが残念w

やっと修理が終わったーという頃にはもう夕方w
休みの日って1日すぎるのが早い(´・ω・`)

これで車検は何もしないで通るはず・・・・・・・。



Posted at 2012/02/11 17:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ

プロフィール

「京都旅行 http://cvw.jp/b/466616/40127192/
何シテル?   07/22 11:32
福岡の田舎に住んでたりします ノートに乗って福岡県内をうろちょろしてます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K13マーチNISMO S 車検対応マフラーの発売です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 13:03:19
ジャングルジム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 06:38:13

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノートe-power nismo (日産 ノート e-POWER)
ノートe-power 燃費よくて走りも楽しくていい車です
日産 マーチ 日産 マーチ
2代目愛車のマーチ。 予約して半年ようやく納車されました。 町乗りメインに活躍しています
日産 キューブ 日産 キューブ
いろいろトラブルはおきるもののいい車です。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親父のミラです。 自分が免許とりたての頃よく運転してました。 ハンドル軽くて回し過ぎに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation