• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

狭い!

狭い! ふと思ったのですがマークⅡの後部座席ってとても狭いです…orz

とてもじゃないけど座れませんf(^ー^;
一人や二人の時は大丈夫ですけど後ろにも乗せるときは少し困りますねw
別に広い車はいらないですけどww
ブログ一覧 | マークⅡ | クルマ
Posted at 2009/07/08 10:58:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年7月8日 11:21
確かに狭いです
ソアラとあまり変わらない程
コメントへの返答
2009年7月8日 20:36
普段後部座席は物置と化してますww

アリストは結構広いのですがね~(;´Д`)
2009年7月8日 11:37
�m���Ɍ㕔���Ȃ͂�����Ƌ����A
��l�ł͋����Ɋ����邩�����Ȃ��ł��˂�(���ց��G)
�����ƌ�����Ȃ����㕔���Ȃɏ��̂͂��f�肷�邵���Ȃ��ł��傤(�}�e��
コメントへの返答
2009年7月8日 20:37
おっと(゚д゚)!
携帯と見え方が違う!!
2009年7月8日 11:40
あれ?^^;
真面目にコメントしたのに文字化けしてる><

>運転席側に寄せても後部座席が狭いのはしょうがないですし、我慢して貰うしかないと思います。

って書きました^^;
コメントへの返答
2009年7月8日 20:38
携帯とPCだと文字が違いましたw

普段はMAX後方なのですが、前にやっても狭いですw
自分もガマンしてもらってますよw
2009年7月8日 12:13
そんなに狭いのですかなぁ(>_<) 裏の人に気を使いますねぇ(*_*) 私の軽自動車はもっと狭いですよぅ(T_T)
コメントへの返答
2009年7月8日 20:40
このシートポジションだと普通に座ることもできません(;・∀・)

友人の4ナンバーミラがかなり狭かった記憶がありますw
5ナンバーはそこそこ広かった記憶が・・・
2009年7月8日 12:40
大丈夫!

FDやCRXのリアシートよりは
広いから(笑)
コメントへの返答
2009年7月8日 20:55
ワンマイルシートですか(;・∀・)

あれは座席じゃなくて物置では?ww
2009年7月8日 12:45
シートクッション撤去&ロールバーでリアに行くことすら出来ないウチの34に比べれば…
コメントへの返答
2009年7月8日 21:01
座る場所がなくなってる?(゚д゚)!

ツーシーターになっちゃってますねw
2009年7月8日 15:09
こんにちわ~

そんなに狭くないですよ~

僕の方がすごく狭いですよ~(同乗者から文句言われましたw)

それより、シートがすごくふかふかそうに見えるんですけど(○´∀`)ノ゙

やわらかいシートいいなぁ。

コメントへの返答
2009年7月8日 21:02
こんばんは( ・∀・)ノィョ-ゥ

ほんとですか!?(゚д゚)!

サクシードって広いイメージがあるのですが・・・(;・∀・)

このシートは非常にさわり心地がいいです( ・∀・)イイ!!
2009年7月8日 15:31
ゆっくり霊夢にはそれでも十分広いから問題なし!
コメントへの返答
2009年7月8日 21:03
いやw狭いというクレームがあがってるw

結局5000円の無線ランかったよ
2009年7月8日 16:15
確かに少し狭いですね。
でも4人乗っても今まで不満を言われたことはありません^^

最近は乗車人数が増えると狭さよりも低さの問題が・・・
コメントへの返答
2009年7月8日 21:14
4人乗っても運動性能に問題はないですが広さが(;・∀・)

フル乗車だと恐ろしい車高になっちゃいますよね~ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

Charonさんのクルマだとマフラーを摺りそうです、、
2009年7月8日 17:07
言われてみるとちょっと狭いかもしれないですね(・ω・)ノ
俺は逆に乗りやすいと言われたことありますよ(*^^)v
コメントへの返答
2009年7月8日 21:15
やっぱり狭いですよね~後方MAXだと、、、皆無ですw

自分も運転しやすいとよく言われますw
2009年7月8日 19:00
自分のワークスはかなり狭いですよw
まぁ狭いけどゆっくりしていってね!!!
って友達には言ってます
コメントへの返答
2009年7月8日 21:16
ワークスは3ドアですからね~(;´∀`)

あんまりワガママ言う子はパワーシートで押し潰しますww
2009年7月8日 20:32
うん、( ・ω・)∩
場合によっては
軽にも負ける後部座席ってありますよ?( ・ω・)

後部座席は空間じゃありません
座り心地です(・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年7月8日 21:18
後部座席最強はタントだと自分は思います~(´∀`)

後ろが狭い分前はかなり広々なので快適ですよw
やっぱりシートはふかふかが( ・∀・)イイ!!

2009年7月8日 21:47
こんばんは

確かに狭いですね

自分のマークⅡは通勤とイジリ用で最近は一人でばかり乗ってます(笑)
コメントへの返答
2009年7月8日 22:03
こんばんは~

かなり狭いです(;´Д`)

自分も普段は一人でしか乗らないので、前だけかなり広々になってますよ~
2009年7月8日 21:52
こんばんは。

ウチの車は普通です。
Longはかなり広いですww
コメントへの返答
2009年7月8日 22:04
こんばんは!

Sクラス程のサイズになるとよほど大柄な人じゃないと狭さを感じないのでは??w

ロングは見るからに長いし、車内も広くて快適そうですよね( ・∀・)イイ!!ただ駐車する場所を選びそうですorz
2009年7月8日 22:09
あ、書き忘れましたがベロアシートの方が良いですよ。
本革シートは暑いww

因みにW126だとベロアシートだけで軽自動車が買えるらしいです(汗
http://www.studio892.com/420sel/b03.htm
コメントへの返答
2009年7月8日 22:15
皮シートは暑いしつるつるすべるのでちょっと、、、w

リンク見てきました!ベロアシートは疲れが少なくてよさそうです( ・∀・)イイ!!
てかボンネットが垂直に!?(゚д゚)
2009年7月9日 22:41
こんばんは、スープラに比べたらソファーみたいだし広いし、うちの家族には好評ですよ~!!僕は色が嫌いなのですが・・・。
コメントへの返答
2009年7月9日 23:12
こんばんは( ・∀・)ノィョ-ゥ
スポーツカーは狭さが。。。(;・∀・)

シートはフカフカなんで自分も大好きです!
自分の内装色は茶色?なので木目と合ってていい感じですよ
シート生地もレガリア専用です( ・∀・)イイ!!

プロフィール

「久しぶりにログオン出来た!

何シテル?   11/03 00:51
ひっそりと生きてます 気がつきゃ結婚して2児の父ですよ ご訪問してくださった皆さまイイネありがとうございます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

佐世保はさすがにとおいよお|ω・`) 時雨ぇー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:25:47
暁WORKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 23:32:27
 
あかべぇそふとつぅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 22:38:52
 

愛車一覧

トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
今年初車検 脱☆純正車高 ようやく自分の車になった感
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2人目が発覚し、ソアラの維持費も高額なので軽をということで、歴代で最高にカッコいいこのタ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成9年式の2.5GT-T Lパッケージです 【特徴】 バネとホイールだけが変わってる ...
スズキ セルボ・モード スェルポ (スズキ セルボ・モード)
愛称 →セルポクラッシュ・・・略してセルポッシュ 愛称2→ポ 愛称3→スェルポ 特徴: ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation