• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

真っ二つ(゚Д゚)!?

真っ二つ(゚Д゚)!? 今日仕事中に見つけたこんな車!
あ、前ブログのコメントは夜PCからお返ししますねm(__)m

またしても稀少車です(≧ω≦)b

カムリじゃありませんよ~(・∀・)ニヤニヤ
アルティスですよ(・∀・)ニヨニヨ

カムリのダイハツバージョンですね( ´∀`)

そしてなぜか真っ二つ…輸出されるのかな?

もうこの年代の車も解体されるようになるとは…寂しいです(´・ω・`)

他にも、サーフやメルセデスのSクラスなどがありました
ブログ一覧 | 街中で見つけた車 | モブログ
Posted at 2009/08/12 15:45:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

初めての帯広
ハチナナさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

初洗車
2時パパさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2009年8月12日 16:11
中国などの先進国が高く買っているのかもしれませんね・・・
日本の製鉄技術は世界的に見ても高いらしく自国の鉄よりも品質が良いのだとか
っておばあちゃんが言っていた

冗談ですw建築業界の雑誌の記事で見た事があるだけです^^;
それにしてもトランスフォームしている様にも見えますねー(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年8月12日 20:14
>>っておばあちゃんが言っていた←<=( ´∀`)ライダーカブトですねw

メイドインジャパ~ンがいいのでしょうか(;・∀・)どのみち海外へ旅立つのですね・・・
中国のは雑そうです( ´_ゝ`)

言われてみれば。。。トランスフォーマ~なのでしょうかw
2009年8月12日 16:18
輸出用ですね!
先に輸出された車両の補修パーツとして
利用されてます。

以前は関税の関係で、
日本で一度クルマを真っ二つにして
「パーツ」として輸出し、
現地でまた繋いだりしてました。

この関係は、私も副業でやってるので
専門分野ですね♪
コメントへの返答
2009年8月12日 20:18
やっぱり輸出用ですか!

車体で出すより、部品扱いにしたほうが安いですからね~(^ω^)

サイドビジネスでしたか(゚д゚)!てことはぶった切ったり?ww
2009年8月12日 17:20
ハーフですね、コンテナに積みやすいのもあるんですが
向こうでくっつけたりもします。

主に東南アジア中近東が多いです。
コメントへの返答
2009年8月12日 20:20
持ち運びはし易そうです(;^ω^)

向こうで引っ付けるときに違う車同士でやっちゃったら笑えますねw

そちらの方で日本車を見かけたらつなぎ目がきになりますね~(´Д`)
2009年8月12日 17:34
こんにちは。
ニコイチするんですかねww
>メルセデスのSクラス
W140なら部品が欲しいです(汗
コメントへの返答
2009年8月12日 20:21
w140でした~でも後ろが無かったんですよね~(;^ω^)

色はグレーツートンでしたよ(^ω^)
2009年8月12日 19:09
あわわわわ(。>0<。) 真っ二つですねぇ(。>0<。) 私も最近トランスフォーマを見たので、そのように見えます(⌒^⌒)b しゃべるかなぁU\(●~▽~●)У
コメントへの返答
2009年8月12日 20:23
チェーンソーでぶった切るのでしょうかw
こうなった過程が気になります(・∀・)

”ETCカードが挿入されてません”ってしゃべるかもww←(マテw
2009年8月12日 20:40
きれいに真っ二つですね^^;
初めて見ました(笑)
コメントへの返答
2009年8月12日 20:45
スパッと切れちゃってますww

まだこの奥に数台。。。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
今日たまたま見つけましたが解体屋さんとかで見られる光景なのでしょうかw
2009年8月12日 22:18
凄い解体の仕方ですね~Σ(っ゚Д゚;)っ

きっとミッシングパワーでへし折られたのでしょう。
コメントへの返答
2009年8月12日 23:17
なんと!(゚Д゚)
すいかさんの仕業でしたかw
みょんにぶった切られた可能性も…?(・∀・)ニヨ
2009年8月12日 23:44
これは初めてみました(*^^)v
こんな解体の仕方があるんですね~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

時代の流れはなかなかさびしいものです…(T_T)
コメントへの返答
2009年8月13日 0:13
コレはつぶすのではなく海外へ輸出するみたいです(・∀・)
おそらくサンダーか何かでぶった切ってるのでは・・・w

なんだかんだで時が流れるのは早いです(´・ω・`)
2009年8月13日 2:31
こんばんは、初コメです。

この度はコメント有難う御座います♪


真っ二つ・・・一体何が・・・(゚Д゚;≡;゚Д゚)

廃棄車か何かですか・・・(?゚∀゚)
コメントへの返答
2009年8月13日 12:04
こんにちは!ご訪問&コメありがとうございます(*^-^*)

どうやって切ったのかがきになります~f(^ー^;

海外に輸出されて再び一つになって走り出すみたいですね~( ´∀`)

プロフィール

「久しぶりにログオン出来た!

何シテル?   11/03 00:51
ひっそりと生きてます 気がつきゃ結婚して2児の父ですよ ご訪問してくださった皆さまイイネありがとうございます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

佐世保はさすがにとおいよお|ω・`) 時雨ぇー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:25:47
暁WORKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 23:32:27
 
あかべぇそふとつぅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 22:38:52
 

愛車一覧

トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
今年初車検 脱☆純正車高 ようやく自分の車になった感
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2人目が発覚し、ソアラの維持費も高額なので軽をということで、歴代で最高にカッコいいこのタ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成9年式の2.5GT-T Lパッケージです 【特徴】 バネとホイールだけが変わってる ...
スズキ セルボ・モード スェルポ (スズキ セルボ・モード)
愛称 →セルポクラッシュ・・・略してセルポッシュ 愛称2→ポ 愛称3→スェルポ 特徴: ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation