• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

そろそろ。。。

そろそろ。。。 タイヤを換えなきゃな~(;・∀・)なんてことを思って毎日を過ごしておりまする
写真は後輪なんですが、溝がほとんど無いんですww

雨の日は非常におもしろ。。。( ゚д゚)ハッ!危険です(;・∀・)
名古屋某所でもずるずるしてしまいました

てな訳で注文しました~♪
215/40の18インチです(´∀`)ノシ
以前ブログに書いたことを実行に移します(・∀・)ニヤ

一応今週末取り付けかな~?

あ、先週はオイル交換とウーファーの電源線の取り直しと、ナンバーステー装着を実施しました(´Д`)

バッ直の線はこれは危ないとよっさんからご指摘をいただいたので、速攻でやり直しました!
今度は7000円の太い線にしました!あと熱源も外しているので、問題ないかと(;´Д`)
ありがとうございました!
ブログ一覧 | マークⅡ | 日記
Posted at 2009/12/01 23:38:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年12月1日 23:44
|д゚)コンバンハ

( ゚д゚)ハッ!これは危険だ!・・そういえば昨日見たね(´・ω・`)
うちはまだまだヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!
コメントへの返答
2009年12月1日 23:47
|д゚)アムステルダム

雨の日がちょっと怖いよ~ww
あw見せたね~ww(・∀・)ニヤニヤ

溝があるのですね( ・ω・)モニュ?
おひとつくださいな♪
2009年12月1日 23:47
バッ直はちゃんと処理をしておかないとショートとか起こす場合がありますしねw

かなり危険な代物なんですよねバッテリーってw

私はタイヤ以前にブレーキPADを交換しないとやばいですww
Σ(゚∀゚*)
コメントへの返答
2009年12月1日 23:51
最悪車両炎上の可能性もあるとか(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
高電流が流れてるので危ないです><

( ゚д゚)ハッ!。。。。
ブレーキPAD・・・早く交換しないとローターまで痛めちゃいますよね(;・∀・)
早く交換しなくてはアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
2009年12月1日 23:57
ドリドリしてる人は喜んでもらっていくようなタイヤですな~ww


バッ直しようと思ってずっとサボってます・・・
ウーハ変えたいしな~
コメントへの返答
2009年12月2日 20:36
多分ドリな方にとっては一番オイシイところじゃないかと・・www

今はオーディオ線から電源を取っているのですか??
変えたときにさくっとバッ直やっちゃいましょう( ̄ー ̄)bグッ!
2009年12月1日 23:58
バッ直は…危険だお!
エンジンルーム内のバッ直線はすべてチューブで保護した方がいいですよ。
振動で被服が破れて…とか結構ありますから

クルマって一旦火がつくとよく燃えるんですよ~
コメントへの返答
2009年12月2日 20:39
皮膜が破けてショートとか考えたらぞっとしますね(;・∀・)
また、ちょっと対策しようとおもいます!アドバイスありがとうございますmm

引火したらよく燃えそうですね(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
炎上だけは避けたいです(;^ω^)
2009年12月2日 0:01
ドリドリタイヤですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

俺もタイヤほしいですよ~(T_T)
バッ直…素人なので怖くて自分では手が出せません(T▽T)♪
コメントへの返答
2009年12月2日 20:43
いえーす( ゚∀゚)ノ
ウチはドリドリしないのでいらないですww

ひっぱりタイヤ入れちゃいましょう(・∀・)ニヤニヤ

バッ直・・・あまりしたくないのですが、ウーファーが動かないので泣く泣くですorz
2009年12月2日 0:06
こんばんは!(。・▽・)ノ

あの線でのバッ直は、
さすがに危険でしたからね・・・(;´∀`)

家業である電気工事士としての立場から
アドバイスさせて頂きました♪

215/40-18・・・・
私も次はリアに入れます(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年12月2日 20:48
こんばんは(=゚ω゚)ノぃょぅ

よくよく考えたらあの細い線で。。。恐ろしかです(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

ありがとうございました!最悪ずっとあのままだった可能性もw

かなり引っ張りますね~(・∀・)ニヤニヤ
215はフロント用ですwあんまり引っ張らない予定です(・∀・)ニヤニヤ
2009年12月2日 0:10
大丈夫、かたべりしてないしワイヤーでるまで遊んじゃいましょう(笑)

次に履かせるもちろんネオバですよね??(・∀・)ニヤニヤ

という自分はATRでしたOTL
コメントへの返答
2009年12月2日 20:53
コレ、一回組み替えしてるんですよ~
もししてなかったら名古屋旅行の時危なかったですw

ネオバいいなぁ~( ゚д゚)ホスィ…
多分前回と同じECOSで落ち着くものかと(・∀・)ニヤニヤ
2009年12月2日 0:40
すばらしく綺麗になくなってきていますね~
人のこと言えませんがww
タイヤ僕も履き替えたいですよ~~~
ぎゃ~ぼ~~wwww
コメントへの返答
2009年12月2日 21:07
一度組み換えをしてこの減り具合ですww
組み換えしてなかったらかなりやばいです(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

さめおさんもひっぱりですね~(・∀・)ニヤニヤ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

2009年12月2日 1:54
雨の峠で側溝に落ちかけて慌ててタイヤ交換したことが思い出されますw
あの時もスリップサイン出まくりのタイヤだったなぁ…w
コメントへの返答
2009年12月2日 21:10
雨の峠を攻めていたのですか!?(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
でも落ちなくてよかったですε-(´∀`*)ホッ

文字通りスリップサインですね(;・∀・)
雨の日はずるずる滑りまくりですよww
2009年12月2日 2:12
なんだと・・・ステーつけただと。
角度に注意してね
道路車両運送法19条に引っかからない程度に。

タイヤは155/65/13 5Jのスペシャルダート仕様!
自分は扁平率上げるかのう。
コメントへの返答
2009年12月2日 21:17
そんなに角度付いてないけん多分大丈夫やろ~w
あw色塗らなきゃ

扁平あげるの!?もう白ホイール入れて車高上げたら?(・∀・)ニヤニヤ
それかワークスRいっちゃう?w
2009年12月2日 7:10
おぉΣ('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!! 

タイヤツルツルΣ( ̄[] ̄;)!ホエー!! 

やはりこまめにタイヤもチェックしないとダメですねぇ・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

私のタイヤもツルツルでつε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

コメントへの返答
2009年12月2日 21:23
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

キレイにツルツルですよwww
ちょっと雨の日怖いですよ(;・∀・)

空気圧はこまめにチェックしてるのですがwww

おwLちんさんも替えちゃいますか!あの芸術的な引っ張りぐあいで( ̄ー ̄)bグッ!
2009年12月2日 7:55
この状態のタイヤを見て
「なんだ、まだ溝あるじゃん( ̄ー ̄)ニヤリ、タイヤは腐りかけが1番美味しいんだよ( ̄ー ̄)ニヤリ」
と言うのはサーキットやドリ屋さんの台詞です
コレだと勘の良い
警察の方に見つかって切符切られる可能性もありますよΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

・・・ウチのライフちゃんの
純正ホイールと腐りかけのオネバどうしよう(; ・ω・)

バッ直の線は緩みとか無いか定期的に点検を!(σ´∀`)σ
コメントへの返答
2009年12月2日 21:26
ドリしてる人にはよだれもんのタイヤかと(・∀・)ニヤニヤ

そろそろマジで変えないと危険だし捕まる可能性も高いしで、いいことゼロです(´;ω;`)

コレを機にホイールとセットでかえちゃいます?(・∀・)ニヤニヤ
バッ直は怖いので、こまめにチェックするようにしますね~!(σ・∀・)σ
2009年12月2日 12:15
早くタイヤを替えて車高を
戻したいところですかね?
コメントへの返答
2009年12月2日 21:26
ですねww
あのシャコタンが恋しいです( ´ー`)フゥー...
2009年12月2日 18:41
こんばんわ♪

これはΣ(゚Д゚|||)

溝が無くて雨の日はすごく怖そうです(×ω×)

でも、駄目になるまで履き続けるってすごくエコだと思います(○´∀`)ノ゙

ウーファーの新しい線の引きなおし頑張ってください(*`・ω・*)ゞ
コメントへの返答
2009年12月2日 21:32
こんばんは(=゚ω゚)ノぃょぅ

( ゚д゚)ハッ!

雨の日はちょっと荒くアクセルあおると横をむきますww

マークⅡはエコカーですよ(爆ww
溝無しは正直怖いです(;・∀・)

実はもう実施済みですにゃ(・∀・)ニヤニヤ
一回やってるからスムーズにできましたよ~w
2009年12月2日 19:46
こんばんわー

レーシングタイヤですね!ドリドリで使えそうw

だけど公道は危ないですね!私も山が少ないときに雨の日はコワゴワ走ってました;w

滑ってドーンしたらお終いなので、タイヤの山は小まめにチェックしてますw
コメントへの返答
2009年12月2日 21:47
こんばんは(=゚ω゚)ノぃょぅ

コレでサーキットを攻めます(爆嘘
多分グリップが恐ろしく低いので、ドライでも横向きますよwww

雨の日ののぼり坂が一番危険です(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
空気圧と溝はこまめにチェックですね!!
2009年12月2日 21:26
こんばんは☆

僕のは左フロントが片べりしまくりで結構ヤバイです^^;
今年中に履き替え?(爆)

太い線入れられたら、アース線も太くした方が良いみたいですね♪
最後にバースト寸前まで使いましょう(笑)
コメントへの返答
2009年12月2日 21:50
こんばんは(=゚ω゚)ノぃょぅ

左フロントだけですか( ・ω・)モニュ?
ウチのはフロントは大丈夫なのですが、リアだけがやばいことにwww
お?いっちゃいますか(・∀・)ニヤニヤ

他のケーブル類は純正なので、ちょっと見直したほうがいいかもです(;・∀・)

バーストしたらスペアタイヤが取り出せないのが困りますね(´・ω・`)
2009年12月3日 20:22
あ~私のも端の溝が消えてきてます。

スタットレスに履き替えるからしばらくは
良いですが、戻したら新しいの必要かも
コメントへの返答
2009年12月3日 21:02
それって結構危険なのでは!?Σ(´∀`;)

そちらは雪の心配があるのですね~(・∀・)ノシ
その間に貯金して新しいタイヤ入れちゃいましょう( ̄ー ̄)bグッ!
あわよくばホイールも(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「久しぶりにログオン出来た!

何シテル?   11/03 00:51
ひっそりと生きてます 気がつきゃ結婚して2児の父ですよ ご訪問してくださった皆さまイイネありがとうございます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

佐世保はさすがにとおいよお|ω・`) 時雨ぇー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:25:47
暁WORKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 23:32:27
 
あかべぇそふとつぅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 22:38:52
 

愛車一覧

トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
今年初車検 脱☆純正車高 ようやく自分の車になった感
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2人目が発覚し、ソアラの維持費も高額なので軽をということで、歴代で最高にカッコいいこのタ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成9年式の2.5GT-T Lパッケージです 【特徴】 バネとホイールだけが変わってる ...
スズキ セルボ・モード スェルポ (スズキ セルボ・モード)
愛称 →セルポクラッシュ・・・略してセルポッシュ 愛称2→ポ 愛称3→スェルポ 特徴: ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation