• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月05日

トラップ(lll゚Д゚)

お正月は友達が関東から帰ってきました(^ω^)
でその友達宅の入り口



え?何も無いじゃないかって?w

甘いなwww
まず普通に入ろうとするとエンジン下が当たります(;・∀・)
嫌な音がww(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
バックで入るのですが、角度を間違えるとフェンダーとタイヤが当たって大変なことに・・・

出るときはまだ大丈夫です( ̄ー ̄)ニヤリ (1人乗車のみ)

図1
 

図2


エアロ付のクルマはまず出入り不可能ですね~ww


某氏へ
とても楽しい正月やすみをありがとう!
またいつでも帰ってきぃねwハイテンションで迎撃しますw
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/01/05 19:52:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2010年1月5日 20:22
( ´゚д゚`)ヒエ~~
うちの車は入れんじゃまいか!!

・・・・いやw最近車高落とそうとしてるから、
もっと危険ww

それにしても、・・やっぱパチュさんのマークⅡかこいいな~w
欲しくなってくるのぜ!
コメントへの返答
2010年1月6日 20:40
エアロつきは厳しいやろうね~(;・∀・)

おお!更に4cmぐらい落とすんやろ?( ´∀`)bグッ!

ありがとう~ケンさんも100マいっちゃう~?(・∀・)ニヤニヤ
2010年1月5日 20:29
物凄い所にお友達住んでらっしゃいますね^^;
ホント、角度を誤るとタイヤとフェンダー干渉して大変な事になりそうですね(滝汗)

あっ!!遅れましたが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2010年1月6日 20:44
ダウンサスの頃は何も問題なかったのですが・・・(;・∀・)
最初入ったときが夜だったもので、やっちゃいました(´・ω・`)

こちらこそ宜しくお願いします!!
また遊びましょうね(・∀・)ノシ
2010年1月5日 20:36
ひえぇぇぇぇー┌|゜□゜;|┐ガーン!! 

ギリギリ.・゜゜・⊂((〃/⊥\.〃))⊃・゜゜・.ウワーン!! 

エアロ付きは駄目ですねぇ(⌒^⌒)b 

私も ぱちゅさんと遊びたい・・・・( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
コメントへの返答
2010年1月6日 20:46
(ΦωΦ)フフフ…
Lちんさんの魔理沙タントだとやっちゃいそうですww

ウチも遊びたい~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
一緒に大散財ツアーに行きたいですねっ!
2010年1月5日 21:04
ってことは当たった・・・?
W140は外装よりも機関とか内装に金かけていく予定なので、そこおkかとww

ぱちゅさん・・・。
や ら な い か?(核爆w
コメントへの返答
2010年1月6日 20:54
下回りを・・・・(´;ω;`)
メンテ重視で行くのですね( ´∀`)bグッ!

うほっwwww
2010年1月5日 23:16
(o・ェ・o)ノコンバンワ

゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
まさにコレは旧我が家状態ww

フェンダーやタイヤが
何度ベロベロになったことか。・゚・(ノД`)・゚・。

この様な角度には、
サイドとアクセルワークが決め手です( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年1月6日 20:56
こんばんは( ・∀・)ノィョ-ゥ

マジデスカ!Σ(´∀`;)
コレを毎日出入りしてたらすぐにベロベロになりそうですヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

ここはナナメ入りで一気に上ると有効です( ̄ー+ ̄)キラーン
2010年1月5日 23:29
ローダウン車はいろいろと悩みが尽きませんねw
私も以前は自作スロープとか付けてたけどフロントガリガリにしてました。
今はノーマル車高なのでどこでもおkですがw
コメントへの返答
2010年1月6日 20:57
見た目と引き換えにいろいろと不便です(;・∀・)
でもそこが( ・∀・)イイ!!

じぇにたんさんもガリガリ族だったんですね~( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
プレオもベッタベタにします?(・∀・)ニヤニヤ
2010年1月5日 23:34
あぶねぇ~ですね~相変わらず~なんなんだぁ~低すぎるぜww

さめおのインプは山仕様なんでちょっと高めの設定ですよん。

ちなみに~たばこ立てれないよねww
コメントへの返答
2010年1月6日 21:02
コレは唯一通れるルートなのですよ~
他のところだと腹下が引っかかります(爆

さめおさんはぶっ飛ぶからちょっと高めじゃないと( ´∀`)bグッ!
この車高で山攻めたらインナーにガスガス当たります(´・ω・`)

たぶん立てて入らないかと・・・(;・∀・)
一番低いところは例のごとく9cmないですw
2010年1月6日 0:07
これは見た目では分からないトラップですな(|| ゚Д゚)ヒー

擦ると
文句を言うよりも
自前で板を||д゚)サッ
いや、
すすんで斜めに切りましょう(-∧-;) ナムナム

うーん、低し(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年1月6日 21:04
あの石っぽいのが曲者でなぁ~・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

入るときは前から斜めに入っても擦ります(´;ω;`)
板を準備してもらいましょうか(・∀・)ニヤニヤ
だからといって上げるつもりは無いですけどね~ww
あざっす(`・ω・´)
2010年1月6日 1:43
車高が低いと逝けるところが限られてしまう…
近くのコンビニは段差があるからわざわざ遠いコンビニまで行かなくてはいけないとかw
前車FDの時は苦労しましたwww
コメントへの返答
2010年1月6日 21:06
まだこの子はエアロが無いのでマシなほうかと・・・
コンビニに入り口って地味に嫌がらせが多いですよね(# ゚Д゚)プンスコ!!
あと踏み切りがデンジャースポットですw

FDも低いので気を使いそうですヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
2010年1月6日 18:39
ローダウン車は、まさかと思う場所が
罠になりますね。
見た目普通だけに油断しがちなので
気を付けないと。
コメントへの返答
2010年1月6日 21:07
なんがなしに入った踏み切りが酷いことが多々あります(´・ω・`)

クルマ破壊しないように気をつけます(`・ω・´)ゞビシッ!!
2010年1月6日 19:19
え~(°□°;)
これそんなに厳しく見えないんですがなぁ(゜∀゜;ノ)ノ

でも最近は特大荷物つむんで車高が…(゜∀゜;ノ)ノ
コメントへの返答
2010年1月6日 21:10
(ΦωΦ)フフフ…
写真のところは唯一通れるスポットですww
他のところは石に引っかかります(;・∀・)

荷物積むと地味に車高がおちますよね~
5人乗車時が一番危険です(´;ω;`)
2010年1月6日 20:01
こんばんわ((ノ*≧∀)ノ

車高を下げるといろいろ弊害が出てしまうんですねΣ(゚Д゚|||)

危険な段差は後ろから入るほうが、楽なのですか??

僕は、車高をもし下げても「斜めに入ると大丈夫だよ」って友達に聞きました(σ・∀・)σ
コメントへの返答
2010年1月6日 21:11
こんばんは( ・∀・)ノィョ-ゥ

シャコタン車の宿命です( ̄ー+ ̄)キラーン

そうですね~このばやいだと後ろから進入だと問題なかったです( ´∀`)bグッ!

普通はナナメでいけるんですけどね~(´・ω・`)ショボーン
2010年1月9日 2:27
エアロ付けていない私は余裕ですねw
ってか、サス落としてない件ww
コメントへの返答
2010年1月9日 19:46
エアロレス派のウチらなら行けますw

ノーサスでベッタベタにしちゃいます?(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「久しぶりにログオン出来た!

何シテル?   11/03 00:51
ひっそりと生きてます 気がつきゃ結婚して2児の父ですよ ご訪問してくださった皆さまイイネありがとうございます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

佐世保はさすがにとおいよお|ω・`) 時雨ぇー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:25:47
暁WORKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 23:32:27
 
あかべぇそふとつぅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 22:38:52
 

愛車一覧

トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
今年初車検 脱☆純正車高 ようやく自分の車になった感
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2人目が発覚し、ソアラの維持費も高額なので軽をということで、歴代で最高にカッコいいこのタ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成9年式の2.5GT-T Lパッケージです 【特徴】 バネとホイールだけが変わってる ...
スズキ セルボ・モード スェルポ (スズキ セルボ・モード)
愛称 →セルポクラッシュ・・・略してセルポッシュ 愛称2→ポ 愛称3→スェルポ 特徴: ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation