• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
スズキ
その他
ホンダ
ダイハツ

トヨタ オーリスハイブリッド  

イイね!
トヨタ オーリスハイブリッド
今年初車検 脱☆純正車高 ようやく自分の車になった感
 
所有形態:現在所有(メイン)
2017年09月27日

ダイハツ ムーヴカスタム  

イイね!
ダイハツ ムーヴカスタム
2人目が発覚し、ソアラの維持費も高額なので軽をということで、歴代で最高にカッコいいこのタイプのムーブ購入 だが、妻が文句タラタラだったので半年でオーリスに カッコよくキメてたのに(涙)
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年02月23日

トヨタ ソアラ  

イイね!
トヨタ ソアラ
平成9年式の2.5GT-T Lパッケージです 【特徴】 バネとホイールだけが変わってる 脱・ハロゲン ロー35w6000k フォグ55w3000k 走行6万4千キロ時にタイミングベルト交換済み 純正のエンジンスターター付き(ただし動かない) トランクが落ちてくるwwww ワイパーが立つ(マークⅡ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月26日

スェルポ (スズキ セルボ・モード)  

イイね!
スズキ セルボ・モード
愛称 →セルポクラッシュ・・・略してセルポッシュ 愛称2→ポ 愛称3→スェルポ 特徴:5速マニアル     シートがビニール(夏は蒸れるし、冬は寒い)     結構塗装が痛んでる     走行距離が異様に少ない 何かと装備が充実した不思議な車です。 このテの軽で5dが似合う車って少ないと思うん ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年05月21日

ホンダ アコード  

イイね!
ホンダ アコード
初めてのマイカー 祖父からもらいました。ホンダ好きになる影響を与えたクルマ F20BはVTECなしでしたが走行性能になんの不満もありませんでした 最後はエアコンパネルが2回連続でぶっ壊れたのでマークⅡに乗り換えました また機会があれば所有したいです
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月25日

トヨタ マークII  

イイね!
トヨタ マークII
11年式のグランデレガリアです どこにでもいる普通の車です・・ハイw そしてこだわりの2CF タイヤ・・・ヨコハマのエコス 前215/40の18 後225/40の18 ホイール レーシングスパルコDS2 前8J 後9J 足 タナベのサステックプロセブン マフラー データーシステムのバスタ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月21日

ピク男 (トヨタ ピクシススペース)  

イイね!
トヨタ ピクシススペース
妻のクルマ 我が家のメインカーでもある 遠出も軽くこなすイカしたマシン
 
所有形態:家族のクルマ
2015年11月03日

ダイハツ ムーヴ  

イイね!
ダイハツ ムーヴ
祖父のムーヴです☆ ターボはついてませんが普通に乗る分には運動性能に不満はありません。見切りがよく非常に運転しやすいです(。・ω・。) 装備も必要なのは全部ついていていい車だと思います
 
所有形態:家族のクルマ
2009年05月05日

その他 その他  

イイね!
その他 その他
画像が置いてありまするw こっちはクルマに限らずノージャンルですw
 
所有形態:その他
2009年11月18日

プロフィール

「久しぶりにログオン出来た!

何シテル?   11/03 00:51
ひっそりと生きてます 気がつきゃ結婚して2児の父ですよ ご訪問してくださった皆さまイイネありがとうございます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

佐世保はさすがにとおいよお|ω・`) 時雨ぇー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:25:47
暁WORKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 23:32:27
 
あかべぇそふとつぅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 22:38:52
 

愛車一覧

トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
今年初車検 脱☆純正車高 ようやく自分の車になった感
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2人目が発覚し、ソアラの維持費も高額なので軽をということで、歴代で最高にカッコいいこのタ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成9年式の2.5GT-T Lパッケージです 【特徴】 バネとホイールだけが変わってる ...
スズキ セルボ・モード スェルポ (スズキ セルボ・モード)
愛称 →セルポクラッシュ・・・略してセルポッシュ 愛称2→ポ 愛称3→スェルポ 特徴: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation