• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ちゃ~☆のブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

納車記念に

納車記念にさて、知人より譲り受けたSLK230(R170)が2/9に納車されて、翌日の10日、夜のお散歩で芝公園までドライブ。

と言うか、この写真撮りに。w

そこそこ良いかなと思ったけど、家に帰ってPCで見てみたら・・・
なんかザラついてる。(;´Д`)

データ見たら、ISO12800って。orz
Posted at 2015/02/14 22:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月03日 イイね!

ミキサー取り付けとキーシリンダー移設

以前から、トランシーバーとiPhoneの音声をヘルメットで聞けるようにミキサーを使っていたのだが、今回ETCと一緒にイグニッション連動でシガーソケットも追加して、そのミキサーもカウルの隙間に固定してしまえと作業。

今まではタンクバッグに入れていたのだが、バイクから離れる際にいちいちコードを外して持ち歩くのが面倒だった。

ミキサー本体は、電池式だった物をUSBで給電出来る様に改造してあったので、シガープラグからUSBが取れるタイプの物を付けて、カウル内に仕込んだシガーソケットから給電。
その他配線は、ライト周りにあるフレームにタイラップで固定。



カウル内に着いていた時計を外してiPhoneのマウントを付けたら、キーシリンダーへのアクセスが大変になってしまったので、移設する事にしたのだが、キーシリンダーをどうやって固定すべきかで悩む。

ホームセンターをウロついて、何か良いものは無いかと思っていたら、25φのパイプを固定する金具が丁度良さそうだったので、試しに買ってみたらドンピシャ。w
これもライト周りのフレームを利用して固定してみたら、位置も含めてピッタリ収まった。



トランシーバーは、ハンドルに自転車用のメーターを付けるマウントを改造して、そこに携帯電話ホルダーを合体させた物を付けたら、これまたピッタリ。

これでバイクから離れる時はヘルメットに繋がっているコードを一本外すだけでオッケーに。

ついでに、先日改造したトップケース取付用のマウントが、固定用のネジを外せば簡単に盗めてしまう仕様だった物に、ワイヤー付けて外せない様に改良。



よしよし。
これで大体満足かな。

ついでに、出先でバッテリー上がりなどが起きても困らない様に、ジャンプ出来るモバイルバッテリーも購入。
これがまた優れもので、完全に冷えた状態でもエンジン簡単に掛かった。
テストとして、バッテリーのマイナス端子外してやってみたけど、むしろこちらを繋いだ方が元気良く回っているのではないかと思うくらい。www



さて、これで準備は整った。

あとはどこかに出掛けるだけだ。w
Posted at 2014/11/03 23:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年10月29日 イイね!

トップケース取り付けでちょっとお遊び

トップケース取り付けでちょっとお遊びR100RSにトップケースを付ける。

マウント金具は、以前RSの前オーナーさんから頂いたGIVIのマウントがあったのだが、これはパニアケースを付けると取り付け出来ないと言うことだったのだが、その辺はウチの工場で適当な金物作ってチャチャっと。w

さらに、普通に付けるとトップケースが後ろに来過ぎてしまいなんか不安なので、少し前に持って来られないかなと考えて、スライド式のベースを作成してみた。

いちいちクルクル回して緩めていたのでは手間が掛かるので、MTBの車軸を固定するのに使うクイックリリースを改造してみたが、これがなかなか具合が良さそうで、ロックした状態で引っ張ってみたけどしっかり固定出来ている模様。

パニアケースと合わせたら、結構な量詰める事になった。
・・・そんなに何積むんだろう?w
Posted at 2014/10/29 21:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年10月29日 イイね!

バイク用ETC

今日、バイク用ETCなんて物を取り付けることにした。

近所の南海部品に行ったら、外車は工賃1.5倍だけど出来るとの事で、やって貰う事にした。

ミツバサンコーワの分離式ユニットなら、本体¥16800に登録料¥2700と取り付け工賃で済む。
ただし、R100RSの場合、アンテナ取り付け位置がメーターに貼り付けならネイキッドと同じ料金×1.5で済むんだけど、フロントカウルに付けるとなると、カウル付車の料金×1.5になってしまうと。(;´Д`)

メーター上部で問題なく作動すれば良いのだが・・・

ついでに、フロントカウルの内側、ライトステーの所にイグニッション連動でシガーソケットを増設。
iPhoneをナビ代わりにしたりするのに電源取らないとだし、ついでにカメラも付けたいので、その為の電源を。

とりあえずそんだけやったら暫くそのままで乗るかー。
Posted at 2014/10/29 21:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年06月27日 イイね!

とりあえずは車検だけ

つーことで、R100RSは無事に車検取ってきましたよっと。

塗装は、とりあえず知り合いに聞いてみよう。
Posted at 2014/06/27 21:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「トップケース着いたどー!(・Д・)ノ」
何シテル?   02/11 10:35
なんか適当にゆるゆる書いて行きますので、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

F.Bモンディアル HPS125 F.Bモンディアル HPS125
大型だけではちょっと近場で乗りたい時に厳しいなと思い、面白そうな125ccを探していたら ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021年11月納車。 このご時世なのであまり走れていません。(;´Д`)
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
現在絶賛不動中。orz 直した所で乗る予定もないので、暫く置物に。(^^;)
ホンダ NM4-02 ホンダ NM4-02
知人から譲り受けました。 デビュー前から欲しい欲しいと言っていて、まさか本当に手に入ると ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation