• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営農産婆のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

冬支度

冬支度冬の便りが届き始めたので、いよいよ雪ドリの季節かなとスタッドレスタイヤを購入しました。

実家のセレナや昔乗っていた軽トラでずっと使っていたダンロップのスタッドレスが安心感もありお気に入りなので、新作のウインターマックスを奮発して!
…といきたかったのですが、年末の行事続きで財布がパンク寸前(笑)

そんなわけでアジアンタイヤを手組みすることになりました。

アジアンタイヤでは以前にナンカンのスタッドレスを実家のセレナに履いたことがありました。
雪上、氷上性能はなかなか良く、2シーズン問題無くいけました。
ただ、剛性が低い様で高速道路は注意が必要でした。

今回のスタッドレスは冒険してケンダタイヤにしました!
パターンはピレリによく似ていて見た目では良さそう。
組み付けも無事終わったので、暇を見つけて群馬辺りにテストしに行こうと思います。

もし、どうしようもなくダメタイヤだったら、素直に国産スタッドレスを買います(笑)

そしてケンダはドリフト練習用にして有効活用しようと思います( ̄▽ ̄)
Posted at 2012/12/23 03:15:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年11月12日 イイね!

ブレーキ強化

ブレーキ強化今までボディ補強や足回りの変更(といっても純正加工やダウンサスレベルですが…)を行い、吸排気や、駆動系も弄って来ました。
が!何か忘れてる…。
そう、ブレーキです。
サーキット走る人なら初期段階で手を着ける部分ですが、それなりに効いていたのでノーマルのままでした(単に面倒くさかっただけかも…)
でも、茂原のタイムが少し上がって来るに連れてちょっと不安になってきたのが本音。

そこでいよいよブレーキ強化に踏み切りました!

大袈裟に書きましたが、普通にパッドとシューの交換です(笑)

C23セレナ用は何気に有名どころのメーカーでスポーツパッドが出ていました(対応表ではね)。

でも高い…。
でも安いパッドはなんか怖い…。
適度な値段で強化はない物かと物色してると、

ありました!
DSPEEDというメーカーのスポーツパッド。

自分が小学生の頃からある会社。
評判はどうか知りませんが、そこそこの値段で、スポーツパッドが買えたので決めました。

リアは日清紡の強化タイプのシュー。


月末の茂原の迄に慣らしを終わらせなきゃ(^_^)
Posted at 2012/11/12 22:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年11月03日 イイね!

軽量化計画最終章?

軽量化計画最終章?いよいよやってしまいました!
リアガラスサイド部分をアクリルにしてしましました!
材料はホームセンターのアクリル板。

窓の形に切り出して完成!

早速テスト走行へ!
純正よりかなり軽くなったはずですが、工作機材が満載だったのであまり効果はわかりませんでした(笑)
でも、最高速テストコース?でメーター読み○80キロで片側の窓を開けても剥がれなかったので、恐らく大丈夫!

ただ、車検…

…その時かんがえよ(笑)
Posted at 2012/11/03 13:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年10月17日 イイね!

秋の新作!マフラーVer.2.5

秋の新作!マフラーVer.2.5先週製作した新作マフラーがあまりにも爆音で不評だった為、手直しをしました!

と、いっても追加予算の申請は大蔵大臣(表現が古いか…)のは通らず…。

手持ちの材料と僅かな予算での製作となりました。


とにかくサイレンサーを追加しないと音量は押えられないし、現状ではインナーサイレンサーだけでは限界がある上に、回せない!


実家の庭のガラクタをあさっていると…!

良い物があるじゃないですか!

昔乗っていたVFR800用のKERKERのスリップオンサイレンサー!

もうバイクは無いのにサイレンサーだけあっても意味が無いし、サイズ的にもちょうど良い!

溶接機を引っ張り出し、早速製作開始!

中間パイプは前回作ったやつをそのまま生かし、テール部分にサイレンサーを追加。



詳細は整備手帳を参照下さいw(←前回と同じですね)

完成し、早速テスト走行へ!

うん!いい感じだ!

インナー無でも住宅街でなければ街乗りに耐える音量になった!
インナーももちろん用意し、デュアルテール部分に二連で装着!
両方装着すればノーマルとまでは行かないものの深夜の住宅街でもそれなりに不通に走れる音になった!

大蔵大臣からも「静かなマフラーも作れるんじゃん!!」
と、お褒めの言葉を頂きましたww

褒められると調子に乗る私は
「でしょ!でしょ!もうちょっとお金掛ければもっと良い物が出来るよ!」
と、さりげなく追加予算申請…

大臣「その必要はありません」(キッパリ)

俺「そうですよね…充分ですよね」

大臣「マフラーは静かになったけど、室内が色んな音するよね」

そうなんです。マフラーの音でごまかされていたのですが、
鉄板むき出しの内装のおかげで巻き上げた砂利やら内装のキシミ音、雨が降れば天井から雨音が響き渡りますw

私的には「レーシーな音」だと思っているのですが…

やっぱり車がレーシーではないので理解されませんねw

次回はキシミ音対策と称してさらなるリベット増し、ロールバーの作り直しを行う予定!

乞うご期待!



Posted at 2012/10/17 23:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年10月10日 イイね!

秋の新作!マフラーVer.2

秋の新作!マフラーVer.2昨日はまたまた仕事が休みだったので、
秋の新作を作成しました!
詳細は整備手帳をご覧下さいw

秘密の整備場(実家)で作業を行い、サイド出しからリア出しに作り直しましたが、相変わらず爆音w
早速近所のバイク用品店でバイク用の60φインナーサイレンサーを買ってデュアル出しの両方に挿入!

少しはマシになりましたが回すと今までのサイド出しでインナー無の状態と変わらないか、それよりやかましい…。

奥さんには「いままでよりかなり静かになるからねー!」と言ってお小遣いを臨時予算として出してもらったのにこれではまずい!
家に帰れない…w

タイコを新品で購入したが、サイズが小さすぎた様です。

もう日も暮れてきたので、デュアルの片側に100均で買ってきた台所用のスチールウールを詰め込み、
何とか今までのマフラーと同じくらいの音量に!

よし、これで家に帰れる!

安物スチールウールは飛んで行かない様にゆっくり家に帰ると、
奥さんが
「結局マフラー換えなかったの?」

俺「え!?新しく作り直しましたヨ」

嫁「うるさくない?しかも排気ガス臭い」

触媒外したの気付かれた…w
今住んでいるアパートは家の前が駐車場でバックで止めている為、家の窓が開いていると排ガスが全て家の中へ…。

俺「出来たてだからまだ変なニオイがするかもね、そのうち臭わなくなるよ!…たぶん」

嫁「じゃあ音は?」

俺「あー音?音ね、あれは…あれも…そのうち…ね、静かになるよ、うん」

嫁「ふーんそうゆうもんなんだ…」←疑いの目

俺「そうゆうもんです…」←若干目が泳ぎ気味

話をそらすべく、
俺「でもパワー感は今までで一番いい感じだよ!高回転の伸びもなかなか…」

嫁「それって何の役に立つの?」

俺「ね、ね、燃費が良くなるよ!」

嫁「それは良かったね!ポンコツなのにハイオクだから少しでも良くなってもらいたいものだわ」

またポンコツって言われた…w
まあ、なんとか言いくるめて納得してもらえたので良かったw

そりゃあこんな車でサーキットだのパワーがどうのって行っても理解してもらえないのは承知してますw

次の休みはさらに消音対策を考えなければ…。

もちろんお金を使わずにね…。



Posted at 2012/10/10 13:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「先日、ドリフトしに行ってちょいとやらかしました(笑)」
何シテル?   06/22 09:50
みなさんこんにちは。 ログインできる状況が少ないので、メッセージを頂いても返信が遅れる事がありますがお許し下さい。 バイクのトランポとして購入したサンバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイで気になる車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 04:46:00
日産とヤマハの確執-2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 05:15:05
ヒロ蝶さんの日産 ラルゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 15:13:07

愛車一覧

日産 セレナ ティナ (日産 セレナ)
サーキットを走れるトランポを目指して10万円で購入した現在の愛車。 ・SR20DEエンジ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
元教習車です。 退役して我が家へやってまいりました! 良く言えば、非常に素直な性格のバイ ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたくなり、2016年に5万円で購入した89'CBR400RR(NC2 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C24セレナ 25Xです。今はドノーマルです。 カスタムの方向性は… 緩めな某仕様にし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation