
さて、今回もバンコクの街中で見かけた気になる車達をご紹介致します!
今回はピックアップトラック以外のジャンルです。
タイではどうやらセフィーロが人気の様で90年代の日本ばりによく見かけますw
しかも個人的に結構好きな車なので嬉しくてたくさん写真を撮ってしまいましたww
まずは程度の良さそうなノーマル車から!
最近日本でもA31セフィーロ自体あまり見かけなくなってしまった上に完全なフルノーマルは結構珍しいのではないでしょうか?
お次のセフィーロはこちら
グリーンメタリックにオールペンされていますが外装はノーマルで落ち着いた感じ。
しかし、マフラーが変わっていたり、さり気なく前後共5穴化されてR32のホイールを履いています。
さあ、まだまだ行きます!
こちらは自動車解体屋街で整備中?な雰囲気のセフィーロ。
こちらもほぼノーマルでしたが、鬼のハミタイ!w
さて、そろそろ懐かしさ蘇る感じのセフィーロをご紹介!
これはバスの車窓から撮ったのであまり綺麗に映っていませんが、ガチャピンの様なグリーンにホイール、マフラーを換えた仕様。
まだまだあります!
フロントバンパーやボンネット、大型インタークーラーなど、結構ドリ車っぽい感じですね。
ではラストセフィーロ!
散歩中に動き出すところにたまたま出くわして急いで写真を撮ったのでこれも中途半端な写りですみません。
写真では見にくいですが、150パイくらいありそうな超大径マフラーを始め、フルエアロにワイドフェンダー、定番の5穴化等などかなり手間の掛った一台だと思います。
ここに紹介したセフィーロはほぼ全て日本から移住してきてタイで余生を送っている車達でしょう。
ではセフィーロ以外も行きましょう!
80系のマークⅡではなくクレシーダ。
これも程度が良さそうなほぼノーマル車。
ブラックに塗装されたRX‐7(FD)のホイールとデュアルマフラーがさり気なくて個人的に好きです。
こちらではコンパクトカーも人気です。
日本では未発売のBrioという車。
こちらではこの車のチューニングパーツも豊富でした。
そしてJazz(日本名Fit)も人気車種の様です。
では最後にこちら!
ついにC23セレナをタイで発見!
フロント周りが私の愛車によく似ているw
中期のグリルにヘッドライト、バンパーは社外のFRPバンパーにキタキツネのグリルガードが付いていました。
フロントは中期ですが、リアゲートは後期型、そしてGTウイング!
車高は恐らくノーマルですが、4駆用のフェンダーカバーとエアロパーツのおかげで低く見えますね。
まだまだ他にもたくさん写真があるのですが、今回はひとまずここまでにしておきます。
セフィーロに始まり、長々とお付き合いありがとうございます!
次回からは街で見かけた車シリーズは一旦お休みして、ちょっと違った所で撮って来た車達をご紹介いたします。
それではまた!
Posted at 2015/06/27 02:33:15 | |
トラックバック(0) |
街で見かけた… | 日記