• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営農産婆のブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

年を跨いで遂に完成!

年末に正月に向けて?マフラーをまた作っていましたが、普段の行いの悪さなのか、年末から正月にかけて風邪でダウンしてしまいました…。

そんな訳で製作が遅れていた2015年モデルのマフラーようやく完成しました。

これです



溶接の汚さはお許しを(笑)
そして、これはあくまでも正月仕様じゃなかった、サーキット用です(笑)


ぱっと見はリアセンター出しのタイコっぽいですが、装着するとこうなります。







はい、またもやサイド出しでございます(笑)

何度も言いますが、あくまでもサーキット用です(笑)

タコ足集合直後のフランジ部からすぐにメインタイコ(アメ車用の汎用品)へ入り、そこからデュアルになり38φでサイドまで持って行き、出口は54φデュアルです。
触媒レスです。




もう一度言いますが、あくまでもサーキット用です。


肝心なフィーリングは、今まで作ったマフラーの中で一番静かです(笑)
そして、一番高音が出てます。
そして重量も1.5キロ軽く出来ました。
中高回転のトルクも今までで一番あるような気がします。
シャシダイ乗せてないので、これもあくまでフィーリングのお話ですが…

細身のパイプでデュアルにして長さを稼いだのでうまく行った様です。

この仕様で18日のSRミーティングに茂原へ行ってきます!
Posted at 2015/01/13 08:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月08日 イイね!

軽量ホイール!

先日、S13に乗っていた後輩の子が富士のドリパでクラッシュし、一発廃車になってしまいました。

その子は怪我も無く、次の車を購入。
次の車は5穴の為、S13で使っていた4穴ホイールが余ったと連絡をもらいました。

そのホイールとは…



なんとリーガマスター!
オールペンしてあるけど程度は非常に良い状態。

即決でした(笑)
そして、即決記念にドリケツ用にと…




SSRリバースメッシュ!
2本頂いてしまいました!


そんな訳で早速リーガマスターを装着!




今回のタイヤはナンカンNS-2R!
値段の割にはそこそこグリップすると評判なので、国産に手が出ない私はまたアジアンタイヤを装着!

初めて軽量ホイールというものを履きましたが、なんと素晴らしい!
ハンドリング、加速、ブレーキ全てに影響してきます。
バネ下重量の軽減とよく雑誌とかにも書いてありますが、こんなに影響すると思いませんでした(笑)


唯一気になるのは、リーガマスターは割れやすいと聞いたことがあります。
実際、ググってみると、検索候補に「割れ」の文字が…(笑)


ま、まあ何事も試してみないとね…。
これで18日のSRミーティングはタイムアップできる!…といいな(笑)
Posted at 2015/01/08 17:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月22日 イイね!

またこの季節がやってまいりました!

去年も同じ様なブログを書きましたが、今年も私の悪い虫が疼きはじめましたw

そうです!もういくつ寝るとお正月!


またマフラー製作始めました(笑)

新年バージョンはタイコからデュアル出しに!


そして、もう少し高音が欲しいので、前回よりも細身のデュアル!

テールは手持ちのインナーサイレンサーがそのまま使える様に今までと同じ径にします。






と、今日はここまで!

材料は揃っているけど時間が…


きっと今年は正月に間に合わないかなぁ…


きっと正月にまだ作ってるんだろうなぁ…
Posted at 2014/12/22 16:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月05日 イイね!

トーイングストラップ

以前から気になっていました。

最近D1車両や、WTCCを見てて私的にはカッコイイと思ってました。

そして、私のセレナは車高を下げると、思った以上にフロントの牽引フックが擦ります。
まぁ、それがセンサーになってるのでバンパーを擦らなくて済んでるのですが、気になります。

そこで!

付けちゃいました!(笑)


トーイングストラップ!

ヤフオクとかで怪しい奴は1500円位で買えるのですが、せっかく付けるならちゃんと機能する物をと…

見難いですが、4点式シートベルトで有名なサベルトです。



ま、これを使用しなくて済むのが一番良いのですけどね(笑)

試しに実家の車で引いてみましたが、全く問題無し!

このパーツの出番が無いことを祈りつつ、今回も自己満足なカスタムでした(笑)
Posted at 2014/12/05 16:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月19日 イイね!

最近の私

どうも、先日の日光からどこも走りに行っていないので、なかなかネタがない営農産婆でございます(笑)

しかし、携帯の写真を整理していたら、短編ではありますがちょいちょいネタがあったのでまとめてアップしてみようと思います。

まずは実家のセレナ!
基本、私はほとんど乗らないので気付かなかったのですが、先日道を譲ってくれた車にホーンで挨拶をした時…

「ぷぅ〜」

なんとも情けないシングルな音が…
ホーンなんて滅多に鳴らすものではないので気付かなかった…

前のセレナ(C24 2リッター)は純正でダブルだったので、コネクタが外れたか、断線だと思い直そうと、グリルを外すと…



!!!シングルやんけ!(笑)
もちろん配線も来てません。
なぜ上級グレード(勝手にそう思ってるだけかも…)の2.5リッターがシングルなんだ?
まあ、深く考えても仕方ないので、アップガレージで900円のホーンを買ってきてダブルにしました。



ほとんど鳴らさないから無駄といえば無駄なんですけどね…
挨拶の時に少しでもカッコよく(笑)

さあ、そして次のネタ。

イオンモール木更津にある木更津サーキットへ行って来ました!
なぜここへ行ったのか?

話せば長くなるのですか、嫁さんのお母さんと車の話(と言ってもそんなディープな話ではないですよ)をしていた時、自分がよく走行会に行く話になりました。

お母さん、なかなかアクティブな方で、サーキットを走ってみたい!と(笑)

それならば!という事で最初は茂原とかで同乗してもらおうかと思ったのですが、私の行く走行会に朝から晩まで付き合ってもらうのも申し訳ない…

それに走ってみたいと言っていた。

そこで、走行に飽きても買い物が出来るここへ来てみました(笑)




受付を済ませ、
説明を受けてピットレーンで記念撮影。




先頭が私。2台目が嫁さんのお母さん。3台目が嫁さん。

最初は先導のつもりで走っていたのですが、だんだん楽しくなってしまい、最終的にお母さんを何回も周回遅れにしてしまいました(笑)






嫁さん

走行が終わり、やはりショッピングタイム(笑)
楽しんでもらえたかはわかりませんが、私は楽しかったです(笑)


そんな感じで、最近の休日は自分の車をいじってません。
正月も近づいてきたので?そろそろ毎年恒例のマフラー製作に取り掛かろうと思います。あとは、年明けのSRミーティングに向けてタイヤ交換とかしてみたり…。
また近々アップします。

ではまた。

Posted at 2014/11/19 07:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日、ドリフトしに行ってちょいとやらかしました(笑)」
何シテル?   06/22 09:50
みなさんこんにちは。 ログインできる状況が少ないので、メッセージを頂いても返信が遅れる事がありますがお許し下さい。 バイクのトランポとして購入したサンバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイで気になる車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 04:46:00
日産とヤマハの確執-2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 05:15:05
ヒロ蝶さんの日産 ラルゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 15:13:07

愛車一覧

日産 セレナ ティナ (日産 セレナ)
サーキットを走れるトランポを目指して10万円で購入した現在の愛車。 ・SR20DEエンジ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
元教習車です。 退役して我が家へやってまいりました! 良く言えば、非常に素直な性格のバイ ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたくなり、2016年に5万円で購入した89'CBR400RR(NC2 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C24セレナ 25Xです。今はドノーマルです。 カスタムの方向性は… 緩めな某仕様にし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation