• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOONTAKEYANのブログ一覧

2009年03月01日 イイね!

山の壮大な風景に…。

どうもです。

春もすぐそこまでやってきてるということで自分も暇を見つけては動き回っております。
今日は、家族と共に愛媛と高知の県境付近にある〝温泉〟に行ってきました。親孝行してますで~~~(~o~)
朝早くに出発したんですが、高速で1時間程度で現地に到着です。たまには温泉もいいもんでしヽ(^o^)丿
次は泊まりでもいいかな。相方と計画してみようなぁ(^ム^)
時間のある時にはとことん動き回ってしまう私です。
仕事も趣味も遊びも全力で楽しんでしまう…。

で!で!いつもの山の写真もばっちし撮影してみました。修行がてら…。

写真1

今回も結構山頂付近まで登りました。ちょっと荒地にも…。山では四駆がほしくなりますね。





写真2

今日は晴天で青空がやばい!!!





写真3

青空をバックにすすき!いいですね。ついつい被写体にしてしまう…。





写真5

谷間を覗けば不思議な風景が。雪ではありません。枝だけです。芽も出始めてます。





写真6






写真7

登山でも有名な場所です。登山者用駐車場から。休憩場所とCROWN。





写真8

久しぶりに晴れたなぁ~。






白魚のような〝水〟

最近、被写体で水をいきいきと撮影する練習もしてます。


通常Ver,



練習後



流れが穏やかな場所でしたので変化があまりないですが、滝とか水飛沫のある被写体だと効果抜群ではないかと…(~o~)
あと車の流れも一度試してみたいなぁ。
Posted at 2009/03/01 19:09:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2009年03月01日 イイね!

レトロな風景…

どうも~。

昨日、訪れた香川県庵治町の写真を加工してみました。
雰囲気はあの当時を想わせる風景です。

デジイチの修行の一貫として…。
あの作品も80年代でしたよね。
クラウンも何か懐かしい風格を表現してみました。

写真Ⅰ









写真Ⅱ









写真Ⅲ









写真Ⅳ









写真Ⅴ









写真Ⅵ









写真Ⅶ









写真Ⅷ









まだまだ修行に励みたいと思います。
写真にもデザインが必要ですね。
写真の中で時代の流れとか、雰囲気とか、思い出を表現したいなぁ。

それにしても最近、写真をデータで保存しておるので、昔のように時の流れを関係なく、いつでも綺麗な写真を保存してみることができることはいいことだと思うんですが何か味気ない気が…。
それに突然、HDDだと故障したりDVDだと劣化から再生不能になるかも…。
色落ちしても紙ベースがいいのかもしれませんね。
後世に思い出として残るのもイキでいいかもしれんですね。
私も何十年も前の写真をよく祖父の家で見るのですが、歴史を感じ、何か他にも感じるものがありました。
Posted at 2009/03/01 13:21:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 風景 | 趣味
2009年02月28日 イイね!

愛の聖地でクラウン&うまい輪

どうも~。

本日はドライブがてら、相方と散歩して来ました。
先日、SABがオープンすると連絡があり、参上してきました。
いろいろネタもワンサカ。弄りプランの中の、モニターと車高調ですが、モニターの方はVGAの8インチを選択する予定です。
今日は下見のみ…(~o~)
あとデモカーが一台展示されてたので…。

それよりも今日は、愛の聖地ということでドライブがてら、撮影修行はサブですが結構撮れたのでアップ致します!いいデートコースです(^ム^)
(結構の枚数になりますが、TAKEYAN劇場~。)


SAB編


助手席のこのスペースも使えるなぁ~。



うんうんヽ(^o^)丿



結構、職人技が光ってました。




いい仕事してました(*^。^*)



また来ま~す(^ム^)

世界の中心=庵治町編


ここであきと朔太郎が…(泣)



























CMのビリー・ジョエルのあの曲が頭の中に〝素直のままに〟…。

ロケ地マップ

他にも撮影場所のブランコ、写真館、お寺、坂道、道、商店街etcが町のあちらこちらにあります(~o~)


どうでしたか?
〝世界の中心で愛をさけぶ〟を観て、この場所に来るとめちゃ感動しますよ~。私も作品が上映されてからすぐある情報筋から「あの場所がロケ地やで!!」ということがきっかけで…(^ム^)
是非、皆さんも四国にお越しの際には立ち寄ってみては~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

番外編

オレンジのLEDもいいかも…って最近、思うようになりました(^ム^)SABのデモカーにもオレンジの足元灯…。

番外編2

本日もわんわんコーナー…。
ゴールデン…。キャバリアもめちゃかわいいですよね(~o~)


おまけ

〝うまい〟シリーズがまたまた!!!!!

私も〝うまい棒〟をこよなく愛するものです。しかし!続編〝うまい輪〟が…。それも袋入り!うまい棒にもたくさん味の種類があります。あとさりげなく、〝うまい玉〟も食べたことがあります…。小さいシュークリームみたいなやつでした。
どう思いますか…。

皆さん、他に知ってる〝うまい○○〟ってありますか?

〝うまい粉〟…。
〝うまい汁〟…。
〝うまいチョコ〟…。
〝うまい空気〟…  …  。


Posted at 2009/03/01 00:40:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2009年02月25日 イイね!

雨上がりはいつ頃に ~散歩道~

どうも。

最近、天気が良くないですね。
そろそろ皆さんの愛車も汚れてきたんじゃないですか?
愛媛は雨が降り続いてます。それに寒くなったり、暖かくなったりと季節の変わり目、真っ只中~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
それに微妙に忙しいという…。
とりあえず、ぼちぼちやっていきますか(^ム^)
弄りの方で言えば、LEDを何発か仕込もうと思ってます。今週末にでも決行します。車高調の方もたいぶ、煮詰まってます(^0_0^)

そうそう。
先日、休みにイキツケの散歩コースでまたまた撮影の特訓です。
とりあえず、〝波〟、〝トリッピー〟etcを今回の題材になりました。



いつもより高かったです。



その時!いい獲物が飛んできました\(゜ロ\)(/ロ゜)/チャンス!!





風を我がモノにしてました。
こう向かい風を自分のチャンス、力にして行きたいものです。私自身…。
何かトリから学びましたヽ(^o^)丿



この辺も静かな綺麗な場所です。カフェも有り。
穴場的ないい店も(^ム^)



芝も多く、桜を増やしたらめちゃいい感じになると思うんだけどなぁ~。たぶん海沿いは無理なのか。桜というもんは…。









一通り、相方と歩いてみました。ゴールデンがほしいと言い出しまして…。





最近、モールがクスンデル感じがしてなりません。
磨く方法ってあるんですかねぇ~
皆さんは手入れしたことありますか?



夜になるといい感じに照らされるのでまた愛車をここで撮影したい…。

おまけ



とりあえず、弄りのペースも下降気味なので、また週末も内装と共に磨いてやろうと企んでます(~o~)
エンジンルーム、腹下、モールetcといった感じです。
また四国に新しく超自動後退がオープンするみたいなので、暇があれば参上したい…。
セミオープンが今週の土日でグランドオープンが3月の5,6日だそうです。
ちょっと楽しみだ(>_<)
ネタ探し~ネタ探し~と。
Posted at 2009/02/25 18:39:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2009年02月14日 イイね!

暑い一日でした。

どうも。

今日は、本当に暑い一日でしたねぇ(~o~)
それと本日は、バレンタインでっすよ。チョコも今年は前倒しで皆さんからいただき、感謝です。彼女さんには先週、予定の都合上、時計と一緒にもらってました…。またホワイトデーにはちょっと洒落たものをプレゼントしようと考え中。

ということで朝から家族と高知に用事があるので行って参りました。
愛媛も結構な温暖な地域ですが、その上をいってました。高知は!
クラウンの表示をみれば29℃…。
さすが、高知です。
梅どころか、桜も咲き始めてました!!
今日、ついで牧野植物園に散歩してきました。デジイチの修行も兼ねてました。



いやぁ~ホワイトデーには何にしょうか…。ほんとに迷いますよね。



庭が奇麗でした。この園内は高知の五色台という山に位置します。



本日は、酒と植物ということで展示があり、勉強になりました。
酒の起源、歴史までよく分かりました。酒が飲めるのも自然のおかげですね。
酒好きな皆さん、自然に感謝しましょう(~o~)



これ、めちゃかっこいいです。部屋に置いておきたい!でも育てるのが難しい…
盆栽好きにはヤバかったです。



桜が開花しておりました。



そうです。本日の主役〝牧野富太郎〟さんです。めちゃリアルな蝋人形でした。



忠実に再現されております。




春の陽気にハッチも元気です。



花っていいもんですねぇ。



カメも自慢の頭を…。

休憩


充実した一日でした。徳島の大塚美術館も好きですが、ここも結構な穴場です。
桜シーズンには夜桜とか綺麗そうでした。

またクラウンの桜ポイントを探し始めます。
皆さんの街は桜、梅咲いてますか~?
そろそろ、クラウンと桜のベスト撮影ポイントを考える季節ですよ~(^ム^)




Posted at 2009/02/14 20:55:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「今日、ここに復活致しました。」
何シテル?   05/28 16:03
はじめまして。 いつも楽しみにみていたみんカラ★ とうとう登録しました。 皆さん、よろしくお願いします。               以上
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ブログ用
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2007年2月納車 いつも輝かす!                 走るからには艶やか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2007年3月納車 彼女の車です。 茶色のかわいいライフです。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2008年3月納車 ノーマルながらあの加速する時の微妙なサウンドが好きです。 主に買い物 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation