• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

このクルマ(´・Д・)」

夜勤明けなうです。

これからオートテラスへ愛車を持ちに行くわけなんですけど、最後に代車フィットの気になることを書こうかと…



このクルマの初年度登録を知りたくて車検証なんぞをみたらもちろん記載されてまして平成16年とのこと。
もうすぐ10年落ちになるわけ。

まぁそう考えると田舎のユーザーに買われたら通勤に普通に使われて年1万キロ、ちょっと遠方へ出掛ければ今の12万キロだって別におかしくはありません。

こいつはコンスタントに年1万ちょい走ってきたのかーうんうん。

と、昨日の夜勤入りの日に考えておりました。





最後にエンジンルームでVTECの文字でも拝もうと思いボンネットをオープンしました。


ほー

これが軽快な走りをする1500cc VTECエンジンか。

110psは羨ましい( ´ ▽ ` )ノ




とか思って満足してボンネットを閉じようとしたら、ふとバッテリーが目に止まりました。











ホンダバッテリーでどうもディーラー整備だったようで、前回の交換年月日も記載がありました。






隠れてますが22年9月。





わりと最近か…
























ん?

交換時の走行距離…











18796km???




6年間で2万キロ弱って((((;゚Д゚)))))))


すすすげー(´・Д・)」






でもそれ以上に…





バッテリー交換から約3年で一体何があった??(笑)



3年で10万キロって((((;゚Д゚)))))))

私じゃ到底達成できません(笑)







でも12万キロ走ってもエンジンは良好だし、足回りもそれほど、ってかダウンサスの我がフィットフワフワで乗り心地悪くないしフィットはすごいんですね( ´ ▽ ` )ノ



さすがに内装のビビり音やら振動は気になりますが(。-_-。)




さてと、愛車をとりにいってきます。


いっくらっかなー(^-^)/


Posted at 2013/09/07 10:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年09月04日 イイね!

200ccのゆとり♪( ´▽`)

仕事終わりに車検だしいく際に、踏切でなかなか曲がれず棒が降りてきてフィットにぶつかったまっちゃ。です。こんばんは(。-_-。)


いやー踏切マジで焦りました((((;゚Д゚)))))))



クルマ途切れるの待ってたら、カンカンカンカン…って。

それで少しでも前に出ようとクルマ行き交う道路に鼻先突っ込んだりしてなんとか回避しようとしまきたがダメだったようです(´・Д・)」

リアにゴン!ってΣ(゚д゚lll)


まぁバックドアの上の方にホンの少し傷がついた程度で済みましてが…

焦った。








さて、そんなびっくり事件の後ホンダオートテラスへと向かいました。

到着すると既に車検?の予約で来てたステップワゴンの女性が台車の現行ピカピカLIFEに乗って店内を出て行く所でした。




ここはこんな新しいクルマ貸してくれるんや!!♪( ´▽`)とかなりテンション上がったのは言うまでもありません。
現行フィットかLIFEやエヌワンΣ(゚д゚lll)

うおー!


ってかなり期待して入店。

あいにくチャライ兄ちゃんは今日は休みのようで、整備の兄ちゃんがきてくれました。


車検の前にハブベアリングの異音やオイル交換、この事は伝えてあったので見積もりで幾らになるのやらと思っていたら…









ここは、オートテラス!

そんな素直に思い通りに行くわけがありません(笑)



電話での見積もりでは、通すだけで75000円、下回りの防錆が5000円で80000円!

って話でしたが……







見積もりには………














87000円



の文字が…(´・Д・)」??





なにこの7000円って?

オイル交換にしちゃ高いし、ハブベアリングは保証の対象でタダだし?



で、説明をきくと…




スチーム洗浄で6300円なんだそうです!


あとチャラ男の営業の野郎、防錆だけ言ってスチーム洗浄の事なんてなんも言ってくれませんでした´д` ;


しかも、防錆コーティングだって5000円にするとか言ってたくせに6300円で計算されてんじゃん。

これって見積だから正規の金額なのか分かりませんが、これじゃ電話で言われた金額とはかけ離れていて見積の参考になりません!!




こりゃー

やっぱりオートテラスにはやられた感じします(笑)







まぁ、最終的に幾ら請求されるか分かりませんがこの企業はこんなもんってことかなー?(笑)













で…

パットしない整備の兄ちゃんに案内してくれた先には代車が。




現行何だ?って思ったら…



















初代フィット!!´д` ;





でも、自分にとってはただのフィットではありません!











1500cc.GD3






最上級グレードだと思われます!!


オートエアコンはもちろん、HID、アームレスト、ハーフシェイド、モデューログリル、リアウイングとかなりオプションも多数。


で、一番興奮しちゃったのがGD3専用装備…



7 SPEED MODE






デザイン的に古さは隠せませんが、この装備初めての自分は興味ありまくりでした!




んで、早速エンジンをかけますがGD前期と言ったらあのダッサイセル音がやる気を無くさせますが、セル音がなんと後期と一緒!!


そんで道に出てちょっと開けた場所で7SPEEDモードを使い信号ダッシュをしてみました。












もうびっくりしました。


あのL型エンジンって引っ張るとこんなに加速するんですね((((;゚Д゚)))))))
しかもステアリングスイッチは俊敏に反応するしまさに思いのまま。

元々CVTは無段階で、そこにあえてスポーティを謳って段差を付けたのがこの7SPEEDモードですが、これが想像以上によかったです。

加速時も回せば気持ちよくある程度まで引っ張れますし、減速もエンブレを多段で使えるので効率的ですし。

なんちゃってのお飾りだと思っていた自分はいい意味でかなり裏切られました。



いつもはベタ踏みしても全然余裕なところが、このフィットはベタ踏みしなくても満足いく加速が得られます。

軽い車体に1500ccエンジン20psほど、GD1よりupしてるワケですからかなりゆとりをかんじました。



買うなら上級グレードですねー(笑)



ただ車両重量が1t超えるので重量税が…




初代の問題点足回りもそれほど違和感感じませんでしたし、12万キロ越えの車両とは思えませんでした。
久しぶりのHIDも明るかったです(笑)




フィットすごいなー






Posted at 2013/09/04 19:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2013年09月03日 イイね!

オートアールズにて…

気づけばもう9月ですね…

ホントに就職してから時間が経つのが早くて早くて、やりたいと思ったこと全然できないまま月日だけが流れてます_| ̄|○

涼しくなってもきたので、そろそろスピーカー交換やらカーテシ取り付けやらを始めようかな的な…
車検も終わるし社外HIDもつけようかな?


フィットにコツコツ金かけてる自分ですが…
いや金なんてたいしてかかってないですが(笑)

なんか最近回りの友達が車を買ったり、買い替えたりしてるんです!



Twitterで専門時代の友達が新車のヴェルファイアを購入したとか、高校時代の友達が中古でミニクーパーS購入したとか…

はぁ、なんとも羨ましい!!


そんな訳で自分も乗り換え…



たい!



と思う。





けど…






ダサいフィット買ったから、







当初予定していた頭金がなくて…







無理な訳で(笑)


素直に車検通して乗るんですが…





最近ちょっと現実的に欲しい車を色々考えました。
ってか考え直しました?
この話は今度改めて書かせてください(^-^)/!





そうそう…




で、本題なんですけど。





先日職場で新聞広告を読んでましたら、オートアールズの広告が入ってまして車検の事が書いてあってフィットクラスなら62000円〜だとか。


今更ながらイイなーとか思いつつ、ふと裏側を見たら…





全品30%OFF

店舗改装売り尽くしセールを開催中((((;゚Д゚)))))))


とのこと。






こりゃ行ってみるしかない!!


と心に誓って数日経った今日の昼頃行ってみました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*







確かに基本的に全品30%OFFのセールで、かなり期待できそうな雰囲気でした!!

めっちゃ買う気満々で行ったものの、昨日焼肉とかボーリング行って酔って調子に乗って奢った結果財布の中身は2000円( ;´Д`)



たいしたもん買えないだろ的な(笑)







結局、1時間近く店内徘徊した結果……











お気に入り芳香剤ありったけの×4個=1050円と…





ドリンクホルダー買いました!!( ̄▽ ̄)





ドリンクホルダーとか今更的な感じしますが、フィットのドリンクホルダーってセンターコンソールにペットボトルが二本分入るだけしかないんです( ;´Д`)


個人的には、運転してて右側にペットボトルとか置くとこが欲しいです。



さらに言うと、ペットボトルだけじゃなく少し太い缶とかパックが置たらベストなんですよね。


時々パックのミルクティーとか買った時に置き場所に困って膝に挟んで持ってることとがあったので、これをなんとかしたいのも感じてました。






で、色々見た結果数年前にアルトに付けたのと同じヤツが一番機能的でシンプルだと思ったのでそれ買いました(笑)


うん。


実に面白みがない*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




でもこれでパックの飲み物も迷いなく買えます!





オートアールズはたまにこうやって安くなってる時があるので面白いですねー


もう少しセールやってるようなので、仕事帰りにちょくちょく寄ってみようと思います( ´ ▽ ` )ノ


























Posted at 2013/09/03 18:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月27日 イイね!

決着…?

決着…?先日ホンダオートテラスへ車検に通らない部分がないかチェックしてもらいに行ってきました。

結果的にやはりアルミが微妙にはみ出してるとの事で履き替えをお願いされました(。-_-。)
フロント二本だけでいいかと思ったら、四本全部をお願いされたので仕方なく従うことに…


その他は全然問題なく普通に通りそうな感じとのことでした。



相変わらず営業は税金の事に触れてこないので、またまた帰り際にボソッと…


ところで税金は車検までに返金されそうですか?


と聞くと…












間に合うか微妙ですので、こちらで先にお支払いいたしましょうか…?(^-^)/






と。







ん?

んん??


え?????










そんな事できるんだったらもっと前に言えよ!!








調べますとか八月の下旬頃にはなんとかなりますとか色々言っといて、今更なにできるんかい!

名義を一度ホンダオートテラスにしているらしいので、返金はオートテラスにくるようです。
なので戻ってくる事前提でお支払いできますとの事でした_| ̄|○




正直今月は任意保険の更新で約6万、車検に8万とかなりつらたんな状況だったので聞いてみて正解でした。

まぁ今回も期待を裏切らず最高の対応をしてもいました(笑)







と、税金の件が落ち着いたところで今日は早速タイヤ交換をしてやりました。
車高落としてから始めての純正鉄ちんですが、果たしてどんなものか…




うん。めっちゃダサい!じゃないシブい(笑)

黒のボディに鉄ちんはなかなかですね(笑)



そしてハミタイからかなりタイヤが奥に入ったせいか車高もより低く感じます。


そして乗り心地ですけど、これがまた対して変わらないだろうと思っていただけにかなり感動でした。
アクセル踏まなくてもクルマが軽々加速してとても身軽。
段差も扁平率が上がったせいか、とてもマイルドにショックを吸収してくれてダウンサスなのに乗ってて気分が良いです(笑)




そしてそして、何故か分かりませんがクロイツァー履いてた時はハブベアリングの異音だと思っていた、ゴーって音がタイヤ変えたらピッタリ収まってしまいました…?

ハンドルに伝わっていた嫌な振動も全然ありません。

どうなってしまったのかは分かりませんけど、とりあえず交換はしてもらうつもりですが…




見た目は寂しい物がありますが、運転していてとても楽なのは確かです(笑)
14インチ恐るべし((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2013/08/27 21:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年08月22日 イイね!

フィット3回目の車検!!

フィット3回目の車検!!半年前に10万もかけて車検通したばっかりですけどね!!

マジでもったいなかった_| ̄|○





さて、黒フィットですが9月末に車検満了になっちまいます。
そんな事は買った時から知ってましたが、この前無料半年点検のお知らせがきていました。


この無料半年点検で騒がしいハブベアリングを交換してもらおうとおもっていました!

なので今日電話してみました。









私の黒フィット買ったオートテラスと言えば、営業は嘘つきで税金返してくれないし、店長と事務は客居ても平気でカステラ食ってるふざけた店舗です。


まぁ無料半年点検だからこそ行く気になったようなもんです…

無料だから(笑)






で、電話すると半年点検してすぐに車検もあります。
車検はどちらでうけますか?と。

当店で受けていただけるなら一度で済ませる事できますよ??と…





半年点検は保証の関係で必ず受けなければいけないらしいので受けますが車検は…(−_−#)






電話しながら考えましたが、やはりまだ税金を返してもらってない!!!

税金を返してもらうまではなんとしてもここと付き合わなければ…と思いました。

仮にオートバックスなんかで車検受けたら次にオートテラス行くきっかけもない。
うん。
コミュ障の私は税金だけでオートテラス電話する勇気はない。








ってことで。





車検もお願いします(。-_-。)



と。



すると営業のチャラ男の野郎、いきなり声が明るくなっちゃってありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*と…



分かりやすすぎる。




その代わり…

しっかりと…




納車の時に消耗品は交換していただいてますし、最低限で大丈夫です。


と伝えておきました。



すると、オススメの防錆コーティング?を勧めてきまして利益をとろうとしやがりました。





予算内であればやってもいいですが…




と伝えると予算を聞いてきたので、





7万〜8万かなー?

と。


ホントなら安ければ安いだけと言いたかった(笑)
7万でも高いと思った(笑)





すると見積もりして再度連絡するといってきました。







で、夕方電話がありまして…



予算に合わせるかのように、通すだけ車検で75000円で防錆が5000円、オイル交換は当店でお買い上げいただいたので2500円で…


と。











予算5万っていえば良かった!!(笑)




オイル交換込で8万なら考えてやってもいいかな。



とりあえずクロイツァーがハミタイになるかならないか見てもらうためにも一度オートテラスへ行くことになりました。


ちなみに営業のチャラ男は税金には一切触れてきません。



この税金が入れば3万を車検代に充てて、5万払えばいいだけなので正直気が楽です( ̄▽ ̄)




あの時チャラ男は八月の下旬頃には税金戻ってくると言ってましてがホントにもどってくんだか…




とりま近いうちにオートテラス行って話を詰めてきます。

ってか…


塩カルで錆びるのは分からなくないですが、防錆なんてホントに必要なんですか?
一応7500円くらいを5000円にしてくれてるみたいですが…(笑)



これからカー用品店の車検代も調べて見ます(。-_-。)
Posted at 2013/08/22 22:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
© LY Corporation