
今日はいつものZUMMYさん走行会に参加してきました。
先週も開催されていましたがママチャリグランプリ参加のために欠席だったので、今年の走り初めです。
今回は気温も低く路面もドライということで久しぶりにちゃんと走ることが出来ました。
(なぜかここ最近の走行会は雨ばっかりだったので・・・)
1本目は「アタックカウンター」のポイント設定忘れで区間タイムばっかり表示されるという盆ミスをしてしまったため、ラップタイムがまったく分からずの状況になってしまったので、20分間ずっと耐久レースのように走り回ってました・・・。
ただ、筑波サーキットってやっぱりいいなと実感♪
2本目は前半アタックして、後半は一緒に参加のGB先輩のカメラカーとして追っかけしてました。
いろいろなセッティングを試しているそうで、結構車の動きが変わってるんでちょっとビックリ。
やっぱりコーナーが速いですよ、このクルマは!
3本目はアタックということで真面目に走りました~!
去年までは7秒台がチラホラ出だしているレベルだったんですが、今回は7秒台後半が結構コンスタントに出るようになってきました。(クルマ的にもうちょっと速くてもいいという話もありますが・・・・)
今回のベストは1'07.501で、一応ベスト更新が出来ました!
今回は走行マナーがとても良かったと感じました!
台数も少なく大変走りやすかったです。
ドラミでのZUMMYさんのマナー講座は大変重要なことだなと実感しました。
そういえば、久しぶりに食べたモナークもおいしかったです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/01/17 00:12:29