• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroCP9Aのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

♪ZUMMY走行会 ~袖ヶ浦フォレストレースウェイ~♪

♪ZUMMY走行会 ~袖ヶ浦フォレストレースウェイ~♪今日は、いつものZUMMYさんの走行会に参加してきました。

場所はここ最近話題になっている「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」です。ZUMMYさんでも初開催です。

現地に着いてみてビックリしたことは、意外にもちゃんとした入口があったことです。なにかと物議を醸し出しているので、小さい入口を想像していたんですが・・・。
ところがちゃんとオチもついてまして、入口こそ普通なんですが、そこからパドック方向へ移動するためには砂利道を必ず通らないといけないらしく、しかもワザと造ったとしか思えないくらいの凹凸の数で、天然の車検場と化していました(;´Д`A ```
車高の低い車は、エアロとか気をつけたほうがいいですよ~。

当日は、前日からの雨で着いた段階では完全ウェット路面でしたが、次第に太陽が顔を出し始めて、走行枠の午後にはなんとかハーフウェットになってくれました。

走行しての感想は、かなり難しいけど走りがいのあるサーキットです。
平均スピードが全体的に高いためにスキルアップにはかなりいいと思います。

今回はサーキットに慣れることに重点をおいて時間いっぱいまで連続周回してました。
ベストタイムは1'22.068でした。



今回は残念ながらコースアウト車両が何台か出てしまいましたが、次回もぜひとも開催していただきたいです。(コーナーポストに人がいないと結構怖いもんだということを体感しました・・・)

帰りはものの見事にアクアラインの渋滞に巻き込まれてしまいました・・・。
(家に着いた段階でもアクアラインで10キロの渋滞でした(ほぼ全線みたいです・・・))

袖ヶ浦のときは早めに帰らないと大変なことになることを体感しました(笑)

Posted at 2009/11/24 20:27:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

pasar羽生に行ってきました~!

pasar羽生に行ってきました~!いつも走行会ネタばかりなので、たまには違うものを・・・
ということで、近所の羽生PAがリニューアルオープンされて「pasar羽生」になったんで見に行ってみました。

TVやラジオで加藤あいさんをイメージキャラクターにしたCMを結構やってたんで、混んでるのを覚悟で行きましたが、意外にあっさりと駐車場にとめられました。

全体的な印象としては大変綺麗な印象で、PAというよりはSAといった雰囲気です。
店内も同様で高速道路のPAやSAとは思えません。
お土産コーナーの品揃えも東京をはじめとした関東近県のお土産も結構な種類が販売されてました。またファミリーマートが入っていて、24時間営業のためかこちらにも同様にお土産が売ってました。
加須うどんが売ってました。(初めて見た!)

その隣にはフードコートが隣接されてます。
種類はショッピングモールにあるフードコートとほぼ同様ですが、なぜか「佐世保バーガー」のお店も入ってました。
行った時間帯が夕方だったので、一緒に行ったメンバーで種類の違うものを集めて食べてみましたが、羽生製麺所のうどんが一番おいしかったです。
佐世保バーガーも初めて食べたんですが具が多くておいしかったです。ただ、値段がかなり高いですね・・・。

それにしても、ここ最近のSAやPAはリニューアルされるとどこも同じようなイメージになってしまっている気がします。SAとPAの違いがなくなってしまってますね。それに地域ごとに特色を出していかないとすぐに飽きられてしまう気がしますね。

今回はこれだけのために高速代を払ってしまいました・・・。
一番近い羽生ICから1キロの距離は短かった(笑)
ちなみにですが、帰宅時は当然ながら次の館林ICから下道で帰ってきました(笑)
Posted at 2009/11/22 00:46:30 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2009年11月14日 イイね!

多賀弘明 専有走行会~富士スピードウェイ~

多賀弘明 専有走行会~富士スピードウェイ~今日は、富士スピードウェイにて開催された「多賀弘明専有走行会」に参加してきました。
この走行会には富士スピードウェイが新しくなってから参加させていただき、私が初めて走行会に参加させていただいたイベントでもあります。
ちなみに主催されている多賀弘明さんは「第1回日本グランプリ」の優勝者の方です。

月曜日から土曜日は雨との予報が出てましたが、今回の天候にはホントに参りました・・・。
雨はバケツをひっくり返したような状況で、風は傘が飛ばされそうな状況・・・そして霧も発生・・・
フリー走行枠では、事務局が「天候不良のために中止といたします」なんて言っている状況・・・・
ホントにやるの~っていう感じでした。

決定権は事務局ではなく主催者側にあるそうで、ミーティングでは「これぐらいの天候はレースではコンディション良好で開催されます!」なんてお話がありました。別にレースするわけではないんですが・・・なんて思いつつも、せっかく来たんだからみんな走りたいわけです(笑)

今回は会社の方々と参加だったんですが、kobo先輩が直前になって車両トラブルに見舞われるという形で結果的に写真の5台という形になりました。

私たちが参加したのはフリー走行枠だったのですが、参加車両はポルシェ・GT-Rからプリウスまでとバラエティに富みすぎて、普通の走行会ではありえない状況・・・。
速さが違いすぎて、あちこちで渋滞モードになってしまって、まともに踏めたのはストレートだけでした・・・(泣)

一応、車載動画を載せておきます。いろんな車が走ってますんで見て下さい!
でも、今回は完全にカメラカーの様になってしまいました(笑)

Posted at 2009/11/15 21:33:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボⅥ-TMEにてサーキット走行をしています。 筑波・本庄をメインにしてます。 イジるより走るほうがメインなので、ほぼノーマルですが地味に活動中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ZUMMYレーシングファミリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/29 20:09:54
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
通称エボ6.5です。 街乗りからサーキットまでということでほぼノーマル仕様です。 【 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
家族所有の車で学生時代に乗ってました。 素の状態が何もなかったので、バイト代でいろいろ手 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation