
今日は、ZUMMYさん主催のTC1000走行会に参加してきました。
ZUMMYさんのTC1000はなぜか参加者の集まりが悪いので主催者側からすると大変だとは思いますが、参加者からすると枠の走行台数が少ないので走りやすかったりします♪
今回も枠に8台前後という状況でした。
今回はTC1000の走行が約2年ぶりということで目標タイムは過去ベスト狙い・・・ということで始まったのですが、結果的には1秒ほどベスト更新が出来ました!
ベストタイム:41.827
上位の方々はタイムの更新があまりなかったようなので、もう少し伸び代がありそうです。
4WDクラスでは3位でトロフィーをいただきました!
で、今回のイベントでは続きがありまして、参加者が少ないということもあってフリー走行枠も設定されたのですが、その他に今回初の試みとして「コースジムカーナ」が開催されました。
内容的には字のごとくで、コースの中に何カ所かパイロンを立てて、コース周回にジムカーナの要素を加えたものになります。私自身そういったものを知らなかったので、興味半分で参加させていただきました。
実際参加してみるとかなり面白く、タイヤが冷えた状態からスタートするために滑りやすくてなかなか難しいのです。まして、ジムカーナでは当たり前のパイロンターンですが初体験ではなかなか難しく、いつも以上に頭を使った走行が強いられました。
結果はN団長さんに続いての2位でしたが、その差は4秒ということで意外と大きかった・・・(汗)
N団長さんの走りはWRCのラリーカーかと見間違うぐらいのスピンターン等の技術でした!
(エボ6は、サイドブレーキが利かないのでひたすら地味にグリップ走行でした・・・)
今回はエボ・インプでワンツーということで4WDターボには有利だったみたいです。
今回のコースジムカーナはかなり面白かったので、次回以降のTC1000イベントでは定期的に開催して欲しいと思います。いつもとは違った楽しみ方を発見することが出来ました!
Posted at 2010/11/13 23:53:10 | |
トラックバック(0) | 日記