• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroCP9Aのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

コルトスピードがやって来た!

コルトスピードがやって来た!今日は近所の三菱ディーラーに三菱車のチューニングパーツを扱う「コルトスピード」さんがイベントするというので行ってきました。

お店に行くと、いつもは展示車両が置いてあるスペースにエボⅩとギャランフォルティススポーツバックが誇らしげに展示されてました。デモ車両ということで運転席に座らせてもらいましたが、自分のエボと雰囲気がまったく違うな~というのが正直な感想です。

パーツ関係の即売会もしていましたが、比較的エボⅦ以降のCT系のパーツが多くCP系のパーツが少なかったのが残念でした。
とは言うものの、しっかりと「カーボンシフトパターン」をGETしました!
(シフトパターンって書いてないと車検に通らないそうです。シフトの部分に彫ってあるのはそのためらしいです。ジュラコンシフトとかを使う場合は、シフトの近くにシールか何かで明示しないといけないそうです。)

それにしても、ディーラーの店内であんなにチューニングパーツがあるということがとても不思議でした。

そういえば、今回のイベントはディーラーで横浜タイヤの展示即売会も併催していたんですが、なぜだか「A050」も展示されてました(笑)
誰か買って行く人いました?って聞いてみましたが、さすがにいなかったです(笑)

それにしても、ディーラーでSタイヤが見れるとは・・・

私個人的にはその隣にあった「AD08」が輝いてました(笑)

欲しいな~
Posted at 2009/08/23 22:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

夏休み(?)遠征に行っちゃいました!~スパ西浦モーターパーク~

夏休み(?)遠征に行っちゃいました!~スパ西浦モーターパーク~高速道路¥1,000ということで、GB先輩に誘われるままに日帰り遠征に行ってきました♪

場所は中部地方では比較的大きなサーキット「スパ西浦モーターパーク」です。
西浦は去年の秋の走行会以来です。

今回はフリー走行枠での走行となるため初回講習会に参加しましたが、講習会や走行前のブリーフィングが大変しっかりしており、とても感心しました。

走行は日が傾くのと気温が下がるのを期待して最終枠で走りましたが、全然気温は下がらず、おまけに半分熱中症状態で、50分の走行枠の中で半分ぐらいが限界でした・・・。
(エアコン入れっぱなし、減衰は街乗り仕様のまんま・・・)

当然そんななんでタイムもGB先輩に遠く及ばない1'04.200でした。

そのGB先輩はこのコースと相性いいのか、結構な勢いで走っていました。
特に前半セクションが速く、まったく歯が立ちません・・・
ストレートで追いついてインフィールドで離されるの連続でした。。。(ストレート120km/hぐらいしか出てないの車なのに(涙))






今回の走行でRE-11はスリップサインまで行ってしまいおしまいみたいです。
秋からの走行会シーズンに向けて新しいタイヤ考えないと♪
Posted at 2009/08/23 22:17:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

♪ZUMMY走行会 サマーフェスティバル2009~筑波サーキット コース2000~♪

♪ZUMMY走行会 サマーフェスティバル2009~筑波サーキット コース2000~♪今日はいつものZUMMYさん主催の走行会へ参加してきました。

海の日ということで朝1番枠とはいうものの暑い最中の走行会でした。(朝の段階で30℃付近・・・)

参加されていた方々お疲れ様でした。



今回の走行会は3人以上でチームエントリーすると「キャッシュバック」があるという、私達のために(?)作っていただいたようなルールがあったので、5台でエントリーしたのですが、不幸にも本家の2台が車両トラブルで参加できずで3台枠でギリギリセーフでした(汗)

5月・6月とTC2000の走行会へは参加していただのですが、2回とも雨が降ってしまい、久しぶりのドライ路面で最初はかなりビビッてしまいました・・・
当然ながら速いクラスのビリで11秒という結果に・・・(涙)

段々とドライ路面に慣れてきたんですが、それと共に気温がぐんぐん上がってタイヤ・油温・水温とにらめっこしながらの走行になってしまい、結果的に9秒フラットしか出ませんでした。(油温137℃・水温113℃でギブしました・・・)

同じ枠の方々には、走る障害物になってしまい失礼しました。

それと今回のもうひとつ目的が「HKSサーキットアタックカウンター」の設定確認です。先月辺りからTC2000では区間タイムが計れるようになったため、従来のままの設定だと区間タイムばかりの表示になってしまいラップタイムが分かりませんでした。そこで今回は計測ポイント数を変更してみた結果、従来通りに計測できることが確認できました。同じ機種の方は買い換えなくて大丈夫です♪

最後は、一緒に参加した白サメさんの追っかけ車載(途中から離れてしまってますが・・・)とその時に出したベストタイム(1'09.000)です。


Posted at 2009/07/20 22:32:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

♪ZUMMY走行会 RD4~筑波サーキットコース2000~♪

♪ZUMMY走行会 RD4~筑波サーキットコース2000~♪今日はZUMMYさんの走行会に参加してきました。

先月は雨だったので、今回こそはドライでという希望で申し込みをしたんですが・・・。
やっぱり日本の梅雨は裏切りません(涙)
週間天気予報で月曜日から確認してたんですが、だんだんと悪くなるいっぽうで・・・。
とうとう昨日の段階で降水確率100%という確率で撃沈しました・・・。

そんなわけで下ろすのが簡単な荷物だけ降ろして、スペアタイヤやジャッキ等のやっかい荷物はそのままで走行開始です。

今回もGB先輩と一緒での参加でした。

今回は6月という季節柄か参加台数が少なく、26台枠にもかかわらず16台のみという豪華な走行となりました♪これぐらいの台数だと走りやすくていいですね♪

しかも、いつもはインプレッサばっかりなのにエボが4台も参加というオマケ付でした。
残念ながらクラスが違ったのであんまりお話できませんでしたが、次回はよろしくお願いします!

肝心の走行はというと、朝一番で路温が低くてかなりの雨ということでみなさんかなり慎重な走りでしたが、それでもあちらこちらでスピンやコースアウトがあって大荒れでした。

雨の様子も止むことはなく、強くなったり弱くなったりでコンディションはほとんど変わりませんでした。

そのような状況ですので、4WD車はかなり有利だったと思います。
ラジアルクラスでは上位陣がエボ・インプ・GT-Rで埋まってました。

私的にも雨の走行経験がないため、とても勉強になりました。
タイヤの様子を探りながら頭と神経をいつも以上に使って走らないとタイム出ませんね・・・。

それと、サーキット用で使用しているRE-11は、ドライだとなんとなくグリップが頼りない感じですが、ウェットだと排水性がいいみたいでとても好感触でした。これは意外な発見です♪

そういえば、今月からTC2000では区間タイムが「P-LAPⅢ」で対応出来るようになったみたいなんですが、私の付けているHKSの「サーキットアタックカウンター」でも反応してしまいます。おかけで区間タイムが分かっていいのですが、ラップタイムがさっぱり分からなくなってしまいました・・・。何か設定で変えられればいいのですが・・・。
これから買う予定の人は、その辺も考慮した方がいいですよ~

一応ベスト時の車載です。(1'16.218)


Posted at 2009/06/21 20:59:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

BMWカップ RD2~筑波サーキット コース2000 の見学

BMWカップ RD2~筑波サーキット コース2000 の見学ということで、午前中にZUMMYさんの走行会へ参加していたので、お昼ご飯後にGB先輩が参加されている「BMWカップ」の見学に行ってきました。

初参加の前大会では、予選でクラス2位ということで大変ビックリしました。

第2戦となる今回は残念ながらのウェットコンディションでした。(私なら、こんな雨の中でレースなんかしたくないです・・ハイ。)

今回は予選6番手だったようで、中盤からのスタートです。



今回は、スタートをミスしてしまった(本人談)ということで中盤グループの争いに巻き込まれていきました。

前半は、ミニとのバトルが見物でした!
ストレートではぜんぜん歯が立たないようですが、ブレーキングからコーナーにかけてはISの方が見ていても断然に速く、速さのポイントが違う車同士のバトルは見ている方としてはかなり面白かったです♪

結果的には、そのミニを撃破して総合8位でゴールとなりました。
前回より、ワンランクアップです♪



次回は、ツインリンクもてぎでの開催ということですので期待してますよ♪
Posted at 2009/05/24 22:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボⅥ-TMEにてサーキット走行をしています。 筑波・本庄をメインにしてます。 イジるより走るほうがメインなので、ほぼノーマルですが地味に活動中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZUMMYレーシングファミリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/29 20:09:54
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
通称エボ6.5です。 街乗りからサーキットまでということでほぼノーマル仕様です。 【 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
家族所有の車で学生時代に乗ってました。 素の状態が何もなかったので、バイト代でいろいろ手 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation