• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月13日

落ちた(泣)

町工場から一昨日から今日一台あると言われてたので…

3Rで初回車検のハイゼットトラックですが2万キロですし特に悪いとこもないので受検も余裕でしょ(笑)

と予備テスターうけ、軽協会内にて続き中に以前三菱で世話になったセールスにあい軽く談笑(爆)

大手セールスさんなんだから軽抹消一台位でわざわざ来ちゃダメすよ~と言ったら…
今何してんの?言われたので貧乏暇有りと答えておいた(核爆)

で、受検なんですが排ガス→サイドスリップ→スピードメーターなんですが…

一度目 …(汗)

何故だ?











二度目… (滝汗)






え゛~と思いましたがそのままリフトに乗り下回り検査になりここは問題なく◯
ですが受検的には不合格(泣)


下回り検査のときに検査員にスピードメーターのとこで二回やっても だと申告(予備テスターで誤差みてるわけで はどうも腑に落ちない)
すると検査員は…
「あーこの手後ろ軽いからよくあるんだよ~ね(笑)言ってくれればいいのに(苦笑)」

なんだよ~?と思いつつも再度ラインの後ろに並びスピードメーターだけ受検しますと…






今度は◯(泣)






あーあ

まー受かりゃいいんです(泣)

で、新車検書と新ステッカーを受けとり町工場に向かうわけですが…

天気が荒れてきて吹雪模様で環状線→7号鶴ヶ坂とノロノロ運転→東北道は吹雪により通行止→そして津軽道も通行止(泣)

おいおいと思いつつも(吹雪では仕方ないですが)津軽道入り口を通りすぎ浪岡→板柳→弘前の外れ→鰺ヶ沢と走って来ましたが恐ろしいくらい前が見えない(泣)

まーそれでも無事町工場に到着し軽くハイゼット中フキフキして任務終了(笑)

で、帰宅後嫁が小三娘がチョコ渡しに行くから行くぞと言うので嫁のワゴンRで出発…。

路面雪のわだちが凄くてローダウン?なワゴンRのバンパーにはカツカツ雪が当たります(汗)
一抹の不安を抱えつつもチョコ渡す男の子の待ち合わせ場所に到着…。

娘は本命ではない男の子に手作りチョコ渡しています(好きな男の子はいるらしいが渡せないらしい)

嫁は男の子の母親と談笑し自分はワゴンRのバンパーがおかしくなってないか確認しますが異常なしです。

で、家の近所の同級生の女の子にもチョコを渡すそうでその子の家に向かいます…。

で、娘がチョコ渡しに行く間にバンパー確認…










無いです(泣)











落ちたようです(泣)











スズキによくある牽引フックのカバーが(泣)











正式名は「トーインフックカバー」らしいですが前のMH21SワゴンRの所有期間8年?ですらバンパー割ってもこのカバーはなんとか落とさず死守したのですが…。
悔しくて通った道を2往復して探すも見つかるはずもなく(泣)

ホントワゴンRに限らずスズキ全般のこのカバーこちらでは3分の1は取れてるかも(泣)
ホントとれやすい見たいで…。


ヤフオク見ましたが中古ないし明日町工場に行って部品出るか聞いてこねば…。

あれ取れてるのカッコ悪いんですよね(泣)


安ければいいのですが…。






厄年だからなのか?



(>_<)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/02/13 20:48:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年2月13日 21:03
お父さんしていますね(^-^)

チョコを渡した男の子に睨みをきかせて来ないと(^^;)

それにしても2往復したとは根性入っていますね(笑)
コメントへの返答
2015年2月13日 21:14
娘はその男の子は友達どまりみたいでそれ以上は無いみたいですがなぜ本命に渡そうとしないのか?がおっさんにはわかりません(^-^)

えぇ15キロの道のりを2往復しましたが見つかるはずもなく…ですがあのカバーわざわざ買うの悔しくてね(泣)

でも、あのカバー無いのホントカッコ悪いんで明日町工場に部品注文出来るか聞きに行きますがホント外れやすいですよね(泣)
2015年2月13日 21:06
普通車のユーザー車検は何度もやってますが、軽自動車は経験なし。
検査でリフトで上げられるですか?
コメントへの返答
2015年2月13日 21:18
普通車の下回り検査は地下ピット?みたいな…下から除く感じですが軽の受検ラインは掘った地下ピットは無いので車ごと上に上げられ下回り検査されますがされてる間は何かドキドキもんですよ(^-^)
2015年2月13日 21:08
スピードメーターはテスト済みなら、×は出ないはずなんですけどね~。

1回目は時々ありますが、急にスピード上げすぎて、タイヤとローラーが追いついていない場合があり、×が出ることがありますが、そうなった時は、ゆっくり加速してボタン押しますよ。

検査票。
ユーザーなら、なんら問題はありませんが、業者なら再検扱い。

夕陽野郎さんにしてはめずらしい。。。。

やっぱり、厄年かと。

私は偉いめにあいましたから。。。

今年1年、お気をつけくださいませ。
コメントへの返答
2015年2月13日 21:32
誤差はわかってるんで(テスターが40に対してメーター45位で)それに合わせてパッシングするんですが一回目の×で動揺しましたよ(汗)

二度目も同様に×出た時はおかしいと思いましたがどうやらその時に申告すればもう一度検査出来た見たいでミスりました(汗)

サンバーと違いキャリィやハイゼットは後ろが軽いから恐らくkobaさんのおっしゃる通りと思いますが再検じは走り方変えてみましたが今ままでスピードメーターで×は無かったのでいい経験しました(苦笑)

今週週中からがっつりやられてるしカバー脱落といい厄年かなぁ(>_<)


地元にいる同級生数人で来月厄払いする話しあるようですがどうしようか思案中です…。
2015年2月13日 22:50
お疲れ様ですヾ(*´∀`*)ノ

あー、牽引フックカバー(笑)

街中のワゴンR見ても外れてるの多いですよねー(=ω=;)

ウチのはまだ死守してます( ´▽`)ピンクのフックカバーなんてヤフオクにも出ないし(´・ω・`;)

ローダウンしてた時は、フロントのスポイラー外して乗ってたけど…

スポイラー外すと標準バンパーの牽引フックカバー付いてないんですよね

どのみち結局カッコ悪くなるんです(><)


コメントへの返答
2015年2月13日 23:32
あれ取れてるといかにも外れましたみたいな感じで敗北感で一杯になります(泣)

それ以上に外れたままだとカッコ悪いんですよね?

しかしスズキのは外れやすいですよね(>_<)

プロフィール

「作業完了です!」
何シテル?   04/01 08:37
家族もちつつも自由人的生き方をしてしまっている困った人です(笑) タイヤチェンジャーとホイールバランサーをエアージャッキを手に入れ最終目標は車が入る小屋と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

触媒フランジ固定プレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:30:38
スチフナ割れ(カラカラ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:31:04
ハンドルセンター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 12:45:37

愛車一覧

マツダ フレアカスタムスタイル アルマージ号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
ワークスを処分し軽トラで息子を学校に送って仕事に行ってましたが業以外で毎日軽トラは辛くな ...
トヨタ エスティマ ヤフオクエスティマ2号 (トヨタ エスティマ)
急遽諸事情でエスティマうりましたがやっぱり乗るならエスティマかな?とヤフオクで落札しまし ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ヤフオクサンバー下回りの錆にて車検を諦めてまたTTサンバー買うかと思うも中古がけっこうな ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
LA610Sタントカスタム買う気満々でスズキ中古車展示場にいくも結局スティングレー購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation