• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕陽野郎のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

3月あれこれ…②

ムーブのマックガードがついていたナビのステー固定ボルト…。



コメリパワーで買ったマイナスドライバーで何とか外す事に成功。



3月に入りちょくちょく作業仕事もいただき…














ありがとうございました。

で、数日後登録し娘に渡す為ムーブ洗車磨きについでに嫁車スティングレーも洗車磨き。



そんなこんなで3月も終わりました。

Posted at 2024/03/31 23:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月18日 イイね!

3月あれこれ…

で、車検に出してたムーブラテも無事引き取られて行きました…。



で、たまたま2月はパチンコ結構勝って案件貰った205/60R16を入手。



引取してきた物を入替え作業。





納品して案件完了。

3月はパチンコがっつりやられて当面引退。

無事高校を卒業し就職に向けて現在路上まで進んだ教習中の娘の車を先月後半からグーネット、カーセンサーにて色々検討。

数年後自分に流れてきた場合も考え自分好みのターボ付きを見て仙台市のルークスハイウェイスターを検討してたら売約済み。次に盛岡市のLA110SムーブカスタムRSをと思いましたが…。

過走行でも自動ブレーキとか安全装備付きの車に路線変更(笑)

まー初心者の娘ですから見てくれより安全装備充実重視です。

で、仙台市に予算内のLA110SムーブXスマアシ付きを見つけました。

車屋さんに問い合わせし対応良かったので契約し凹みを鈑金してもらい車検2年付きを予備検査渡しにしてもらい全て完了したので引き取りに行ってきました。

何故予備検査渡しか?

それは4月2日に登録すれば令和6年の軽自動車税を回避できるこんたん(笑)

で、あらかじめ町工場に自賠責と仮ナンバー段取りしていただき16日引き取りに行ってきました。

朝不機嫌な奥様に弘前バスターミナルまで送ってもらいました。



で、無事仙台到着。

そうそうお土産持参。



で、仙台駅からひと駅の車屋さんに向かいます。





で、車屋さんに向かいに来てもらい雑談少々、納車完了。





リアバンパーが継ぎ接ぎ、小傷は多いですが状態は良好。

雪降ったらまずいかな?と送った産廃スタッドレス組んでもらいましたが仙台は春の陽気。



下道で宮城県から山越えして湯沢にぬけようとしたらまさかの冬季間通行止め(泣)

なので引き返しそこから高速に乗り秋田道経由で帰宅。



で、日曜日。

まずはヘッドライトとポジションをLEDに。





で革が剥げたハンドルをハンドルカバー装着。





とりあえず借り履きタイヤ履かせる為タイヤ外したついでに簡単にシャシクロ吹いてたのさらに広範囲に…。




継ぎ接ぎリアバンパーをあらかじめ買っておいた中古バンパーにしようとしたら…






バンパーに加工跡が…

バックモニターの取り付け穴です。

中古バンパーには穴が無いので半田ごてで穴を開けました。






いい感じに穴が空きました。



作業完了。

ですが、まだ数か所手直しが…。

いい感じデス。



昨日帰りに幸楽苑で食べたカルビラーメン美味でした(^o^)











Posted at 2024/03/18 01:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

2月あれこれ…

2月は例年より雪が少ない過ごしやすい日々でした…。

そういえば弘前の雪まつり見てきました(^^)










家族4人でくるのも今年で最後かも(泣)

で、近所のおばさんの軽トラオイル交換したり中古タイヤ売れたり…





で、昨春に高校生二人を通学に乗せる為急遽ヤフオク秋田ティバイティから落札したムーブラテですが…

先日チェックランプ点灯しO2センサー2個交換しステアリングラックブーツやぶれにて交換したものの…

リフトアップして下回り見たときに補修したリアフレーム以外の場所以外に腐食発(泣)

今免許取得中の娘の足にしようか?考えてましたが5月車検だし別なのを見つける事にしムーブラテは車検取って売ることにしたので家で手直しとオイル交換し町工場にもっていき下回り洗浄し車検整備中…。

1年乗ってないですが約2万キロも走ったようです(汗)






で、本日もう雪も少ないしと言う事でエスティマのバンパー交換








で、

今月も食べてますが












そんな感じで2月も終わるのでした(笑)
Posted at 2024/02/26 00:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

令和6年1月あれこれ…

年も開けて2024年始まりました。

元旦…。

今年は久しぶりに岩木山神社初詣。





今年は雪が少ないのて良かったです。


で、今年の正月休み中にスタッドレスの入替え仕事来ました。





2トントラックの入替えですがホイールが重いです(汗)


年末パチンコで勝ったので廃タイヤ処分しに業者行くも休みで結局処分おあずけ(笑)



で、

今月も腹一杯食べてます.












Posted at 2024/01/28 22:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

12月あれこれ…

12月のある日…
 
ラーメンばっか食べてますが… 








久しぶりにワークス動かしたらサイドシル?側にくっついてるシートベルト固定ボルトが受け事もげる事に気づく(泣)



町工場に行き穴のあいた場所近くに溶接してもらおうとしたものの町工場の同級生社長いわくくっつかないと言われ結局ロールバーの足に溶接してもらうことに…。



溶接代は町工場大掃除労働にて相殺(笑)

穴はふさがないといけないのでこれで対処。


で、補修シートを貼り付け紫外線ライトにて硬化中。


で、適当な赤色タッチペンにて筆塗り。


適当補修完了(笑)

で、30日。

まず、スティングレー車検対策下回り錆止め塗装。





その後3台洗車。






で、本日2台洗車。





で、年1のコンプレッサーオイル交換。



それから散らかり放題のツールカート整理してタイヤチェンジャーとエアジャッキ拭き掃除して小屋内掃除。



で、乗らないワークス収納。




で、2023年終了。

今年はとりあえずワークスで長距離ドライブできたので良かったです(^^)



タイヤ仕事もそこそこ来たのでそれはそれで良かったです(^^)

娘も来春卒業し家を出ることになりそうですが免許取らせたりとか年明け早々出費が続き頭が痛いですが海物語シリーズも程々に平和に1年終われたらそれで良しです。

今年は1台買いましたが来年はどうなることか?

ワークスも外装サビ浮きやボロくなってきましたが維持できるうちは維持してやりたいのですがどうなることやら…。

今年1年お会いした方しなかった方諸々ありがとうございました(^^)/

来年もヨロシコでございます!


Posted at 2023/12/31 22:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「作業完了です!」
何シテル?   04/01 08:37
家族もちつつも自由人的生き方をしてしまっている困った人です(笑) タイヤチェンジャーとホイールバランサーをエアージャッキを手に入れ最終目標は車が入る小屋と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

触媒フランジ固定プレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:30:38
スチフナ割れ(カラカラ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:31:04
ハンドルセンター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 12:45:37

愛車一覧

マツダ フレアカスタムスタイル アルマージ号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
ワークスを処分し軽トラで息子を学校に送って仕事に行ってましたが業以外で毎日軽トラは辛くな ...
トヨタ エスティマ ヤフオクエスティマ2号 (トヨタ エスティマ)
急遽諸事情でエスティマうりましたがやっぱり乗るならエスティマかな?とヤフオクで落札しまし ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ヤフオクサンバー下回りの錆にて車検を諦めてまたTTサンバー買うかと思うも中古がけっこうな ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
LA610Sタントカスタム買う気満々でスズキ中古車展示場にいくも結局スティングレー購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation