• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕陽野郎のブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

余った部品…。

一週間?ぶりに帰ってきたワークス

事の発端はサーキット走行会の翌日のリア右のパット押さえるバネ?みたいなのが取れピストン側のパットが外れパットキー共々どっか行ってしまったトラブル…。

何故こうなってしまったのか全く原因不明…。

(画像はフロントのキャリパー)

しかた無いので社外品(ディクセル)をヤフオクで買い直送させついでにブレーキオイル余ってたのでエア抜きもお願いしたのだが…。

単品でパットキースプリングキーは部品でたもののパット押さえるバネやパット裏のプレートは単品で部品がでなくて純正パットとセットとのこと(泣)

仕方なく純正パットも注文…。
部品待ちの間に以前穴あきがありガンガムで直したフロントパイプのフランジ部ともう一ヶ所危なそうな部分を溶接してもらう…。

で、以前バックスでブレーキオイル交換してもらった時に緩まなかったブリーダープラグ?を緩めてもらおうとしたもののやはり緩まない…。
潤滑剤を吹き付けて一晩おいたものの結局緩まず…。
それがあったか知らんがブレーキオイルのエア抜きやってなかったようで(汗)

町工場の同級生いわく…

特別エア噛むような作業とかしてないし大丈夫(笑)というが…(どうしてもなあなあになりがちになるんで仕方ないのだが頼んだことはやってほしかったのだが)

自分的にはサーキット走行後なんだしエア抜きもしくは交換したかったのだが今回は妥協…しかし。

後以前から気になってるエンジンオイルのオイル漏れを見てもらうとオイルパンのあわせ目からエンジンふかすと吹き出るようにオイルがにじんだみたいだがリフトあがってるついでに完全修理もお願いしてみたもののメンバー外したり色々手間らしく(四駆だからか?)
漏れ箇所に塗って止める漏れ止めを試行したみたいだが…。

で、完了後引き取ってきてブレーキ踏むも何かサーキット走行前よりペダルが深い気がしてと言うかさっぱりしないので明日バックスに行ってブレーキオイル交換してもらいに行ってみようかな?

三輪からしか抜けないけど(こればっかりはキャリパー交換しない限りむりっぽいので)

ですがやらないよりはいいだろう位と思います(^-^)

ペダルタッチ代わればいいけど(泣)

そして余ったワークスのリアのパット…。

どうするかなぁ(汗)
Posted at 2014/06/25 23:54:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月22日 イイね!

景品につられて…。

一昨日オートバックスからおはがきが…。

よくある来店プレゼントですが今回は保冷バックですが…。

何も買わずに貰うのもなんですし昨日高速で遠出したのとそろそろだったので4リッター缶の安いオイル(爆)でオイル交換をお願いし(本日は暑くて自分のオイル在庫も少なかったので)景品ゲットしましたがレジ待ちの方々みなハガキ持参で保冷バック狙いみたい(苦笑)

で昨日の高速でフロントが虫だらけになり相性?が悪い洗車機に突っ込み綺麗にする…。

そのまま車を走らせ青森に向かう…。

アップガレージを市場調査しアストロに工具を見に行く…。

ん~色々欲しいものが有りますが先立つもの有りませんし…ただ…安い二点購入(エステマ用カップ型レンチ?と予備の安い虫回し)
狭い店内客が多くてチラシ貰いましたが来週末からセールみたいでオイルエレメントがすごく安い…。
買いだめに行ってもいいかも(笑)

そのまま空港経由で浪岡から弘前に向かい…。

自転車乗りたがらない息子が「キックボード」欲しいと言ってたな?

見て回ろうと思ったものの本屋行ってシーガレージ市場調査しに行ってしまうわたくし…。

駄目なおやじだ(汗)

今日は子供ら学校みたいで嫁は仕事だし久しぶりの無駄なガソリン消費の1人ドライブしたが…。

ギャンブルより健康的と思うことにしましょう(^-^)
Posted at 2014/06/22 19:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月21日 イイね!

ラーメン屋の裏メニュー…。

出掛けた帰りに遅めの晩飯でしたが…。

以前に1人で入ったこと有りましたが今日は家族で入店しましてメニューをみていましたが小1の息子は「チャーハン」が好きでしたがメニューをみましたがチャーシュー丼はありましたが「チャーハン」はメニューには有りませんでしたが息子が騒いでいたのを聞いた店主が忙しい時は作らないけど…特別だぞ(笑)と「チャーハン」を作ってくれました(爆)

で、みそとんこつラーメンとみそネギラーメンを注文しましたが…。

チャーシューがあぶりチャーシューでこれまた美味でまーまー美味しゅうございました(^-^)
この店店主がライダーなのかライダーには好意的でライダー??だとライスギョウザ無料と看板にはかかれてますが…。
そんなこのラーメン屋さんは去年の秋位から始めた鯵ヶ沢のローソン向かいの「ラーメン北前屋」てお店で水曜定休で夜は11時位までは多分やってるみたいです…。

気になった方は是非食べにいってみてください。

ちなみにレシートには「チャーハン」の印字がありましたが(爆)
Posted at 2014/06/21 23:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月19日 イイね!

久しぶりのご依頼…。

久しぶりにヤフオクの「持ち込みタイヤ交換組換え」が朝落札され取引ナビでの連絡もつき当日でしたが現場終わりに五所市内にてお引き取り月曜から乗ってるたま~に乗る代車錆びたトッポに積み込み…。

あ゛ワークスは月曜日現場仕事に行った帰りに坂を下ってる最中にブレーキペダルを踏むとすーっと奥にはいり!?そのまま帰宅しブレーキを踏むとリアから異音…。
危ないので見てもらう為町工場に預け…のちに連絡来ましたが…リア右のキャリパー内のパッドを押さえるキー?が飛んでしまいピストン側のブレーキパッドが無くなっているとの事だが…リアのパッドとローターは一年前からさわってないし…何故??
(画像はフロントのキャリパー)


まーしばしの現場仕事は砂利道も走るのでトッポの方がとりあえず好都合なのだが…。

で、引き取ってきた165/50R15のジークス912に新品のアルミを組みバランス調整をします。



で完成(^-^)
パレット用だそうですが…。

明日仕事帰りに届けて完了です。

ご依頼ありがとうございました(^-^)
Posted at 2014/06/19 21:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月15日 イイね!

ASPA初心者走行会に行ってみた。

ASPA初心者走行会に行ってみた。朝四時半に起床し青森までむかったもののあんまり到着が早すぎな気がしてとりあえずセルフにて今回はハイオク満タンにし洗車機に入れる(笑)

で、6時半過ぎに到着したら早くもゲート前にはハチロク他数台に後に派手なインプとGT-Rが…。

で、ゲートがあき次第に車が集まるとそりゃまー結構いじくったような車が多い…。
そんな中に一台軽自動車(爆)
やべーよホントおめーら初心者なのかよ?とおもいつも受付済ませサーキット走行に対する心構えみたいな座学?を済ませいざフリー走行一回めなんですが大半2000CC以上でちっこいのなんて私と初代スイスポとかAE86とか数台(汗)

まーあまり深く考えず走り始めましたがワークス純正シートは全く横Gに耐えられず姿勢が安定しない(泣)

まータイヤRE11さまさまでそれなりにグリップし探りながら走ることができそれなりに攻めたのですが…。

混走みたいな感じなので後ろから速いのを気にしながら走らなけれりゃならんので結構気を使いますが自分なりに走れたんではなかろうかなと(^-^)

で二回オートガレージK2松原氏のヴィッツに同乗走行できたんですが松原氏のブレーキの効かせ方や走らせ方と言うんでしょうか?さすが本職すばらしいです!!

昼飯をはさみ午後からフリー走行二回目ですが…

今回の目的は子供らに「おとーさんの走ってるとこをみてほしい」だったのですが嫁の車の2005年の地図のナビは青森スピードパークはまだあるはずもなく住所を打ち込んだもの結局嫁は相当青森スピードパークにたどり着くまでに迷ったみたいでしたがどうにか二回目の残り30分には到着し何とか子供らにおとーさんの走りを見せることができ満足(^-^)

で、アルトワークスにてベストタイムは「1'32'554」でしたがこれがどうなのか正直わかりませんが(苦笑)

で、その後は途中いかしたレガシィワゴンや白赤のランエボとすれ違い買い物、晩飯して嫁子供は嫁の実家に父の日の物を置きに…私はさっさと帰宅しポテンザを外していつものに履き替え四駆から疑似二駆に切り替えオイル交換しおろした荷物も一部積み本日のお遊び終了(^-^)
今日満タンにしたけど青森から180キロ弱走行しガソリンもそれなりに消費(汗)
次からレギュラーだな

20年前に買って8年位前にMR2で仙台ハイランドでの走行会のイベントからひさしぶりの土屋圭市グローブもぼろぼろになり本日終了(^^;

またこのようなイベントには参加したいかもです。

何しろ健康的ですしね(笑)

しかしホント今日参加者で異常に早く感じたのはノーマルのような??グレーの現行スイスポでした。

何か無駄のない走りでしたよ(汗)
Posted at 2014/06/15 22:16:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「作業完了です!」
何シテル?   04/01 08:37
家族もちつつも自由人的生き方をしてしまっている困った人です(笑) タイヤチェンジャーとホイールバランサーをエアージャッキを手に入れ最終目標は車が入る小屋と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
8 91011 1213 14
15161718 1920 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

触媒フランジ固定プレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:30:38
スチフナ割れ(カラカラ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:31:04
ハンドルセンター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 12:45:37

愛車一覧

マツダ フレアカスタムスタイル アルマージ号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
ワークスを処分し軽トラで息子を学校に送って仕事に行ってましたが業以外で毎日軽トラは辛くな ...
トヨタ エスティマ ヤフオクエスティマ2号 (トヨタ エスティマ)
急遽諸事情でエスティマうりましたがやっぱり乗るならエスティマかな?とヤフオクで落札しまし ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ヤフオクサンバー下回りの錆にて車検を諦めてまたTTサンバー買うかと思うも中古がけっこうな ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
LA610Sタントカスタム買う気満々でスズキ中古車展示場にいくも結局スティングレー購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation