• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕陽野郎のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

ミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ!




■夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

※この記事はミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ! について書いています。

住んでるからってわけでもありませんが・・。

101号線の海沿い(鯵ヶ沢~秋田県八峰町)はドライブには最適です。

塩の風・・・、日本海・・・・、海に沈む夕陽・・。

景色がいいですし距離走る割には道なり走るだけ何で疲れない。


そんな感じを八月無駄に家から能代何往復もしておもいました(笑)

イイね不要(爆)
Posted at 2014/08/31 20:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年08月31日 イイね!

あらら…

あらら…あまりに暇でエスティマの先日リアだけやったタイヤ裏組みをフロントもやろうとタイヤを外すと…






あらら…






フロント左のドライブシャフトのミッション側?ブーツがやぶれてミッションケース他にグリスが飛び散り噴いちゃってる感じでした(泣)
外ならわかるんですが何故内のブーツが??


何気にタイヤ外してよかったですね(泣)

そんで右のショックのマウント?からシリンダーを覆うゴム(名所何だっけ?)がボロボロでプラスチックのわっかが落ちてきてる??

乗り始めて4年近く6万キロ弱走りましたが21万越えましたが(実際は改ざん車ですのでもっと走ってるかも?ですが…)それなりに結構ガタきましたが一桁万円は別ですがそれなりの車は買えませんので二ヶ月後には車検とらなきゃならんですがその前にブーツ直さないと…ですがとりあえずは乗らずに放置(爆)

自分よりエスティマに乗る親父には「直すまで乗るな」さらに「なんなら吉田(親父行きつけの町工場)に持っていって直してくればいい」といっておきました。

ダメな息子です(爆)
Posted at 2014/08/31 20:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月27日 イイね!

やばいやばい…

エスティマで息子を歯医者につれていってなにげにタイヤを見たら後ろ左タイヤが内べりしてツルツル状態(泣)

このままではタイヤが終わってしまうので帰宅後後ろタイヤをひっくり返します(この辺が自宅にタイヤチェンジャー所有の強み)

車高下げてるとはいえ極端に一本減るのがさっぱりしないけどとりあえず今年はもたせないと(汗)

で、やはり音割れが気になって仕方ないので何か物色中です(汗)
Posted at 2014/08/27 19:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月25日 イイね!

音をちょっぴり追及…

大抵いつも車を買うととりあえずスピーカーは早めに変えるのですが…

嫁のワゴンRは納車からはや1年経過しました(何と今日マイナーチェンジして正面思いっきり変わったじゃないですか?しかもFXリミデットとりあえず消滅かなくなってる…)

まーこれは仕方ないですが納車じにディーラーオプションのバッフルスペーサー?購入していたものの手付かずで月日がたちましたが…

そろそろかな??と思いネットで調べるに17センチも合うようなんで(ここが後から大失態の元に…)ヤフオクで中古の安いカロッツエリアのスピーカーを落札し取り付けてみましょう。

内張り外して(クリップとネジ二ヵ所取れば引っ張って取れた)純正スピーカー外して(20Wはしょぼいです)ポンチされてる場所に穴あけてバッフルスペーサーを取り付けして17センチ取り付けしようとしたら…










奥行きが足りない!?ぴったりはまらない!?結局は合わない(泣)

どうやら社外品の付属のなら問題ないけどスズキ純正のは16センチじゃないとダメみたい(泣)

どうする僕?



このままは確実に嫁に小言言われそう…





と、とりあえず何かから外すか?




幸いにもエスティマもアルトワークスもカロッツエリアの16センチ(爆)

考えた末エスティマから16センチ外してワゴンRの方に…

でエスティマに17センチ取り付け音がよくなくと思ったものの…










片側から音割れ(泣)


がっかり(中古の落札価格1800円だし仕方ない)








とりあえず我慢(泣)











で交換後嫁に変化を試聴してもらったものの…











よくわからんだと(泣)











カロッツエリア16センチ120w
純正16センチ20w

ちがわないわけないです(汗)

まぁ低音が強くかつシャカシャカみたいな(笑)


翌日通勤で乗った嫁も多少の違いがわかってきたようです(^-^)


マニアではないのでこれくらいで十分ですがね(笑)


こんな作業を昨日していたのですが…
前夜の大雨で久しぶりの(あまりあってほしくないですが)雨漏り(チルトサンルーフから)

日中ドアオープンにして乾燥(泣)にシートクリーナーにて清掃(泣)
さらにキーレス故障(なぜか翌日復活)


一度でいいから一晩屋内に入れてみたいです(苦笑)
Posted at 2014/08/25 21:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月22日 イイね!

プチドライブ…。

昨日はお盆にしなかったドライブをしようと思いましたが…。


そんなときに限って親の予定とぶつかり遠出マシーンのエスティマを取られる(泣)


仕方ない跳ねて遠出に不向きなワゴンRで行こうと嫁がお昼に食べようと作ったお弁当を積み出発!!

ですが…

出発時刻10じ過ぎ(遅い)毎回全くの無計画(進歩無)走りながら行き先を考えますが…






そ言えば先日のジゴさんとの会話でジゴさんは下北を観光して到着時間の都合から六ヶ所原燃PRセンター?中見れずじまいだったとの事で…
そんなこと思い出したので行ってみることにしました(当初は秋田の予定もあったけどまたの機会に)

で、12じを過ぎ腹がへりだしたもののエスティマでは無いため車内で食べるわけにいかずどこかちょうどいい場所無いかなぁと思って走ってたらいい場所思いついて立ち寄りました…。

平内のほたて広場?です。
ここは室内に休憩所があり自由につかっていいようです。
ここでお弁当広げて食べることにしました。
ただ、何となく都合悪いかなぁと軽食コーナーから一品購入しました。

「ほたて焼そば」です

美味しかったです(^-^)
お弁当もそりゃー美味しかったです(笑)


で、六ヶ所を目刺しひたすらワゴンR走らせます…。

到着(笑)


つかえる君?お出迎え(笑)
受付嬢お出迎え(ちなみに客は我が家ともう一家族のみのほぼ貸しきり状態)

順番に施設見学しますがこれは保管中のウランを表した状態なんでしょーね?

しかし金のかかった施設だと思います(汗)
隣にレストランありましたが(調理人と配膳のおばさんたべってるのが見えます)ガラガラです。
そんでこの近辺は綺麗な施設やら会社やらが凄い密集してますね?

で、近くに六ヶ所村の資料館があるみたいで行ってみましたが…。

貸しきり状態(笑)

一部は来館者が来ない為か電気が消されたまんまですがここも様々な資料その他あり立派な建物(汗)

原発の交付金なんでしょうね?

まーそんな六ヶ所村…
青森県住んでて初めて来ましたが農耕地とこの施設や工業団地等の差が極端(爆)
まーこんなもんなんでしょうかね?


そんなこんなで野辺地のショッピングセンター徘徊し板柳で晩飯食べて帰宅。

往復240キロ弱のドライブでしたが子供らの日記の書く材料にはなったかと思いました(^-^)

次はエスティマでの長距離ですね(爆)
Posted at 2014/08/22 01:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「作業完了です!」
何シテル?   04/01 08:37
家族もちつつも自由人的生き方をしてしまっている困った人です(笑) タイヤチェンジャーとホイールバランサーをエアージャッキを手に入れ最終目標は車が入る小屋と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112131415 16
17 18192021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

触媒フランジ固定プレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:30:38
スチフナ割れ(カラカラ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:31:04
ハンドルセンター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 12:45:37

愛車一覧

マツダ フレアカスタムスタイル アルマージ号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
ワークスを処分し軽トラで息子を学校に送って仕事に行ってましたが業以外で毎日軽トラは辛くな ...
トヨタ エスティマ ヤフオクエスティマ2号 (トヨタ エスティマ)
急遽諸事情でエスティマうりましたがやっぱり乗るならエスティマかな?とヤフオクで落札しまし ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ヤフオクサンバー下回りの錆にて車検を諦めてまたTTサンバー買うかと思うも中古がけっこうな ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
LA610Sタントカスタム買う気満々でスズキ中古車展示場にいくも結局スティングレー購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation