• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕陽野郎のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

ぶらり大間東通まで…。

久しぶりに嫁と休みが揃い長距離ドライブです。

と言っても県内ですが(笑)

先月のシルバーウィークに目前に諦めた大間と東通の尻屋崎を目指す事にして我が家を9時過ぎに出発しひたすら車を走らせ途中横浜町の道の駅近くローソンで車内で嫁の作ったおにぎりを食べひたすら横浜→むつ→風間浦→大間と目指します…。

で、本州最北端の大間に到着(^_^)







ただかなりの強風で外に出るのが一苦労(汗)





他にも観光客居ましたが記念撮影するのも死に物狂い(爆)

で、次にスタンプラリーのスタンプを押すため大間フェリーターミナル目指しますがそこに向かう途中祭りが開催してるような看板を目につきちょっと祭りをのぞく事にして大間の漁港に向かいます。


大間超マグロ祭りとのことで会場に向かう途中歩いていると…。

出店のおじさんから人数分のマグロ汁と焼きホタテ(あわせて合計1500円相当)を頂く(爆)



戸惑いつつも頂き話を聞くと祭りの終了時間まで残り30分(汗)

マグロ解体ショーも終わり片付けに入っていて残ったマグロ汁捨てるのもったいないからとわが家族に飲んでくれと(#^.^#)

大間の人たちの人情に触れた瞬間です(笑)

外は強風なので建物に入りマグロ汁を頂きます(^_^)

そして地元もてなし隊のおばあさんにお茶頂き最高のおもてなし(笑)



んでおばあさんに深浦から来たと告げたら…。

更に大間名産のお菓子を頂き大間の人々のあったかさを感じた瞬間です。



で、大間フェリーターミナルに向かい記念のスタンプを押し大間のホームセンターにお立ち寄り。





この店ホーマックニコットは県内初出展がここ大間とのことでまじまじ店内徘徊(笑)



で、そのあと東通にルートを向かいます。

尻屋崎灯台に向かうゲートをくぐり馬の集団にでくわし

灯台方面に車を向かわせ
到着しましたが

かなりの強風が余りに強くちらり拝見した位でしたが中々見ごたえのある場所でした。
で、ゲート方向に車を走らせるとゲート間際で馬が片側塞いでいます

馬をよけててとりあえずむつ方面まで…。
40過ぎて青森県に住んでて始めてきた場所ですが生きてるうちにもういちど行くかは?は謎ですね(>_<)

で、本日ですがかなりの距離を走破し人間も車もおつかーれなご様子です。




Posted at 2015/10/26 01:27:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

早くも冬タイヤ装着

先週末はコスモセルフタイヤ祭りで人様の車のスタッドレス装着やってましたが今日は先週の代休で子供らの学習発表会に行き子供らの成長ぶりをみつつも今までの疲れか居眠り(汗)

で来月は暇なさそうなんでワークスもワゴンRも新品ですこし早いかな?思いつつもタイヤ交換





ワゴンRとワークスについでの軽トラも(笑)

エスティマは日曜にドライブで長距離走るつもりだしタイヤ交換はまだお預け(笑)


まーとりあえずはいつ雪降っても大丈夫(^_^)

来月親と親戚数人エスティマで東京に行くらしいが事前にオイル交換と軽い点検??はするつもりだが23万キロ越えのエスティマは大丈夫か?まー大丈夫だろうがスタッドレス履かせて東京行かすがスタッドレス終わりそうな予感(汗)

12月は嫁の家族らのせ花巻行かなきゃならんのだがスタッドレスに一抹の不安が(爆)
Posted at 2015/10/25 00:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月22日 イイね!

錆び…。

つがる市のおっさんのタイヤが届いたので早速組み込みますが…。



ホイールの錆がひどくリムの塗装部分がパリパリ剥がれます(汗)



それも表と裏共にです…。



仕方ないのである程度剥いだ後紙ヤスリで磨き組んだ後ビードシーラーを塗り密着させます。



そんなこんなで完成(*_*)



どうしてもタイヤを外す為には錆びて浮きあがった塗装もタイヤのビードに付いてきますので仕方ないわけで、こんな状態の悪いホイールは久しぶりですがこんなに錆びさせないためにも外した後は洗って保管しないと…。ではないでしょうか?それかダイハツ純正ですが品質が悪いのか??

う~ん(>_<)
Posted at 2015/10/23 06:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月20日 イイね!

連日のタイヤ作業

昨日今日とタイヤ作業(*_*)

昨日は最近網を貼り始めたフリマサイト「ジモティー」から初めての依頼の青森市内の外れにお住まいの方の175/80R15のホイール組みを引き取りしてきてスタッドレスを組み込みします。





で、今日は青森市にタイヤを届けて去年も依頼をもらった金木の方の145R12 6PR と185/70R14のホイール組みを取りに行き 、さらにつがる市に行き155/65R14のホイール組みを引き取りして来ました。





で、金木の方の2セット組み込みも終わりましたが…。



タイヤチェンジャーのアームのロックする部分のホースの付け根からエア漏れが(泣)



そのうち修理せねば(>_<)

んてつがる市の方のは…。

夏にジャガイモ畑で一緒に仕事したおっさんから新品VRXの組み込み依頼ですが…。



ヤフオクで今年製造の最安値落札して手間を乗せて販売(笑)

それでもおっさんいわく行きつけのタイヤショップより10000円程安いようです。

連日の引き取りに作業で少々お疲れモードですが小銭稼ぐには多少の苦労は仕方無いです(*_*)
Posted at 2015/10/21 00:28:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

コスモセルフでのタイヤ祭り

五所川原市内のコスモのセルフスタンドにて期間限定でスタッドレスや油外商品の出張販売があり…

事前にチラシ等で告知とかされてたようですが金曜~日曜までが出張販売とのことでうちのメーカー(DL)で出張作業トラックをだし現場で入れ替え作業や脱着作業等をやるっうことで金曜から私単なるアルバイター配達員にも関わらず作業の手伝いすることに…。





他県から来たやり手のスタンド店員さんが声かけ等セールスでタイヤが異常なほど売れる売れる(汗)

結局3日間で270本位??売れたようで次々作業(汗)

金曜は私と他店タイヤランドから応援の人
土曜は私と他店タイヤランドから応援の人と支店の課長
日曜は私とうちの営業所の営業マンと他店タイヤセレクトから応援の人と支店の課長

そんなメンバーで作業でしたが金曜、土曜、そして最終日の日曜となるにしたがい作業台数が増えていきます(汗)

でなおかつ凄いのがタイヤの他にさらにコスモ店員さんによる点検による声かけ、セールストークによるさらなるオイルやATFの追加作業(汗)

なのでタイヤ買った客は3分の2はオイルやATFの追加作業していきましたよ(驚)

そんなわけで3日間インパクト片手に何台脱着してたかわかりませんが現場では疲労感ださないようにはしてましたが実は疲労感マックス(爆)

あちこち只今筋肉痛(汗)

こんな疲労感は以前に茨城で派遣でフルサービスのスタンドで仕事やってたときの大晦日か暫定税率で値上げ前日の客の回した時位の疲労感(苦笑)

で、今イベントが終わったスタンドは何もなかった的な雰囲気が漂ってる事でしょうか?
久しぶりに中々な経験させてもらいました(*_*)

明日からは私のタイヤ作業に数件依頼が来ましたので仕事終わってからは軽トラで引き取り→作業→翌日お届けが週中までありそうです。

まー冬間近ですね(>_<)
Posted at 2015/10/19 01:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「作業完了です!」
何シテル?   04/01 08:37
家族もちつつも自由人的生き方をしてしまっている困った人です(笑) タイヤチェンジャーとホイールバランサーをエアージャッキを手に入れ最終目標は車が入る小屋と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456 789 10
11121314151617
1819 2021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

触媒フランジ固定プレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:30:38
スチフナ割れ(カラカラ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:31:04
ハンドルセンター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 12:45:37

愛車一覧

マツダ フレアカスタムスタイル アルマージ号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
ワークスを処分し軽トラで息子を学校に送って仕事に行ってましたが業以外で毎日軽トラは辛くな ...
トヨタ エスティマ ヤフオクエスティマ2号 (トヨタ エスティマ)
急遽諸事情でエスティマうりましたがやっぱり乗るならエスティマかな?とヤフオクで落札しまし ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ヤフオクサンバー下回りの錆にて車検を諦めてまたTTサンバー買うかと思うも中古がけっこうな ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
LA610Sタントカスタム買う気満々でスズキ中古車展示場にいくも結局スティングレー購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation