
プロセッサーのBEWITHステートの取り付けが今月末、28日からになりました★
と同時に今回はちょっとバージョンUPする事に♪
メインデッキであるミラーメディアMM-1からミラーリンクケーブルでステートに直接続までは良いのですが、ステートからアンプまでのRCAケーブルをこだわらないでどうする?みたいな・・・・・
という事で!ステート~アンプ間のRCAケーブルもバージョンUPします!!
アクロリンク7NケーブルとRexat AT7728のどちらかに!!
ショップの店長さん曰く・・・・
「実際に視聴して聞き比べて好みを選んでみては?」
@@;
まさかの高級ケーブル聴き比べを更に自分のDEで出来るとはwwwまたとないチャンスwwww
もちろん便乗させてもらって聞き比べます!!!!
Rexat AT7728が1.3mで3諭吉・・・
アクロリンク7Nが0.6mでRexatの倍以上の価格・・(中古なので、今回はこれもRexatとほぼ同額に♪)
価格的価値で決めれば・・・アクロなんだろうけども・・・・www
そして今回は電源レギュレーターも導入!!
選択したレギュはBEWITHのA-100A★★
電源安定化もこれでひとまずは最終章となりそうです^^v
今月末前にショップ店長がイコライザー等の勉強会?みたいなものにも参加するらしく
色々な面で大きく期待してしまいますが・・・・
期待は抑えておこうと思いますwwwww
個人的に素人なので音質的に劇的に変化があるのは、
デッキ交換orアンプorスピーカーだと思ってますんでwwww
さて・・・・最初に聴く曲は・・・・
PODのAliveにしようと思います!!!レッツROCK!!!
Posted at 2011/07/17 06:54:14 | |
トラックバック(0) | 日記